
1:名無しさん:2022/11/30(水) 19:23:27.025
うるせえやつらとか
3:名無しさん:2022/11/30(水) 19:23:48.011
らんまとか
4:名無しさん:2022/11/30(水) 19:24:13.905
犬夜叉とか
スポンサーリンク
5:名無しさん:2022/11/30(水) 19:24:18.088
アニメは今も昔も面白い方が面白い
7:名無しさん:2022/11/30(水) 19:24:30.512
めぞん一刻とか
8:名無しさん:2022/11/30(水) 19:24:55.393
人魚の森とか
10:名無しさん:2022/11/30(水) 19:25:08.143
新しいのについていけてないだけw
11:名無しさん:2022/11/30(水) 19:25:59.587
スパイファミリーおもしろいよ
12:名無しさん:2022/11/30(水) 19:26:21.430
ゲゲゲの六期再放送はよ
13:名無しさん:2022/11/30(水) 19:28:04.871
それをただの懐古趣味ととるか
子供が多い時代に子供に見せるのを意識していたから万人受けしやすいと考えるかだな
近年はDVDだのBDだの劇場版だのの収益狙いでオタク狙いの偏ったアニメが増えているのは事実だし
子供が多い時代に子供に見せるのを意識していたから万人受けしやすいと考えるかだな
近年はDVDだのBDだの劇場版だのの収益狙いでオタク狙いの偏ったアニメが増えているのは事実だし
14:名無しさん:2022/11/30(水) 19:29:24.316
作りたいように作ってるのが好きなんだよ
スポンサーの要求にはとりあえず答えるけど、みたいな好きなもん作ってる感じが楽しいんだよ
今のアニメにはない
スポンサーの要求にはとりあえず答えるけど、みたいな好きなもん作ってる感じが楽しいんだよ
今のアニメにはない
15:名無しさん:2022/11/30(水) 19:30:34.543
まだ洗練されてない黎明期のカオスさほど楽しいもんはない
無法地帯ニコ動の時代は楽しかったろ
無法地帯ニコ動の時代は楽しかったろ
16:名無しさん:2022/11/30(水) 19:30:50.917
デビルマンとかな
17:名無しさん:2022/11/30(水) 19:36:39.101
まいっちんぐマチコ先生とかな
19:名無しさん:2022/11/30(水) 19:39:51.726
鬼太郎の初期のカクカクしたくすんだ色のアニメの方が怖かった
23:名無しさん:2022/11/30(水) 19:46:32.588
>>19
白黒の?
カラーじゃないからホラー色がより一層こわい
白黒の?
カラーじゃないからホラー色がより一層こわい
20:名無しさん:2022/11/30(水) 19:39:52.042
面白いと素直に思える感性が欲しい
21:名無しさん:2022/11/30(水) 19:43:24.727
1番ハマった時期はハルヒとかシャナとかやってたあたりだな
22:名無しさん:2022/11/30(水) 19:44:57.380
ONEのアニメは面白い
昔のアニメのほうが面白いな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669803807
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669803807