
1:名無しさん:2022/04/29(金) 18:40:55
制作期間が足りなかったってことなの?
2:名無しさん:2022/04/29(金) 18:41:12
手抜いてる
3:名無しさん:2022/04/29(金) 18:41:27
金ない
スポンサーリンク
4:名無しさん:2022/04/29(金) 18:41:28
予算がない
5:名無しさん:2022/04/29(金) 18:42:01
外注ガチャが外れた
6:名無しさん:2022/04/29(金) 18:42:17
その人には合わなかっただけかも?
7:名無しさん:2022/04/29(金) 18:42:26
アニメーターの質(給料)×制作期間=制作コスト
9:名無しさん:2022/04/29(金) 18:43:58
原因は一つじゃない
・アニメ会社がブラック(給与や勤務時間による疲弊など)
・納期
・アニメーターの能力
・海外下請けがダメ
・キャラクターデザインなどが難しい
などが主だ
・アニメ会社がブラック(給与や勤務時間による疲弊など)
・納期
・アニメーターの能力
・海外下請けがダメ
・キャラクターデザインなどが難しい
などが主だ
11:名無しさん:2022/04/29(金) 18:44:35
>>9
海外下請けも結局は予算と納期の問題だからな
海外下請けも結局は予算と納期の問題だからな
29:名無しさん:2022/04/29(金) 18:56:37
>>11
まあそうだな
色々な問題が絡み合ってつながってる
まあそうだな
色々な問題が絡み合ってつながってる
10:名無しさん:2022/04/29(金) 18:44:01
コマ送りにして粗探しするお前らの為にワザとやってる。
12:名無しさん:2022/04/29(金) 18:44:36
やりがい搾取じゃないと良作画は生まれない
29:名無しさん:2022/04/29(金) 18:56:37
>>12
それが現実
それで疲弊した結果作画が崩れることもあるから悪循環
それが現実
それで疲弊した結果作画が崩れることもあるから悪循環
13:名無しさん:2022/04/29(金) 18:44:40
万策尽きた
14:名無しさん:2022/04/29(金) 18:44:52
なるほどね
15:名無しさん:2022/04/29(金) 18:45:09
作画いいアニメはその作品がすきor面白いと感じてる人が大量に集まってくることが多い
まあやりがい搾取だわな
まあやりがい搾取だわな
16:名無しさん:2022/04/29(金) 18:45:22
予算を声優に極振りした
18:名無しさん:2022/04/29(金) 18:46:15
金さえあればなんでもできる
29:名無しさん:2022/04/29(金) 18:56:37
>>18
その金がアニメーター達に結局回らないのだが
その金がアニメーター達に結局回らないのだが
19:名無しさん:2022/04/29(金) 18:46:27
毎シーズン無理矢理アニメ作ろうとするからだろ
23:名無しさん:2022/04/29(金) 18:50:19
1番は無茶苦茶な納期組んでるのが原因だと思う
25:名無しさん:2022/04/29(金) 18:53:33
1クールあたりの本数が大杉
28:名無しさん:2022/04/29(金) 18:55:28
本数減らした方が視聴者もバラけなくて
DVDやグッズ買ってもらえて
ゆっくり制作できて作画もよくなっていいのでは
DVDやグッズ買ってもらえて
ゆっくり制作できて作画もよくなっていいのでは
33:名無しさん:2022/04/29(金) 19:00:56
アニメ化さえすれば話題になるから
34:名無しさん:2022/04/29(金) 19:01:08
俺達が悪いとか言うから
作画が悪いアニメが存在する理由
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1651225255
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1651225255
乙女ゲーモブとかひでえもんよ