
1:名無しさん:22/07/05(火) 12:33:41 ID:DHr1
そんなに無双っておもしろいか理解できへん
2:名無しさん:22/07/05(火) 12:34:40 ID:6AnK
現実でどうしようもない人生おくってる陰キャが好きなんやぞ
5:名無しさん:22/07/05(火) 12:36:31 ID:DHr1
>>2
やっぱそうなんか
やっぱそうなんか
スポンサーリンク
3:名無しさん:22/07/05(火) 12:35:09 ID:wWhZ
修行シーンあったところでありえない成長の仕方したりチート能力手に入れたりするんだから結局変わらんやろ
5:名無しさん:22/07/05(火) 12:36:31 ID:DHr1
>>3
なろう系読んでる人もいい加減飽きないんかなかぁ
なろう系読んでる人もいい加減飽きないんかなかぁ
4:名無しさん:22/07/05(火) 12:36:04 ID:nlLo
ひたすら無双されても飽きるよな
無双1割 苦戦9割くらいでええんや
無双1割 苦戦9割くらいでええんや
7:名無しさん:22/07/05(火) 12:37:21 ID:Lujb
ワイ的にはドラゴンボールもあんまり変わらん
どんなに強い敵出して修行したぶんだけ強くなって簡単に追いつくやん
今ある戦力でギリギリの戦いしてほしい
どんなに強い敵出して修行したぶんだけ強くなって簡単に追いつくやん
今ある戦力でギリギリの戦いしてほしい
10:名無しさん:22/07/05(火) 12:38:21 ID:4e7K
>>7
いうてもピッコロ大魔王とフリーザの緊張感えぐかったやろ
特にピッコロはクリリンが死んだあたりで当時のワイは震えてた
いうてもピッコロ大魔王とフリーザの緊張感えぐかったやろ
特にピッコロはクリリンが死んだあたりで当時のワイは震えてた
11:名無しさん:22/07/05(火) 12:39:06 ID:j2b9
>>10
人造人間からはただのパワーアップ合戦になってもうたわね
人造人間からはただのパワーアップ合戦になってもうたわね
12:名無しさん:22/07/05(火) 12:39:13 ID:Lujb
>>10
フリーザ編は好かん
戦闘力の上がり方がご都合的過ぎる
ナッパ戦は絶望感感じた
フリーザ編は好かん
戦闘力の上がり方がご都合的過ぎる
ナッパ戦は絶望感感じた
13:名無しさん:22/07/05(火) 12:39:38 ID:4e7K
>>12
サイヤ人の細胞がフリーザの強さに感化されてるんやみたいな妄想をして当時のワイはウキウキしてたぞ
サイヤ人の細胞がフリーザの強さに感化されてるんやみたいな妄想をして当時のワイはウキウキしてたぞ
8:名無しさん:22/07/05(火) 12:37:25 ID:wWhZ
ジャンプ漫画とか全員血統がいいだけやしな
15:名無しさん:22/07/05(火) 12:40:45 ID:4e7K
イッチ的に無職転生はどうや
ゲーム的なシステムもないしチートでもないぞ
ゲーム的なシステムもないしチートでもないぞ
20:名無しさん:22/07/05(火) 12:44:22 ID:Lujb
>>15
無職はワイも満足できたわ
無職はワイも満足できたわ
16:名無しさん:22/07/05(火) 12:41:55 ID:DHr1
>>15
見たよー転生ものでは良作だった
見たよー転生ものでは良作だった
17:名無しさん:22/07/05(火) 12:42:32 ID:4e7K
>>16
結構面白いよな
結構面白いよな
33:名無しさん:22/07/05(火) 12:52:54 ID:e0Nt
逆に終始大して強くない主人公とかおる?
38:名無しさん:22/07/05(火) 12:53:54 ID:4e7K
>>33
ハガレンとかどうや
そもそも錬金術師に戦闘をさせるなってのはあるけど
ハガレンとかどうや
そもそも錬金術師に戦闘をさせるなってのはあるけど
40:名無しさん:22/07/05(火) 12:54:52 ID:e0Nt
>>38
エドも充分チート持ちやないか?
相手が強すぎるだけで
エドも充分チート持ちやないか?
相手が強すぎるだけで
43:名無しさん:22/07/05(火) 12:56:30 ID:4e7K
>>40
確かにそうやな
確かにそうやな
35:名無しさん:22/07/05(火) 12:53:27 ID:5aMp
悟空は桃白白でるまでは割となろう主人公してた
37:名無しさん:22/07/05(火) 12:53:32 ID:8yTb
悟空は努力パート多くね、亀仙人カリン塔界王星宇宙船内高重力など修行シーン多いし。
44:名無しさん:22/07/05(火) 12:56:41 ID:MH6I
主人公が強かったらあかん論調なんなのよ
51:名無しさん:22/07/05(火) 12:58:55 ID:IU9T
>>44
ちゃんと説得できるだけの絵とエピソードがあればええんちゃうの
ケンシロウとか暗殺拳習ってるし身体ムキムキやし
ちゃんと説得できるだけの絵とエピソードがあればええんちゃうの
ケンシロウとか暗殺拳習ってるし身体ムキムキやし
45:名無しさん:22/07/05(火) 12:56:47 ID:rzj0
無双ゲー人気やったし好きな層はおるやろ
54:名無しさん:22/07/05(火) 13:00:42 ID:8em0
無双があかんのやなくてイキってるのがあかんのやろ
結局見せ方しだいよな
結局見せ方しだいよな
55:名無しさん:22/07/05(火) 13:00:50 ID:5aMp
ドラゴンボールはともかくデビルマンはメッセージ性もあるしそこの括りに入れてほしくない
56:名無しさん:22/07/05(火) 13:00:57 ID:8yTb
面白きゃ何でもいいと思うが、時代劇やら昔話神話の類なんて、無敵のヒーローだらけだし。
83:名無しさん:22/07/05(火) 13:06:39 ID:xYsq
>>56やった
63:名無しさん:22/07/05(火) 13:02:19 ID:e0Nt
東リべみたいな感じの主人公ならええんか?
68:名無しさん:22/07/05(火) 13:03:40 ID:2WlP
このすばがおもろいのは登場人物全員ポンコツだからやろか
89:名無しさん:22/07/05(火) 13:07:59 ID:D7jC
ほとんどのバトル物はRPGとやっとることが変わらん、殴って死ぬか死なないか
結果が作者に操作されているように見えない頭脳戦がええわ
結果が作者に操作されているように見えない頭脳戦がええわ
100:名無しさん:22/07/05(火) 13:10:22 ID:WkdY
無双自体は悪くないんや。周囲がただただ持ち上げるのが気持ち悪い
異世界転生アニメの努力しないで世界最強みたいなの
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656992021
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656992021