
1:名無しさん:2023/01/25(水) 21:54:32.604
未来少年コナン
装甲騎兵ボトムズ
テッカマンブレード
万能文化猫娘
スクールランブル
.hack//sign
ラストエグザイル
テクノライズ
Fate/stay night
我が家のお稲荷様。
アルドノア・ゼロ
装甲騎兵ボトムズ
テッカマンブレード
万能文化猫娘
スクールランブル
.hack//sign
ラストエグザイル
テクノライズ
Fate/stay night
我が家のお稲荷様。
アルドノア・ゼロ
2:名無しさん:2023/01/25(水) 21:55:06.709
ラスエグやろなぁ
8:名無しさん:2023/01/25(水) 21:58:29.786
>>2
安心と信頼のGONZO
サムネしか見てないけど灰羽連盟感を感じる
安心と信頼のGONZO
サムネしか見てないけど灰羽連盟感を感じる
スポンサーリンク
3:名無しさん:2023/01/25(水) 21:55:23.999
ボトムズはマジで苦痛だったな
10:名無しさん:2023/01/25(水) 21:59:33.288
>>3
人気だと思ってたけど苦痛なのか
人気だと思ってたけど苦痛なのか
5:名無しさん:2023/01/25(水) 21:56:23.473
スクランかな
11:名無しさん:2023/01/25(水) 22:00:43.000
>>5
夏のあらしは割とSF要素強かったけどスクランはシンプルにコメディ?
夏のあらしは割とSF要素強かったけどスクランはシンプルにコメディ?
6:名無しさん:2023/01/25(水) 21:57:23.441
コナン
7:名無しさん:2023/01/25(水) 21:57:50.525
浅く観る分にはアルドノア面白いと思う
9:名無しさん:2023/01/25(水) 21:59:23.726
未来少年コナンのジムシーが「分かったよ行きゃいいんだろ」は名場面だからアルドノア・ゼロだな
12:名無しさん:2023/01/25(水) 22:03:13.829
>>9
ワロタ
ワロタ
14:名無しさん:2023/01/25(水) 22:16:48.176
テッカマンブレード
16:名無しさん:2023/01/25(水) 22:19:11.825
>>14
結構シリアスなんだっけ
結構シリアスなんだっけ
15:名無しさん:2023/01/25(水) 22:18:06.585
アルドノアゼロの序盤
22:名無しさん:2023/01/25(水) 22:30:56.958
やっぱメダロットか
24:名無しさん:2023/01/25(水) 22:35:39.420
.hackはsignより黄昏の腕輪伝説をおすすめしたい
やってることはヘッドマウント付けてMMOという
当時よく思いついたなという作品
やってることはヘッドマウント付けてMMOという
当時よく思いついたなという作品
25:名無しさん:2023/01/25(水) 22:38:46.613
>>24
どっちから入っても大丈夫なの?
どっちから入っても大丈夫なの?
26:名無しさん:2023/01/25(水) 22:41:26.987
>>25
signは少し長かったかもしれないけど
黄昏は単発の1クールものだから.hackといいつつ全くの別物だから問題ない
signは少し長かったかもしれないけど
黄昏は単発の1クールものだから.hackといいつつ全くの別物だから問題ない
28:名無しさん:2023/01/25(水) 22:49:16.775
>>26
サムネだけ見たけど黄昏の方はシリアス感ないね
サムネだけ見たけど黄昏の方はシリアス感ないね
27:名無しさん:2023/01/25(水) 22:47:19.550
この中じゃ我が家のお稲荷さま。だな
31:名無しさん:2023/01/25(水) 23:03:24.180
カブトボーグで全て蹴散らせる
32:名無しさん:2023/01/25(水) 23:05:45.213
テクノライズとアルドノア以外全部見たな
どれも面白かったよ
どれも面白かったよ
37:名無しさん:2023/01/25(水) 23:09:00.853
Fateはzeroの方が面白いよ
( ´∀`)スクランかなー
この中で1番面白いアニメどれですか?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674651272
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674651272
続編なんてなかった