バンド

1:名無しさん:2023/01/19(木) 08:49:06.37ID:qGlbOmoe0.net

気になる


2:名無しさん:2023/01/19(木) 08:49:54.35ID:ACDzudfAd.net

レジェンド

3:名無しさん:2023/01/19(木) 08:50:44.59ID:qGlbOmoe0.net

ぼっちざろっくに取って代わられたようにも見える



スポンサーリンク



4:名無しさん:2023/01/19(木) 08:50:45.39ID:YfRy78Lhp.net

日常系の代表

5:名無しさん:2023/01/19(木) 08:51:17.81ID:DF+JQNIgd.net

京アニのブーム作品ってこれ以来出てないな

6:名無しさん:2023/01/19(木) 08:51:25.16ID:QNBheFXOa.net

けいおんがあるからこそぼざろも輝いた

7:名無しさん:2023/01/19(木) 08:51:57.02ID:BNoRrYTiM.net

10代「なにそれ?」


11:名無しさん:2023/01/19(木) 08:53:02.76ID:qGlbOmoe0.net

>>7
ワイもTwitterでこれから初めてけいおん見ますっていうツイートみてびっくりしたわ


8:名無しさん:2023/01/19(木) 08:51:58.57ID:B6OUg6Mfa.net

まともに音楽活動してないからぼざろと被ってそうで実は被ってない


9:名無しさん:2023/01/19(木) 08:52:40.32ID:YfRy78Lhp.net

>>8
被ってるやろ
令和版けいおんがボッチザロックや

13:名無しさん:2023/01/19(木) 08:55:03.60

当時から別にって感じやったけど

16:名無しさん:2023/01/19(木) 08:56:55.62

ハルヒからの流れで見たやつは多かったけど
別にやな

17:名無しさん:2023/01/19(木) 08:57:29.32

けいおんの影響でギター始めた奴
ワイや


29:名無しさん:2023/01/19(木) 09:08:46.96ID:dZPuN/WAa.net

思い出補正

30:名無しさん:2023/01/19(木) 09:15:14.94ID:uTbiFLl30.net

見返すと作品として完成度の高さにビビる

34:名無しさん:2023/01/19(木) 09:21:05.95ID:u+Q31RpJ0.net

けいおんはええ曲たくさんつくったけどぼざろはどうなん?

41:名無しさん:2023/01/19(木) 09:30:04.34ID:C4zy3OCqa.net

ぼざろ全部観たけど、なんかけいおんと違って薄い印象だった。

46:名無しさん:2023/01/19(木) 09:33:34.94ID:IoI3Va100.net

けいおんを冷静になって再評価するスレかと思ったら誰もそんな話してなくて草


53:名無しさん:2023/01/19(木) 09:36:16.52ID:4TT7twHM0.net

まあ二期は確実にあるなぼちろ

54:名無しさん:2023/01/19(木) 09:36:44.86ID:nrbRotZWd.net

けいおんってクラスメイトのガチモブキャラすら人気あったよな新体操部のいちごちゃんとか今だに覚えとるわ


61:名無しさん:2023/01/19(木) 09:48:33.06ID:4dFx1Ly40.net

>>54
モブキャラすらっていうか一般人どもがメインキャラ推すから硬派なワイらはモブキャラ推して違いを見せてたんや
ナルトのゲンマとかが腐女子にめちゃくちゃ人気なのもこれと同じ現象やな
BDかなんかの特典やったクラス名簿はもう神器よ

56:名無しさん:2023/01/19(木) 09:37:24.81ID:u+Q31RpJ0.net

普段アニメみない妹から聞いた感じではけいおんと進撃が学校でも流行ったとのこと

58:名無しさん:2023/01/19(木) 09:40:23.10ID:xUmiFyffr.net

けいおんは学内でバンドやる青春物
ぼざろは学外でバンドやる音楽物
比べようがない

令和に入って「けいおん!」ってどういう評価なの?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1674085746