
1:名無しさん:2022/11/28(月) 05:13:47.723ID:v0aaimKG0.net
ガチ勢になるために必要な作品数っていくつぐらい?
映画なら1000本
アニメなら1000作品
漫画なら2000作品
ゲームなら200作品ぐらい?
映画なら1000本
アニメなら1000作品
漫画なら2000作品
ゲームなら200作品ぐらい?
2:名無しさん:2022/11/28(月) 05:15:25.683ID:YbOlJ8DK0.net
ガチ勢ってなんだよって感じだけど話聞いてて知識すごいなって思う人はその倍ぐらいは見てる
8:名無しさん:2022/11/28(月) 05:17:16.225ID:v0aaimKG0.net
>>2
そうか
映画2000作品なら4000時間で達成できると考えればそんなに難しくないか
そうか
映画2000作品なら4000時間で達成できると考えればそんなに難しくないか
スポンサーリンク
5:名無しさん:2022/11/28(月) 05:16:13.099ID:RG8WuW2V0.net
マジレスすると一作品に約一時間語れればいい
一作品でもいい
一作品でもいい
10:名無しさん:2022/11/28(月) 05:18:37.939ID:v0aaimKG0.net
>>5
それぐらいなら俺でもガチ勢だぞ
それぐらいなら俺でもガチ勢だぞ
6:名無しさん:2022/11/28(月) 05:16:27.512ID:fNrS/MiV0.net
知識量の方が重要かもしれん
12:名無しさん:2022/11/28(月) 05:19:22.115ID:I8lLMQKva.net
1作品に対してものすごい時間を掛けるやつはガチ勢ではないの?
13:名無しさん:2022/11/28(月) 05:20:13.640ID:v0aaimKG0.net
>>12
ガチ勢だよ
1作品に1000時間かけたらガチ勢と呼べる?一般論として
ガチ勢だよ
1作品に1000時間かけたらガチ勢と呼べる?一般論として
41:名無しさん:2022/11/28(月) 05:47:13.413ID:nxPAqkDI0.net
>>13
2000超えてるけどガチ勢かどうかは時間じゃないと感じる
2000超えてるけどガチ勢かどうかは時間じゃないと感じる
15:名無しさん:2022/11/28(月) 05:24:38.188ID:6M71sEjQ0.net
どんな世界にも言えることやが…中身のない奴ほど数を誇る!
17:名無しさん:2022/11/28(月) 05:26:31.017ID:fNrS/MiV0.net
映画なら監督や脚本家まで掘り下げて語れる知識とか、アニメならこの回は作監が誰それでと語れる知識を持ってる人はガチだな~って感じるなぁ
21:名無しさん:2022/11/28(月) 05:29:48.643ID:v0aaimKG0.net
>>17
それはわかる
そういうの羨ましいわ
通ぶってるだけかもしれんけど
それはわかる
そういうの羨ましいわ
通ぶってるだけかもしれんけど
18:名無しさん:2022/11/28(月) 05:27:19.103ID:hG4X+mCw0.net
ガチ勢の基準たけーな
ゲームならもしかしたら200作品いってるかもだが
他は全然届いてない
作品数については
映画は妥当そう
アニメはわからん
漫画なら2000冊でも十分やない
ゲームならもしかしたら200作品いってるかもだが
他は全然届いてない
作品数については
映画は妥当そう
アニメはわからん
漫画なら2000冊でも十分やない
22:名無しさん:2022/11/28(月) 05:30:41.744ID:v0aaimKG0.net
>>18
一応高めに設定してる
ゲーム200は凄い
俺とか人生で5ゲームぐらいしか遊んだことないわ
一応高めに設定してる
ゲーム200は凄い
俺とか人生で5ゲームぐらいしか遊んだことないわ
20:名無しさん:2022/11/28(月) 05:27:58.277ID:vvTHssfRM.net
趣味なら広く浅くより狭く深くのほうがいいよ広く深くは仕事になるレベル
23:名無しさん:2022/11/28(月) 05:30:41.986ID:noJq4ES80.net
アニメに1000作品も見る価値あるタイトルねぇよ
26:名無しさん:2022/11/28(月) 05:32:27.582ID:v0aaimKG0.net
>>23
タイトルとか見てたら10万作はありそう
タイトルとか見てたら10万作はありそう
32:名無しさん:2022/11/28(月) 05:40:08.611ID:hG4X+mCw0.net
>>26
アニオタはたぶん数も一番多いし
ガチ勢の基準も高くなりそう
アニオタはたぶん数も一番多いし
ガチ勢の基準も高くなりそう
33:名無しさん:2022/11/28(月) 05:42:42.310ID:sQhj1dnD0.net
ガチは本数より情報の連なりでしょ
おのずと本数は多くなるだろうけど
おのずと本数は多くなるだろうけど
38:名無しさん:2022/11/28(月) 05:45:34.612ID:v0aaimKG0.net
>>33
そうなんだが情報量がどれぐらいとかわからん
そうなんだが情報量がどれぐらいとかわからん
35:名無しさん:2022/11/28(月) 05:43:36.205ID:3NzbTSLz0.net
見た本数誇るより好きなの探したほうがいいと思うよ
40:名無しさん:2022/11/28(月) 05:46:30.889ID:v0aaimKG0.net
>>35
誇ってない
誇ってない
42:名無しさん:2022/11/28(月) 05:47:35.939ID:3rHIeL+k0.net
映画なら映画検定みたいのあるって聞いたことあるぞ
それ基準にしてみたら
それ基準にしてみたら
趣味が映画、アニメ、漫画、ゲームのやつらに聞きたいことがある
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669580027
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669580027