
1:名無しさん:2022/03/25(金) 09:01:31.11ID:PU1vow8f0.net
そろそろ決めようや
2:名無しさん:2022/03/25(金) 09:01:44.57ID:tZrzrEYBa.net
ワイは進撃に一票
3:名無しさん:2022/03/25(金) 09:02:11.60ID:PU1vow8f0.net
世代もいい感じに離れてる3者や
スポンサーリンク
6:名無しさん:2022/03/25(金) 09:02:26.79ID:PU1vow8f0.net
それぞれが時代を揺るがした超名作
君はどれを選ぶ?!
君はどれを選ぶ?!
7:名無しさん:2022/03/25(金) 09:02:38.29ID:KLJ8hS5+d.net
ワンピース
8:名無しさん:2022/03/25(金) 09:02:46.00ID:DPK+wrR1M.net
デビルマンは?
9:名無しさん:2022/03/25(金) 09:03:24.02ID:Inl1dPIo0.net
無限の住人
10:名無しさん:2022/03/25(金) 09:03:27.94ID:T4Dm4s24r.net
あしたのジョー、な
11:名無しさん:2022/03/25(金) 09:03:36.46ID:QswhycJX0.net
火の鳥の何編が代表なんや
12:名無しさん:2022/03/25(金) 09:03:57.49ID:PU1vow8f0.net
>>11
そらもう未来よ
そらもう未来よ
13:名無しさん:2022/03/25(金) 09:04:03.93ID:nmb2ByAR0.net
>>11
未来くらいしか好きなのない
未来くらいしか好きなのない
205:名無しさん:2022/03/25(金) 09:50:42.58ID:KUracwib0.net
>>11
鳳凰編やろ
鳳凰編やろ
14:名無しさん:2022/03/25(金) 09:04:08.56ID:+/MvPUCvM.net
鬼滅>>>>>>その他
で結論出ただろ
で結論出ただろ
17:名無しさん:2022/03/25(金) 09:04:56.96ID:QSNp51Mna.net
寄生獣は面白いけど最高傑作は絶対ないわ
18:名無しさん:2022/03/25(金) 09:04:58.81ID:QswhycJX0.net
一番人気って鳳凰編かと思ってたけど未来が人気なんやな
19:名無しさん:2022/03/25(金) 09:05:33.42ID:78BQOTmi0.net
寄生獣だけだろ
他は評価に値しない
他は評価に値しない
20:名無しさん:2022/03/25(金) 09:05:41.20ID:lZknBN54d.net
HUNTER×HUNTER
ガラスの仮面
ベルセルク
ガラスの仮面
ベルセルク
24:名無しさん:2022/03/25(金) 09:06:31.37ID:lmgXqx/bM.net
ワールドトリガー
29:名無しさん:2022/03/25(金) 09:07:28.36ID:dVJo9y+O0.net
火の鳥やろ
33:名無しさん:2022/03/25(金) 09:11:22.45ID:UkpEwG5t0.net
火の鳥の中で最高傑作決められるやろ
ワイは鳳凰編
ワイは鳳凰編
34:名無しさん:2022/03/25(金) 09:11:46.72ID:QCX+3GLs0.net
鬼滅、ワンピースは?
この二作を超えるやつはなかなかないやろ
この二作を超えるやつはなかなかないやろ
37:名無しさん:2022/03/25(金) 09:12:00.60ID:a1Xb8fBN0.net
未来編は何度見ても面白い
39:名無しさん:2022/03/25(金) 09:12:22.22ID:B0JUwlD3a.net
ブラックジャックやぞ
41:名無しさん:2022/03/25(金) 09:12:50.79ID:QswhycJX0.net
ヒロインが一番かわいいのに空気なヤマト編
46:名無しさん:2022/03/25(金) 09:14:54.37ID:Bxg3DK4Zp.net
進撃外してデスノート候補に入れろ
49:名無しさん:2022/03/25(金) 09:15:46.98ID:yUIXUDOz0.net
ドラえもんしかないわ
54:名無しさん:2022/03/25(金) 09:17:39.83ID:7kzH0XTqa.net
その3つの上にワンピースがいる感じか
59:名無しさん:2022/03/25(金) 09:19:27.34ID:iVmSZYGh0.net
進撃は恐らく漫画の古典になるやろうな
66:名無しさん:2022/03/25(金) 09:21:17.06ID:QiddWOP50.net
寄生獣は読み返しやすい
他二つは読パワーの消耗が激しい
他二つは読パワーの消耗が激しい
82:名無しさん:2022/03/25(金) 09:25:35.57ID:Bxg3DK4Zp.net
>>66
寄生獣なんであんなに読みやすいんやろ
テンポ良い感じはするけど
寄生獣なんであんなに読みやすいんやろ
テンポ良い感じはするけど
94:名無しさん:2022/03/25(金) 09:28:06.71ID:BBtyZ0Eb0.net
>>82
無駄なドタバタがない
無駄なドタバタがない
72:名無しさん:2022/03/25(金) 09:22:56.34ID:CmHh4C4l0.net
進撃は風呂敷広げすぎたし寄生獣かな
75:名無しさん:2022/03/25(金) 09:23:10.50ID:nmb2ByAR0.net
結局ドラえもんやろ
背伸びする必要はない
背伸びする必要はない
79:名無しさん:2022/03/25(金) 09:24:40.70ID:EZtuY7Xo0.net
ドラえもん定期
80:名無しさん:2022/03/25(金) 09:24:58.86ID:p7EjyWQXd.net
うる星やつらでしょ
萌えキャラが全て詰まってるぞ
萌えキャラが全て詰まってるぞ
84:名無しさん:2022/03/25(金) 09:25:59.09ID:uyeY+nhq0.net
バジリスク
85:名無しさん:2022/03/25(金) 09:26:10.28ID:oQcAh8zW0.net
火の鳥よりブラックジャックだわ
もしくはアドルフに告ぐ
もしくはアドルフに告ぐ
86:名無しさん:2022/03/25(金) 09:26:31.28ID:oBT5dEeF0.net
ファイヤパンチ、チェーンソーマン、ルックバックかな
87:名無しさん:2022/03/25(金) 09:26:33.40ID:VSSi7z9r0.net
寄生獣と進撃あげるんなら逆に火の鳥抜いて鬼滅やろ
88:名無しさん:2022/03/25(金) 09:26:52.38ID:+yW4oQLX0.net
火の鳥(BJ)・AKIRA・ヴェルサイユの薔薇
95:名無しさん:2022/03/25(金) 09:28:08.52ID:QswhycJX0.net
>>88
少女漫画枠はやっぱりこれなんか
ガラスの仮面やエースを狙えも捨てがたいし悩ましい
少女漫画枠はやっぱりこれなんか
ガラスの仮面やエースを狙えも捨てがたいし悩ましい
99:名無しさん:2022/03/25(金) 09:28:30.08ID:Bxg3DK4Zp.net
>>88
アニメのAKIRA見た後に漫画版見たら全然話違ってビビったわ
アニメのAKIRA見た後に漫画版見たら全然話違ってビビったわ
91:名無しさん:2022/03/25(金) 09:27:43.59ID:/81uKA0G0.net
ドラゴンボール ナルト スラムダンクや
【徹底議論】マンガ最高傑作、「火の鳥・寄生獣・進撃」の三つに絞られるwww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648166491
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648166491