
1:名無しさん:2023/03/12(日) 23:56:10.872ID:3tJXyx9qa.net
ネットがない時代の俺らって5chやSNSの代わりになんかもっと有意義なことしてたんじゃないのか
3:名無しさん:2023/03/12(日) 23:56:59.271ID:NlCJzUhT0.net
文字は人を堕落させるって言ってた人もいたな
4:名無しさん:2023/03/12(日) 23:57:04.240ID:PXoEFcfP0.net
人類ではなく貴様を衰退させているのだ
スポンサーリンク
5:名無しさん:2023/03/12(日) 23:57:21.211ID:6AQrrzi90.net
有意義の定義は?
あと有意義であることと衰退にはどんな関係があるの?
あと有意義であることと衰退にはどんな関係があるの?
6:名無しさん:2023/03/12(日) 23:58:29.193ID:DFFKla0Z0.net
ネット脳スマホ脳って知ってるか??
スマホネット中毒になると体力精力思考能力集中力が激落ちするんだぞ
スマホネット中毒になると体力精力思考能力集中力が激落ちするんだぞ
20:名無しさん:2023/03/13(月) 00:09:21.754ID:sYjT98XwM.net
>>6
お前それネットの記事の受け売りだろ
お前それネットの記事の受け売りだろ
7:名無しさん:2023/03/12(日) 23:59:02.826ID:mOdCiXRR0.net
しあわせのハコ
8:名無しさん:2023/03/12(日) 23:59:19.431ID:Bx5Op4Pa0.net
正解
でも正論スレは伸びない
でも正論スレは伸びない
9:名無しさん:2023/03/13(月) 00:01:00.260ID:3YiNDuZM0.net
問題は今更人類がネットなしとか無理なこと
10:名無しさん:2023/03/13(月) 00:01:28.396ID:IpwrVKCv0.net
人類には早すぎた道具だなとは思う
12:名無しさん:2023/03/13(月) 00:02:43.584ID:GOz0z/S00.net
胸にグサッときたわ
13:名無しさん:2023/03/13(月) 00:03:10.553ID:SVKytD920.net
大衆がみんな使うからダメ
選ばれし者だけが使えるシステムって事にすれば発展する
選ばれし者だけが使えるシステムって事にすれば発展する
14:名無しさん:2023/03/13(月) 00:03:21.342ID:QdvGJxow0.net
女とイチャイチャしたり本読んだり
でも大半の人は仕事ばっかりで暇をどう使おうとか考えるほど余裕なかったんじゃないか
でも大半の人は仕事ばっかりで暇をどう使おうとか考えるほど余裕なかったんじゃないか
15:名無しさん:2023/03/13(月) 00:03:42.894ID:mxVwFZ3K0.net
インターネットじゃなくてスマホだろ
お前らにとってはインターネット=スマホなんだろうけど
お前らにとってはインターネット=スマホなんだろうけど
32:名無しさん:2023/03/13(月) 00:17:17.752ID:GjPt3Gb10.net
>>15
これ+ようつべが原因だと思う
まぁそれもほんの10年ほど前で最近の流れだけど
スマホ出る前のVIPは最強だったし
これ+ようつべが原因だと思う
まぁそれもほんの10年ほど前で最近の流れだけど
スマホ出る前のVIPは最強だったし
16:名無しさん:2023/03/13(月) 00:05:00.825ID:fTbNAfji0.net
少なくとも俺は衰退したよ
17:名無しさん:2023/03/13(月) 00:06:49.874ID:/uRbwPP1M.net
どんなに自分勝手なこと書いても一応は聞いてもらえるし自分の都合のいい情報もいくらでも手に入る
がそれが正しいとは限らないしことがわかっていない人が多い
がそれが正しいとは限らないしことがわかっていない人が多い
18:名無しさん:2023/03/13(月) 00:07:19.794ID:WQCyn5G2a.net
SNSも5chも特有の繋がってる感があって孤独を埋めてくれるけど
実際には繋がってないから本当の意味で孤独感は解消されないというか
昔がどうだったのかは知らんが
実際には繋がってないから本当の意味で孤独感は解消されないというか
昔がどうだったのかは知らんが
21:名無しさん:2023/03/13(月) 00:10:05.313ID:3YiNDuZM0.net
少なくとも中高生とか社会人は控えたほうがいい
現実生活に支障が出る
現実生活に支障が出る
25:名無しさん:2023/03/13(月) 00:12:51.212ID:OC7idC3v0.net
>>21
小学生と老人しか使えないじゃ
小学生と老人しか使えないじゃ
28:名無しさん:2023/03/13(月) 00:15:10.369ID:3YiNDuZM0.net
>>25
つ大学生
つ大学生
22:名無しさん:2023/03/13(月) 00:11:18.375ID:DGgoVJYJ0.net
情報技術が発達するほどヒトの脳の機能が退化していくのは当然とも言える
23:名無しさん:2023/03/13(月) 00:11:32.950ID:md3qmWRm0.net
あんまり変わってない
24:名無しさん:2023/03/13(月) 00:12:19.577ID:OC7idC3v0.net
フリーターだけどSNSで発信することがない
26:名無しさん:2023/03/13(月) 00:14:05.734ID:TNtvwJcJ0.net
怠惰なやつと向上心のあるやつとの差が広がった気がする
27:名無しさん:2023/03/13(月) 00:14:09.930ID:MF3ydX2y0.net
富を一部に集約しやすくしたのがインターネット
格差社会を作る原動力
格差社会を作る原動力
30:名無しさん:2023/03/13(月) 00:16:01.041ID:dDQloaE+0.net
>>27
これな
格ゲーのランキングみたいなもんだわ
これな
格ゲーのランキングみたいなもんだわ
33:名無しさん:2023/03/13(月) 00:17:26.348ID:foGE69/Ja.net
SNSはなくなったほうがいい
35:名無しさん:2023/03/13(月) 00:21:54.943ID:B7zAAQm/0.net
ネットの万能感からやっぱ本読んだ方がまともな知識得られるなって気付くまでの時間を返してほしい
40:名無しさん:2023/03/13(月) 00:27:15.992ID:lATg/wCe0.net
ネットというかスマホのせいで24時間365日生活とネットが繋がってるのがよくない
家帰って余暇時間に嗜むくらいのバランスが絶妙だった
家帰って余暇時間に嗜むくらいのバランスが絶妙だった
インターネットって間違いなく人類を衰退させてる気がする
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1678632970
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1678632970