
1:名無しさん:2022/06/24(金) 19:22:57
電子はかさばらないが高い
紙は中古で安いし書き込み読み直しが楽
紙は中古で安いし書き込み読み直しが楽
2:名無しさん:2022/06/24(金) 19:23:31
特にこだわりはない
3:名無しさん:2022/06/24(金) 19:23:44
紙かな
スポンサーリンク
4:名無しさん:2022/06/24(金) 19:24:08
まずは電子版で買ってから紙の使い勝手が必要な場合は紙も買う
5:名無しさん:2022/06/24(金) 19:24:23
マンガは電子
書籍は紙、だな
書籍は紙、だな
6:名無しさん:2022/06/24(金) 19:24:27
電子があるやつは電子に移行してるけど読みたい本読みたい本ことごとく紙しかないので紙でも読んでる
83:名無しさん:2022/06/24(金) 22:18:00.716 ID:vH/1kwr80.net
>>6
わかりみが深い
わかりみが深い
7:名無しさん:2022/06/24(金) 19:24:29
電子が高いっていつの話だよ
8:名無しさん:2022/06/24(金) 19:24:39
気に入ってるやつは手元に紙で欲しくなる
9:名無しさん:2022/06/24(金) 19:25:10
漫画も小説もどっちも電子
紙で買うのは資料系だな
紙で買うのは資料系だな
10:名無しさん:2022/06/24(金) 19:25:11
電子なんて常に新品の値段じゃん
どこでも読めるってのはいいことだが
どこでも読めるってのはいいことだが
11:名無しさん:2022/06/24(金) 19:25:52
電子、古いやつは半額になったりするしポイントもあるぞ
12:名無しさん:2022/06/24(金) 19:25:54
まあ値段ってそんなに問題じゃないし
13:名無しさん:2022/06/24(金) 19:26:41
僕的には問題です
14:名無しさん:2022/06/24(金) 19:26:59
電子は見づらいから紙
15:名無しさん:2022/06/24(金) 19:27:30
kindle版あれば絶対そっちにする
16:名無しさん:2022/06/24(金) 19:27:51
雑誌や資料なんかだと紙の本が中古で出回る頃には情報として古いからな
17:名無しさん:2022/06/24(金) 19:28:02
電子で本が読めるかよ
18:名無しさん:2022/06/24(金) 19:32:34
最近わかったんだけど電子だと買っても読まずに積む
20:名無しさん:2022/06/24(金) 19:33:51
紙は電子版が無いときに仕方なく買うもの
21:名無しさん:2022/06/24(金) 19:35:02
漫画は電子
小説は紙
小説は紙
22:名無しさん:2022/06/24(金) 19:35:13
電子の人は何がそんなにいいの?
32:名無しさん:2022/06/24(金) 19:40:07
>>22
デュアルモニタで参考資料を並べながら作業できる
紙だと資料見るのが大変
デュアルモニタで参考資料を並べながら作業できる
紙だと資料見るのが大変
24:名無しさん:2022/06/24(金) 19:37:06
>>22
逆に紙派の人がわざわざ紙にこだわる理由が知りたい
読めればなんでも良いじゃん
スペース取らないしわざわざ本屋に行かなくて良い
安売りすることもあってポイントもある
逆に紙派の人がわざわざ紙にこだわる理由が知りたい
読めればなんでも良いじゃん
スペース取らないしわざわざ本屋に行かなくて良い
安売りすることもあってポイントもある
30:名無しさん:2022/06/24(金) 19:39:41
紙だと見開きがかっこいいよね
33:名無しさん:2022/06/24(金) 19:40:49
両方
電子は閲覧権だからずっと持ってたい本は紙
電子は閲覧権だからずっと持ってたい本は紙
43:名無しさん:2022/06/24(金) 19:48:54
電子の方が便利だけど本って単なる情報伝達の媒体以上の価値がある気がするから紙の方が好き
不便だけどね
不便だけどね
60:名無しさん:2022/06/24(金) 20:02:29
圧倒的に電子だわ
分からない単語1秒で調べられるのは便利すぎる
分からない単語1秒で調べられるのは便利すぎる
65:名無しさん:2022/06/24(金) 20:20:18
時と場合による
67:名無しさん:2022/06/24(金) 20:25:01
教科書や専門書は紙一択だな
空間的な認識でページ覚えてるから
空間的な認識でページ覚えてるから
73:名無しさん:2022/06/24(金) 20:30:23
電子だわ
文字を検索できるのがデカい
文字を検索できるのがデカい
76:名無しさん:2022/06/24(金) 20:49:53
基本は電子
小説で欲しくなったのだけ紙を買う
小説で欲しくなったのだけ紙を買う
読書って電子と紙どっち派?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1656066177
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1656066177
最近だと葬送のフリーレンとか。
あるいは電子版限定でカラー版が出てることも。
ジョジョとかワンピースとか。カラーなので読みやすい
また書籍で出てた漫画なのに、続巻は電子のみになることも。
目黒さんは初めてじゃない、とか最新巻から電子版のみ
小説なんかは紙のほうが好きだけど、電子なら暗いとこでも読めるし便利ではある