
1:名無しさん:2022/10/25(火) 02:59:32.45ID:3WVppB+oa.net
はあ…
2:名無しさん:2022/10/25(火) 03:00:22.85ID:D5waIIwa0.net
ひぃ...
8:名無しさん:2022/10/25(火) 03:02:59.61ID:rRkPy18T0.net
たくさん絵を描いて上手くなってようやく確立した絵柄も
AIに一瞬に学習されて終わりやね
AIに一瞬に学習されて終わりやね
スポンサーリンク
18:名無しさん:2022/10/25(火) 03:12:54.83ID:MPVAfKNYF.net
>>8
そんなの素材使っていいなら人力でもそれなりに早く出来るだろ、コピーして加工してって
それが一瞬になったからといって言うほど違いあるか?
そんなの素材使っていいなら人力でもそれなりに早く出来るだろ、コピーして加工してって
それが一瞬になったからといって言うほど違いあるか?
9:名無しさん:2022/10/25(火) 03:03:01.29ID:JxEB0G77r.net
これって要するには電動三輪車しか乗ったことないのに自転車乗れるとかほざくのと一緒なんだよね
10:名無しさん:2022/10/25(火) 03:03:04.28ID:iqNvTGku0.net
AI使うの上手いね
13:名無しさん:2022/10/25(火) 03:04:16.62ID:A/Q9G49r0.net
いつの日か模写しろとかデッサンしろとか言ってきた君たちも
今となってはAIで努力全否定
変わっちまったな
今となってはAIで努力全否定
変わっちまったな
16:名無しさん:2022/10/25(火) 03:08:48.29ID:JN4Lxiu/0.net
漫画描け漫画
AIにはまだ面白い漫画は描けない
AIにはまだ面白い漫画は描けない
26:名無しさん:2022/10/25(火) 03:28:42.51ID:0wlaUn3cp.net
偉大なる科学の進歩は人類の夢だろう
その過程で犠牲が出るのは古来より仕方のないこと
その過程で犠牲が出るのは古来より仕方のないこと
31:名無しさん:2022/10/25(火) 03:29:59.82ID:oPuzoEkl0.net
自分の描いた絵をAIに修正してもらっておかしい所を見ながら修正していったら多分すぐ上手くなれるで
33:名無しさん:2022/10/25(火) 03:32:47.84ID:R+OahNv70.net
底辺AI絵師「んーおかしいところはないな、よし投稿したろ!」ポチー
ワイ「なんやこれAI絵まんまやんスルーでええわ」次のページ
ワイ「なんやこれAI絵まんまやんスルーでええわ」次のページ
ワイ「絵上手くなりたいなあ」バカ「AIやね」「AI一択」「AI使おう」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666634372
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666634372
その人のAI無しで自分で描いた絵見てものすごく悲しくなった