あきれ顔

1:名無しさん:2022/12/25(日) 23:16:00.92

今じゃ鬼滅 呪術なんかのライトなアニメからぼっちザ・ロック見てるヤンキーまで居るからな


2:名無しさん:2022/12/25(日) 23:16:44.53

ヤンキーいない定期

3:名無しさん:2022/12/25(日) 23:18:21.22

10年前にも案外いたで



スポンサーリンク



7:名無しさん:2022/12/25(日) 23:20:03.23

>>3
ワイんとこ田舎でコテコテのタイプのヤンキーばっかやったからサブカル好きほぼおらんかったわ
いる所にはいたんやな

4:名無しさん:2022/12/25(日) 23:18:45.71

ワイが中学生当時はせいぜいワンピ ドラゴンボール見てるくらいやったな
今やとギャル系女子の方がアニメ詳しいくらいや

5:名無しさん:2022/12/25(日) 23:19:16.36

いやなにいってんだ
昔の奴等のほうがアニメばりばりみてたぞ

8:名無しさん:2022/12/25(日) 23:22:31.61

てかそもそも昔から鬼滅とか呪術とか夕方にやってたやろ
人気アニメが深夜枠になってる時点でアニメを見てる人が減ってる証拠やぞ


10:名無しさん:2022/12/25(日) 23:23:53.51

>>8
今時地上波じゃなくて良いしな
地上波の視聴率が減ってたとしても確実に増えてるよ

17:名無しさん:2022/12/25(日) 23:29:51.70

>>10
いつと比べて増えてんの?
昭和とか平成のアニメとか今のアニメとは比べものにならんくらい見られてたんやが
ドラゴンボールとか10年間放送して平均視聴率20%やぞ

9:名無しさん:2022/12/25(日) 23:22:38.80

可愛いヤンキーやな

14:名無しさん:2022/12/25(日) 23:27:07.01

今も見てない定期

16:名無しさん:2022/12/25(日) 23:29:44.29

昔からヤンキーは漫画ゲーム好きだった定期


26:名無しさん:2022/12/25(日) 23:33:46.67ID:41ny22Kh0XMAS.net

>>16
だよな
ヤンキーって漫画ゲーム好きなイメージやわ

32:名無しさん:2022/12/25(日) 23:37:28.80ID:aTlZHl+y0XMAS.net

まずヤンキーブームってもともと漫画の影響たまし
当時はヤンキー全員漫画読んでたぞ

10年前じゃヤンキーが深夜アニメ見るなんて考えられなかった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1671977760