
1:名無しさん:2023/03/05(日) 07:15:17.499ID:eMklU6GI0.net
お母さんキャラが割烹着着てる
頭に白くて四角いものがついてる
頭に白くて四角いものがついてる
5:名無しさん:2023/03/05(日) 07:17:56.979ID:vZvgqEFl0.net
キャラの名付けに飽きたのか偉人とかダジャレみたいな名前にしてくる
6:名無しさん:2023/03/05(日) 07:17:58.221ID:GuuQZG6a0.net
モブの顔が適当(´・ω・`)
スポンサーリンク
9:名無しさん:2023/03/05(日) 07:25:40.077ID:ecYgyyqFa.net
1ページ4段で説明的なセリフが多くて今だと読みづらい
13:名無しさん:2023/03/05(日) 07:33:54.391ID:LZFMpUeb0.net
ガキ大将とハカセ的なコンビがいる
16:名無しさん:2023/03/05(日) 07:34:48.367ID:mgDgk2ps0.net
急に二頭身になる
17:名無しさん:2023/03/05(日) 07:35:07.346ID:6jmzMbqU0.net
おもちゃでバトル
19:名無しさん:2023/03/05(日) 07:36:02.288ID:hHQLSo3f0.net
落ちが「~~はもうこりごりだよー!!」
21:名無しさん:2023/03/05(日) 07:37:43.522ID:7d3KuXc10.net
主人公の等身が低いはあるな
ヒロインの方が等身高い
ヒロインの方が等身高い
23:名無しさん:2023/03/05(日) 07:54:12.443ID:S1ztxTjb0.net
ボケやギャグで派手にズッコケる
25:名無しさん:2023/03/05(日) 08:06:47.229ID:CALC8tnNa.net
キザ金持ち系キャラがいる
26:名無しさん:2023/03/05(日) 08:07:32.981ID:sPYzimZA0.net
空き地に土管
27:名無しさん:2023/03/05(日) 08:09:14.284ID:BmuFpwws0.net
壁にめりこむ
29:名無しさん:2023/03/05(日) 08:24:01.343ID:SVDzQzLI0.net
喧嘩は土煙がモクモクしてる
32:名無しさん:2023/03/05(日) 08:36:50.608ID:LsKJGLCh0.net
観衆の中に他の作家さんのキャラを紛れこませる
33:名無しさん:2023/03/05(日) 08:44:32.596ID:FGYXiQrh0.net
道路が一車線道路しかない
35:名無しさん:2023/03/05(日) 08:58:12.047ID:FGYXiQrh0.net
ツンデレという概念はないけど今で言うところのツンデレみたいな振る舞いをするキャラがいる
36:名無しさん:2023/03/05(日) 09:01:00.544ID:sPYzimZA0.net
萌えという言葉は無かったけれど今考えるとあれは萌えだったのかもみたいな
39:名無しさん:2023/03/05(日) 09:26:30.952ID:FGYXiQrh0.net
>>36
なんかそれがそこまでアピールされることなくさらっと描かれると昔っぽい
なんかそれがそこまでアピールされることなくさらっと描かれると昔っぽい
昔の漫画にありがちなことって例えば何がある?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1677968117
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1677968117