
1:名無しさん:2023/03/06(月) 23:58:39.560
いまは22型なんだけどでかいの買いたいけどビビってる
2:名無しさん:2023/03/06(月) 23:59:35.527
好きなようにしろよお前の人生だろ
5:名無しさん:2023/03/07(火) 00:00:45.353
>>2
買ってからじゃ遅いから聴いている
買ってからじゃ遅いから聴いている
スポンサーリンク
3:名無しさん:2023/03/07(火) 00:00:00.565
そこそこでかい
4:名無しさん:2023/03/07(火) 00:00:38.294
でかいというかそもそも物理的に置けるのだろうか
置けたとしても音の問題とかが気になる
置けたとしても音の問題とかが気になる
7:名無しさん:2023/03/07(火) 00:02:52.525
>>4
置くのは余裕
置くのは余裕
14:名無しさん:2023/03/07(火) 00:06:23.811
>>7
ベッドとか置くといろんなものを犠牲にしないとダメな気がする
勝手にワンルームを想像してたけどそもそも前提が違うのかもしれないな
ベッドとか置くといろんなものを犠牲にしないとダメな気がする
勝手にワンルームを想像してたけどそもそも前提が違うのかもしれないな
19:名無しさん:2023/03/07(火) 00:08:29.808
>>14
いやワンルームだよ
ベッド!テレビ!以上!みたいな部屋になりそうだけどデカい画面憧れる
いやワンルームだよ
ベッド!テレビ!以上!みたいな部屋になりそうだけどデカい画面憧れる
38:名無しさん:2023/03/07(火) 00:30:54.270
>>19
プロジェクターしなよ4K
プロジェクターしなよ4K
6:名無しさん:2023/03/07(火) 00:01:56.188
32型置いてるけどこれ以上デカいと邪魔になると思う
11:名無しさん:2023/03/07(火) 00:04:42.841
>>6
マジかよ……
マジかよ……
9:名無しさん:2023/03/07(火) 00:03:55.900
でかいテレビを設置する場合は当然テレビとの距離も必要になる
理由はわかるよね?
理由はわかるよね?
10:名無しさん:2023/03/07(火) 00:04:20.656
>>9
映画みるなら近くていいだろ
映画みるなら近くていいだろ
13:名無しさん:2023/03/07(火) 00:05:32.040
>>9
目疲れるとかそんな感じ?
目疲れるとかそんな感じ?
12:名無しさん:2023/03/07(火) 00:05:09.144
慣れるしデカい方がいいよ
15:名無しさん:2023/03/07(火) 00:06:28.584
ぶっちゃけ
すぐ慣れてどうとも思わなくなる
すぐ慣れてどうとも思わなくなる
16:名無しさん:2023/03/07(火) 00:06:29.473
畳数×6が適正値だぞ
24:名無しさん:2023/03/07(火) 00:10:12.480
>>16
そうすると40型くらいになっちゃうな。。やっぱ妥協した方がいいんだろうか
そうすると40型くらいになっちゃうな。。やっぱ妥協した方がいいんだろうか
39:名無しさん:2023/03/07(火) 00:34:45.339
>>24
てか、映画専用ならいいけど、テレビ番組って大型を近距離で見るように作られて無いぞ?
映画は大画面にカメラワーク作られてるけど
てか、映画専用ならいいけど、テレビ番組って大型を近距離で見るように作られて無いぞ?
映画は大画面にカメラワーク作られてるけど
17:名無しさん:2023/03/07(火) 00:06:38.734
でかっと思うのは最初の3日だけですぐ慣れる
買い替えるたびにそれの繰り返し
買い替えるたびにそれの繰り返し
18:名無しさん:2023/03/07(火) 00:07:18.041
50型のスクリーンでゲームやってたけど
不便極まりなかったよ
ほどほどのサイズがいいと思うな
不便極まりなかったよ
ほどほどのサイズがいいと思うな
20:名無しさん:2023/03/07(火) 00:08:53.617
8畳で50くらいじゃねーかな
21:名無しさん:2023/03/07(火) 00:09:14.582
とりあえず同じ大きさの段ボールか紙貼ってシミュレーションしろ
俺は55のテレビで2m離れた位置からゲームやってるけど最高よ
俺は55のテレビで2m離れた位置からゲームやってるけど最高よ
23:名無しさん:2023/03/07(火) 00:09:52.567
>>21
どういうゲームやってる?
どういうゲームやってる?
26:名無しさん:2023/03/07(火) 00:11:07.825
>>23
いまはエルデンリング
主にアクションかRPGが多いかな
いまはエルデンリング
主にアクションかRPGが多いかな
25:名無しさん:2023/03/07(火) 00:10:55.395
プロジェクターじゃいかんの?
32:名無しさん:2023/03/07(火) 00:13:45.446
>>25
プロジェクターはちょっとなあ……
プロジェクターはちょっとなあ……
27:名無しさん:2023/03/07(火) 00:11:11.336
(´・ω・`)テレビとソファしかないなら65でもいいよ
33:名無しさん:2023/03/07(火) 00:14:30.358
>>27
今はテレビとベッド机しかない
今はテレビとベッド机しかない
34:名無しさん:2023/03/07(火) 00:15:04.288
用途による
地上波のバラエティとか見たいなら10インチのタブレットサイズで十分
大画面で迫力のある映画観たいなら大きめにしとけ
地上波のバラエティとか見たいなら10インチのタブレットサイズで十分
大画面で迫力のある映画観たいなら大きめにしとけ
30:名無しさん:2023/03/07(火) 00:12:51.999
部屋の間取りというか、見る位置とテレビ本体との間の距離次第だろ
6.4畳の部屋に55型のTVってでかい?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1678114719
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1678114719
すぐ慣れるし多少のデメリットよりも圧倒的に満足感の方が勝る。