あきれ顔

1:名無しさん:2023/01/26(木) 07:43:30.386

みんなが観てるから、頻繁におすすめに上がってくるから、Twitterで同人絵師が描いてるから、アニメ自体は大したことないけどなんか流行ってる


そんな感じの作品ばっかり


2:名無しさん:2023/01/26(木) 07:44:15.892

どしたん急に

3:名無しさん:2023/01/26(木) 07:44:16.254

ワンピースとかな


スポンサーリンク



4:名無しさん:2023/01/26(木) 07:44:45.380

ラブライブ!だろ?

5:名無しさん:2023/01/26(木) 07:45:04.691

流行を作り出す手法が確立されたってカンジだな

6:名無しさん:2023/01/26(木) 07:45:14.136

でも前評判になっててもつまらんアニメは途中ですぐ廃れる

7:名無しさん:2023/01/26(木) 07:45:16.124

そうか?そもそも俺の中では流行っていない

8:名無しさん:2023/01/26(木) 07:45:50.056

その点ぼざろは面白くて流行ってるって感じするよな

9:名無しさん:2023/01/26(木) 07:46:02.473

ファッションみたいなもんだろ


11:名無しさん:2023/01/26(木) 07:47:26.611

アニメだけじゃねえよ

13:名無しさん:2023/01/26(木) 07:50:48.485

俺は話題になってないけど面白いのに出会ったりもしてるけど

16:名無しさん:2023/01/26(木) 07:52:13.596

むしろ流行ってると面白いみたいなとこあるじゃん
ゲームでも流行ってるときはやってて面白いけど流行りが廃れたらやる気なくなるわ

21:名無しさん:2023/01/26(木) 07:55:32.722

チェンソーマンはPVまでは流行ってたYouTubeのPV1700万再生だし
第1,2話で流行が終わった

22:名無しさん:2023/01/26(木) 07:56:06.413

リコリスリコイルは何故か円盤は売れたからセーフ

23:名無しさん:2023/01/26(木) 07:58:54.087

ハルヒあたりからその傾向が強いよな

25:名無しさん:2023/01/26(木) 07:59:46.038

アニメに限らず最近の若者は特に全部そんな感じだろ


27:名無しさん:2023/01/26(木) 08:01:32.154

流行ってるから叩くって奴も相変わらずいるし

なんか最近流行ってるアニメって「面白いから流行ってる」というより「流行ってるから流行ってる」って感じだよね
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674686610