
1:名無しさん:2022/11/19(土) 17:29:00.659ID:2e78DHPD0.net
暖房効く?
2:名無しさん:2022/11/19(土) 17:29:43.770ID:y8cz6LiNd.net
問題ないけど
4:名無しさん:2022/11/19(土) 17:30:18.504ID:2e78DHPD0.net
>>2
店員に安いエアコンの暖房機能は使い物にならないって言われたんだが問題なし?
店員に安いエアコンの暖房機能は使い物にならないって言われたんだが問題なし?
スポンサーリンク
16:名無しさん:2022/11/19(土) 17:34:04.662ID:bt6RCS7c0.net
>>4
ちゃんと広さにあってれば普通に支える
そりゃ高価なやつのほうが性能がいいのは当たり前よ
ちゃんと広さにあってれば普通に支える
そりゃ高価なやつのほうが性能がいいのは当たり前よ
23:名無しさん:2022/11/19(土) 17:41:06.599ID:JsUokG2L0.net
>>4
高いの買わせるためのセールストークよ
高いの買わせるためのセールストークよ
3:名無しさん:2022/11/19(土) 17:29:56.957ID:LmdBFOkg0.net
そもそも部屋の広さで価格決まるものじゃね
5:名無しさん:2022/11/19(土) 17:30:50.306ID:YFKAYnuV0.net
窓エアコンだから暖房ない
9:名無しさん:2022/11/19(土) 17:32:10.922ID:yCBKDGNLd.net
>>5
へえ窓につけるやつってクーラーしかないんだ?
なんか不便だね
へえ窓につけるやつってクーラーしかないんだ?
なんか不便だね
6:名無しさん:2022/11/19(土) 17:31:13.041ID:B5a+siw7r.net
暖房はオイヒー使ってるわ
18:名無しさん:2022/11/19(土) 17:37:28.655ID:A9KASh/X0.net
>>6
金持ちだね
金持ちだね
21:名無しさん:2022/11/19(土) 17:39:37.780ID:B5a+siw7r.net
>>18
暖まってくれば出力最小限でいいんだぜ
暖まってくれば出力最小限でいいんだぜ
7:名無しさん:2022/11/19(土) 17:31:27.353ID:uMG+l83T0.net
価格の高さは機能に足されてる感じで
冷暖房の効率は、熱交換の構造が同じだから
消費電料しだいで、どれも一緒のイメージある
冷暖房の効率は、熱交換の構造が同じだから
消費電料しだいで、どれも一緒のイメージある
8:名無しさん:2022/11/19(土) 17:31:27.798ID:eN1bye0+0.net
18畳用を69,800で買った
10:名無しさん:2022/11/19(土) 17:32:14.505ID:2e78DHPD0.net
実際のところどーなん
11:名無しさん:2022/11/19(土) 17:32:25.332ID:nwpYcK8Z0.net
仕切りあって12畳くらいの部屋の真ん中にケチって8畳用のエアコン設置されたらなんも効かなくてワロタ
12:名無しさん:2022/11/19(土) 17:32:26.698ID:l9zWjt9H0.net
冷房も暖房も効くよ
もう12年使ってるからそろそろ壊れるかもしれん
もう12年使ってるからそろそろ壊れるかもしれん
13:名無しさん:2022/11/19(土) 17:32:41.538ID:LmdBFOkg0.net
だからお前の部屋何畳だよ
15:名無しさん:2022/11/19(土) 17:33:43.879ID:2e78DHPD0.net
>>13
6畳の部屋につけたい
6畳の部屋につけたい
14:名無しさん:2022/11/19(土) 17:32:42.248ID:uMG+l83T0.net
寒い地域でなら
安物のエアコンは効かんかもな
室外機が凍ってもそのまま止まってそう
安物のエアコンは効かんかもな
室外機が凍ってもそのまま止まってそう
17:名無しさん:2022/11/19(土) 17:35:56.899ID:2e78DHPD0.net
なんだ問題ないのか
危うく店員に騙されるところだった
危うく店員に騙されるところだった
20:名無しさん:2022/11/19(土) 17:38:41.401ID:A9KASh/X0.net
>>17
ちゃんと暖房能力の数値を比較して購入検討した方が良いよ
ちゃんと暖房能力の数値を比較して購入検討した方が良いよ
22:名無しさん:2022/11/19(土) 17:40:14.289ID:uMG+l83T0.net
冷房はいいけど
エアコンの暖房はあまり暖かいと感じない
安物なら、定期的に暖房止まるしね
エアコンの暖房はあまり暖かいと感じない
安物なら、定期的に暖房止まるしね
24:名無しさん:2022/11/19(土) 17:58:56.955ID:7eI0JRU90.net
冷暖房性能もさることながら安いやつは音がうるさい
特に室外機
特に室外機
26:名無しさん:2022/11/19(土) 18:00:34.789ID:/pxfDD5u0.net
暖房はファンヒータだわ
寒冷地だしな
寒冷地だしな
27:名無しさん:2022/11/19(土) 18:02:00.883ID:6fLL3IxPM.net
暖房は電気毛布に限る
29:名無しさん:2022/11/19(土) 18:47:40.142ID:5sWZ0IXVa.net
音がーってのは設置状況が悪いだけ定期
30:名無しさん:2022/11/19(土) 19:03:39.098ID:LEeQhgycM.net
断熱の問題だろ
屋外のような環境で使っても意味ない
屋外のような環境で使っても意味ない
5万円くらいのやっすいエアコン使ってるやついる????
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1668846540
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1668846540
今でも十分に快適に使える。