
1:名無しさん:2023/02/04(土) 22:59:40.56ID:6/90V6Qgd.net
そんなに重要なことか?
2:名無しさん:2023/02/04(土) 23:01:03.08ID:G82CD7if0.net
通気取りなんやろ、そういうやつらは
マニア向けの暗いの持ち上げればええと思ってる
マニア向けの暗いの持ち上げればええと思ってる
3:名無しさん:2023/02/04(土) 23:01:32.24ID:fEGqhP8L0.net
言うほどなろう系みたいな薄いやつみたいか?
スポンサーリンク
6:名無しさん:2023/02/04(土) 23:02:48.05ID:6/90V6Qgd.net
>>3
なろう系いうのは見たことないからよく分からんけど、楽しけりゃよくねえか
なろう系いうのは見たことないからよく分からんけど、楽しけりゃよくねえか
9:名無しさん:2023/02/04(土) 23:03:51.20ID:Ag+9y/75d.net
>>6
シャンクスみたいなこと言うな
シャンクスみたいなこと言うな
11:名無しさん:2023/02/04(土) 23:05:11.60ID:fEGqhP8L0.net
>>6
楽しけりゃいいぞ
なろう系は楽しくもないけどな
楽しけりゃいいぞ
なろう系は楽しくもないけどな
15:名無しさん:2023/02/04(土) 23:06:47.95
>>11
そりゃ嫌いなジャンルを見てても楽しいわけがなかろうよ
ジャンルごとに強みがあるんだから嫌いなジャンルはスルーすればええだけやんとしか
そりゃ嫌いなジャンルを見てても楽しいわけがなかろうよ
ジャンルごとに強みがあるんだから嫌いなジャンルはスルーすればええだけやんとしか
4:名無しさん:2023/02/04(土) 23:01:54.72ID:GbFJ0O7U0.net
かっこいい絵が撮れてればストーリーなんて破綻してていいよ上等だろ
10:名無しさん:2023/02/04(土) 23:04:14.01ID:w32ZN1e10.net
娯楽映画は基本そんなもんやろ
あんまりシビアに考えさせられるテーマで来られると心が疲れる
あんまりシビアに考えさせられるテーマで来られると心が疲れる
14:名無しさん:2023/02/04(土) 23:06:40.57
演出とか構図とかガン無視して映画のストーリーしか見ないやつおるよな
ほなら小説でも読んでりゃええのにと思う
ほなら小説でも読んでりゃええのにと思う
18:名無しさん:2023/02/04(土) 23:11:22.08ID:1RtcbvbA0.net
最初から中身がない雰囲気重視の映画とわかって見るなら別にええけど、ストーリー重視みたいな売り方してるのにしょうもないのは文句言われてもしゃーないわ
映画の感想で「内容が薄い、無い」ってよくあるけど
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675519180
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675519180
内容がないと言ってるだけだぞ