kinmirai

1:名無しさん:2023/06/03(土) 11:08:42.29ID:J7m4TAaG0.net

なぜや


4:名無しさん:2023/06/03(土) 11:13:05.07ID:S9XEe9eA0.net

割とよく語られてるやん

5:名無しさん:2023/06/03(土) 11:13:35.74ID:dxoypM4n0.net

作る時代が早すぎたよなあれ
あの頃はまだアニメはオタク文化だったからな


7:名無しさん:2023/06/03(土) 11:14:52.12ID:J7m4TAaG0.net

>>5
今ならバズるんかな



スポンサーリンク



6:名無しさん:2023/06/03(土) 11:14:00.27ID:araGbh6Wp.net

BGMが強い

13:名無しさん:2023/06/03(土) 11:17:39.87ID:cmEGoJHX0.net

全部見たと思うけどなんかオシャレだなって印象しか残ってない

15:名無しさん:2023/06/03(土) 11:18:42.45ID:rBZQiG4p0.net

語る必要が無いくらいみんなが知ってるいいいアニメや

16:名無しさん:2023/06/03(土) 11:19:21.73ID:b7kzWsSpd.net

サムライチャンプルーとセットでみんな見てるから今更という話ではある

17:名無しさん:2023/06/03(土) 11:19:27.60ID:zHbSugzz0.net

メッセージ性とか気にせずにかっこええやんで済む娯楽作品の見本やと思うで


18:名無しさん:2023/06/03(土) 11:19:43.68ID:J7m4TAaG0.net

>>17
いやちゃんとあるやろ


23:名無しさん:2023/06/03(土) 11:21:18.43ID:zHbSugzz0.net

>>18
無いなんて言ってへんやん
説教臭いメッセージは無いとは思うけど

25:名無しさん:2023/06/03(土) 11:22:04.97ID:s9bJ2L7S0.net

作画と音楽は最高

28:名無しさん:2023/06/03(土) 11:26:21.84ID:ZpdoQ7pJ0.net

評価高いから見たけど退屈で15話くらいで見るのやめたわ


39:名無しさん:2023/06/03(土) 11:38:43.45ID:nITxDThea.net

>>28
結構見とるやんけ

31:名無しさん:2023/06/03(土) 11:29:06.99ID:n5vl20eM0.net

海外人気の方が高い

34:名無しさん:2023/06/03(土) 11:30:52.51ID:qj37okkm0.net

これを全体で楽しめるほど人類は成熟してない

42:名無しさん:2023/06/03(土) 11:40:11.47ID:s9bJ2L7S0.net

ビバップ好きな奴ってビッグオーとかウルフズレイン好きそう

46:名無しさん:2023/06/03(土) 11:44:18.64ID:qj37okkm0.net

ビバップ好きはスクライドも好きでしょ


47:名無しさん:2023/06/03(土) 11:45:30.18ID:J7m4TAaG0.net

スペースダンディはカウビにはなれへんかったよな


51:名無しさん:2023/06/03(土) 11:48:56.58ID:xu8gfJqR0.net

ハードボイルド風を味わう雰囲気アニメやん
語ることないやろ

カウボーイビバップとかいうなぜか語られない名作アニメ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1685758122