ビックリ顔

2:名無しさん:2023/02/03(金) 20:33:06.736

別にヤバくない
珍しいなってだけ


3:名無しさん:2023/02/03(金) 20:33:38.086

ガキの頃大概観せられるような気もするけど家によるか

4:名無しさん:2023/02/03(金) 20:34:11.618

珍しくはない


スポンサーリンク



5:名無しさん:2023/02/03(金) 20:34:34.734

ディズニーランド行ったことないくらいヤバい


8:名無しさん:2023/02/03(金) 20:35:30.172

>>5
ないわ

9:名無しさん:2023/02/03(金) 20:35:44.851

>>5
俺もない


6:名無しさん:2023/02/03(金) 20:34:55.430

これからあの感動を味わえるのかって思うと羨ましい


10:名無しさん:2023/02/03(金) 20:36:30.576

>>6
いくつになっても感動出来るものなの?
今度テレビでやるなら見ようかな


16:名無しさん:2023/02/03(金) 20:39:29.994

>>10
知らんけど大人になったら新しい体験減るし
俺が懐古厨なだけかもしれんけど新しい作品ってなんかつまんないじゃん
これからハイクラスの作品ゴロゴロ見れるの確定してるのはいいな

19:名無しさん:2023/02/03(金) 20:41:13.121

>>16
いうほど新しい体験減るかな?
むしろ大人になってからの方が多い気がする

7:名無しさん:2023/02/03(金) 20:35:04.784

学校でも観せられんか?

12:名無しさん:2023/02/03(金) 20:36:39.873

ジブリ系一度も見たことないくらいやばい

13:名無しさん:2023/02/03(金) 20:37:11.596

ディズニーのレベルかな???
動物園行ったことないレベルじゃない?

15:名無しさん:2023/02/03(金) 20:38:12.316

人類が誕生してから今日に至るまでジブリ見てない奴の方が多いから問題なくね?

18:名無しさん:2023/02/03(金) 20:39:43.603

小学校の行事でトトロとラピュタ見たくらいだわ

23:名無しさん:2023/02/03(金) 21:08:05.448

彼女がナイトメア・ビフォア・クリスマス好きだから一回だけ一緒に行こうって言われたけどわざわざ行くほどのもんでもないなってなって頓挫した

24:名無しさん:2023/02/03(金) 21:11:33.228

ハウルの後のジブリ映画で観たのは風立ちぬだけ
ゲド戦記観ようかと思ったけど酷評されまくっててやめた


28:名無しさん:2023/02/03(金) 21:17:38.589

>>24
マーニーとコクリコ坂は個人的には良作
色彩だけが残念
かぐや姫は別格

25:名無しさん:2023/02/03(金) 21:13:56.660

25歳以上ならやばい
それ以下の若者はこれからどんどんマジョリティになる

26:名無しさん:2023/02/03(金) 21:14:21.326

俺も見てないよ

27:名無しさん:2023/02/03(金) 21:16:35.165

いい作品は一度しか観てなくても内容忘れないもんな

30:名無しさん:2023/02/03(金) 21:40:49.045

忘れたころに見るもののけ姫えぐい程面白い


31:名無しさん:2023/02/03(金) 21:41:54.122

別にそこまでやばくない

知ってる人は知ってるみたいな感じで通ってる気がする

32:名無しさん:2023/02/03(金) 21:42:57.224

中高帰宅部だった程度のやばさ

34:名無しさん:2023/02/03(金) 21:45:50.598

割と学校で見るんじゃねーかな

ジブリ系一度も見たことないってどれくらいやばい?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1675423955