honyomi

1:名無しさん:2023/03/06(月) 08:42:46.89ID:BuV7UfcF0.net

暇に押し潰されてそう


2:名無しさん:2023/03/06(月) 08:43:10.96ID:BuV7UfcF0.net

テレビ・新聞・本くらいか?暇潰せるのって


3:名無しさん:2023/03/06(月) 08:43:25.03ID:PIihD32Nr.net

シレンがあるからへーき



スポンサーリンク



17:名無しさん:2023/03/06(月) 08:57:44.23ID:iw1yQ5gm0.net

>>3


4:名無しさん:2023/03/06(月) 08:43:30.69ID:BuV7UfcF0.net

あと漫画か


6:名無しさん:2023/03/06(月) 08:44:19.25ID:XoJys1Mg0.net

近所の子供と遊んでた。

7:名無しさん:2023/03/06(月) 08:44:53.42ID:Do+S++vGa.net

最近もアニメ見てたやつおったやん

8:名無しさん:2023/03/06(月) 08:45:02.29ID:5VerO8ku0.net

オタよりなら娯楽はたくさんあったと思うで

9:名無しさん:2023/03/06(月) 08:46:04.98ID:+J8YjiS2a.net

本ばっか読んでた
だから昔のオタクは無駄に博識


11:名無しさん:2023/03/06(月) 08:46:57.07ID:Ys2f8w1Fr.net

>>9
本(漫画)

12:名無しさん:2023/03/06(月) 08:47:25.76ID:BuV7UfcF0.net

>>9
高等遊民やね


10:名無しさん:2023/03/06(月) 08:46:09.01ID:Ys2f8w1Fr.net

中学時代の夏休みそんな漢字だったぞ

13:名無しさん:2023/03/06(月) 08:47:42.54ID:Ys2f8w1Fr.net

暇ってまじで地獄だよな
そのうち奇行しはじめるからな

14:名無しさん:2023/03/06(月) 08:48:33.05ID:w8e1Lk/i0.net

ニートはともかくヒッキーは今より少なさそうだよな

15:名無しさん:2023/03/06(月) 08:49:27.53ID:dOrF8SNt0.net

レンタルビデオ

16:名無しさん:2023/03/06(月) 08:50:48.82ID:MxuYNyd30.net

居ながら入ってくる情報が多すぎて
外でなくても不幸になってしまう面もある

18:名無しさん:2023/03/06(月) 08:58:44.96ID:fDg1bmya0.net

誰もネットを使ってないならそれはそれで幸せだろ
余計なことしなくていい


19:名無しさん:2023/03/06(月) 09:18:13.28ID:s8nHnMYh0.net

車なかった時代って地獄じゃね?
電話なかった時代って地獄じゃね?
その時の人はあるのを知らんから地獄じゃない
未来人「2000年代って〇〇無くて地獄じゃね?」って言ってるけど地獄だと思ってないやろ?

20:名無しさん:2023/03/06(月) 09:22:34.83ID:vnyxc+Dgd.net

一人神経衰弱

ネットが無かった時代のニートって地獄じゃね?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678059766