
1:名無しさん:2022/06/06(月) 16:14:41
でも確かにありそうだわ
2:名無しさん:2022/06/06(月) 16:14:57
あるよ
4:名無しさん:2022/06/06(月) 16:15:29
光の速さで~って言うじゃん?
スポンサーリンク
6:名無しさん:2022/06/06(月) 16:16:24
光の速さで蹴られたことはあるか~い?
7:名無しさん:2022/06/06(月) 16:16:26
1秒で38万キロメートルだっけ?
例えばこの速度って戦闘機とどっちが速いんだろう
例えばこの速度って戦闘機とどっちが速いんだろう
10:名無しさん:2022/06/06(月) 16:17:12 ID:.net
>>7
ちょっと盛るなよw
ちょっと盛るなよw
41:名無しさん:2022/06/06(月) 16:41:06
>>7
1秒間に地球7周半30万kmも進む光
1秒間に地球7周半30万kmも進む光
8:名無しさん:2022/06/06(月) 16:16:26
質量がないものは光速になるんだってね
9:名無しさん:2022/06/06(月) 16:16:55
止まって見えるよな
12:名無しさん:2022/06/06(月) 16:18:29
観測するから速度がある
観測しなけりゃ速度は無い
観測しなけりゃ速度は無い
15:名無しさん:2022/06/06(月) 16:20:12
むしろ光が速度の基準といってもいい
光以外は偽りの速さ
光以外は偽りの速さ
16:名無しさん:2022/06/06(月) 16:20:20
光って遅過ぎない?
21:名無しさん:2022/06/06(月) 16:22:22
>>16
光の速さで動くとウラシマ効果で時間短くなって寿命伸びるので
光の速さで動くとウラシマ効果で時間短くなって寿命伸びるので
19:名無しさん:2022/06/06(月) 16:22:08
色々条件揃えれば周囲の粒子より光の速度を遅くすることができるらしい
その時だけ見られる発光現象?がすごい綺麗なんだってさ
一回見てみたいわ
その時だけ見られる発光現象?がすごい綺麗なんだってさ
一回見てみたいわ
22:名無しさん:2022/06/06(月) 16:22:48
もしすごい強力なレーザーポインターがあったら
それを空に向けて振ると
レーザーがしなるように見えるかな
それを空に向けて振ると
レーザーがしなるように見えるかな
27:名無しさん:2022/06/06(月) 16:26:06
光回線の意味をわかりやすく教えて
32:名無しさん:2022/06/06(月) 16:29:02
>>27
回線の中で無駄反射しまくってるから
ぜんぜん光の速さじゃないけど、結構早い
そんなイメージ
回線の中で無駄反射しまくってるから
ぜんぜん光の速さじゃないけど、結構早い
そんなイメージ
28:名無しさん:2022/06/06(月) 16:26:09
光も停止したら歳とるんか
29:名無しさん:2022/06/06(月) 16:26:47
>>28
時間が止まる
時間が止まる
30:名無しさん:2022/06/06(月) 16:28:13
歯車回して光の速度測るやつ天才で好き
35:名無しさん:2022/06/06(月) 16:30:29
ゲームだとブラジルまで
どう頑張っても遅延が30msあるとか
どう頑張っても遅延が30msあるとか
39:名無しさん:2022/06/06(月) 16:31:37
ユーチューブで光の速さ体験とかって動画あったな
47:名無しさん:2022/06/06(月) 16:54:24
人間の尺度で速いだの遅いだの言いがかりにも程があるな
大体からして宇宙の事どれだけ理解してるのか?
大体からして宇宙の事どれだけ理解してるのか?
51:名無しさん:2022/06/06(月) 17:00:51
格闘ゲーマーには光は遅すぎるけどな
光に速度があるって信じられない
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1654499681
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1654499681