
1:名無しさん:2023/02/12(日) 08:16:28.390
なぜアニメでピアノはじめるやつはいないのか
2:名無しさん:2023/02/12(日) 08:17:02.719
のだめ、君嘘とか
4:名無しさん:2023/02/12(日) 08:18:09.720
高いから
スポンサーリンク
5:名無しさん:2023/02/12(日) 08:19:13.327
電子ピアノならパシフィカ600と同じくらいで買えるが
10:名無しさん:2023/02/12(日) 08:20:20.930
>>5
でもアニメに出てくるピアノってグランドピアノじゃん
でもアニメに出てくるピアノってグランドピアノじゃん
12:名無しさん:2023/02/12(日) 08:21:49.151
>>10
そんなの無理だから
そんなの無理だから
7:名無しさん:2023/02/12(日) 08:19:34.914
そりゃオタクにとっては魅力無い楽器だからでしょ
8:名無しさん:2023/02/12(日) 08:19:49.062
のだめ君嘘は普通におもしろいだろ
9:名無しさん:2023/02/12(日) 08:20:20.779
ピアノはギターほどには手軽に始められない…
11:名無しさん:2023/02/12(日) 08:20:30.037
ABの天使ちゃんもOPで弾いてた
13:名無しさん:2023/02/12(日) 08:22:01.017
俺コンダクターはじめたわ
14:名無しさん:2023/02/12(日) 08:23:23.255
管楽器もな
めちゃ楽しいのに
めちゃ楽しいのに
18:名無しさん:2023/02/12(日) 08:24:21.764
>>14
アホほどうるさくね?
アホほどうるさくね?
21:名無しさん:2023/02/12(日) 08:25:05.915
>>18
俺はスタジオかカラオケで週5練習してる
俺はスタジオかカラオケで週5練習してる
24:名無しさん:2023/02/12(日) 08:26:39.046
>>21
凄いな
凄いな
17:名無しさん:2023/02/12(日) 08:24:16.864
ピアノは小学校にあるやつで遊んでてダメだと思っちゃうから
20:名無しさん:2023/02/12(日) 08:24:41.970
単純にギターが舐められてるだけじゃね
23:名無しさん:2023/02/12(日) 08:26:12.141
>>20
むしろ伴奏楽器としてこんなに手に取りやすくかつ慣れ親しまれてるのは凄くね?
むしろ伴奏楽器としてこんなに手に取りやすくかつ慣れ親しまれてるのは凄くね?
22:名無しさん:2023/02/12(日) 08:26:10.227
ぼざろ見て結束バンドにいないキーボード始めたやつはいたよな
27:名無しさん:2023/02/12(日) 08:29:19.750
ユーフォニアム買ったやついたよな
28:名無しさん:2023/02/12(日) 08:32:09.719
ムギちゃんに憧れてキーボード始める人ならいるんじゃないの
29:名無しさん:2023/02/12(日) 08:33:01.211
ベックでベース始めた
34:名無しさん:2023/02/12(日) 08:47:48.089
ピアノは一握りの天才しか演奏できないって感じだけど
ギターは誰でもできそうな感じがする
ギターは誰でもできそうな感じがする
35:名無しさん:2023/02/12(日) 08:48:07.164
エレキならそもそも隣に音が聞こえないから夜通し弾いていても問題ない(鉄筋コンクリートマンションなら)
36:名無しさん:2023/02/12(日) 08:50:59.218
保育園の先生って一握りの天才だったのか
37:名無しさん:2023/02/12(日) 09:10:31.072
単純にギターのほうがなんかカッコいいから
けいおん・ぼっちでギター始めた←わかる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1676157388
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1676157388