
1:名無しさん:2022/01/23(日) 10:29:36.198 ID:IXVdl4q2r.net
古くさそうだが
3:名無しさん:2022/01/23(日) 10:30:39.184 ID:qdIdBn850.net
俺は好き
6:名無しさん:2022/01/23(日) 10:31:12.117 ID:GOTeoy8x0.net
作画アニメ
8:名無しさん:2022/01/23(日) 10:31:25.950 ID:N6yHpsy30.net
ワクワクする
あとホラー
あとホラー
スポンサーリンク
9:名無しさん:2022/01/23(日) 10:32:12.754 ID:CuJ/IFKY0.net
見る前からそんなにマイナスイメージもってるなら見なくていいと思うけど
11:名無しさん:2022/01/23(日) 10:34:20.649 ID:IXVdl4q2r.net
>>9
評価高いから見た方がいいのかと思った
評価高いから見た方がいいのかと思った
13:名無しさん:2022/01/23(日) 10:35:34.233 ID:2GbJ0qs/0.net
ひげが好き
14:名無しさん:2022/01/23(日) 10:35:51.587 ID:kS931kXf0.net
よくできてると思うけど合わない人は合わない
15:名無しさん:2022/01/23(日) 10:36:01.578 ID:0xivOyI10.net
電脳コイルと12国記とかいうアニメのDVDが家にあるけど見たこと無い
17:名無しさん:2022/01/23(日) 10:36:31.604 ID:8cpeev4C0.net
夜中にBSで再放送やってるぞ
18:名無しさん:2022/01/23(日) 10:36:58.398 ID:C3iGFMzA0.net
割と妖怪ウォッチみたいな感じ
19:名無しさん:2022/01/23(日) 10:37:49.806 ID:IXVdl4q2r.net
まあ、見ようかな
20:名無しさん:2022/01/23(日) 10:38:00.063 ID:MLy41UKF0.net
伏線がしっかり張られている、ちゃんと終わってる点が評価が高い理由
全26話だから時間そんなに食わないし
全26話だから時間そんなに食わないし
21:名無しさん:2022/01/23(日) 10:38:06.291 ID:md1Eld2o0.net
キャラいっぱいいるのに同人はアイツしか出なかった
23:名無しさん:2022/01/23(日) 10:39:27.271 ID:2kGbvpRz0.net
小慣れたアニヲタ向けではある
拗らせてないやつはつまらないと思う
拗らせてないやつはつまらないと思う
24:名無しさん:2022/01/23(日) 10:40:56.722 ID:IXVdl4q2r.net
>>23
意識高い系なのか?
意識高い系なのか?
29:名無しさん:2022/01/23(日) 10:44:27.733 ID:2kGbvpRz0.net
>>24
ザックリ言えば学校の怪談をクオリティ高めで長々とやるアニメ
抑揚が少ないからかぶりついて一気見するタイプじゃない
ザックリ言えば学校の怪談をクオリティ高めで長々とやるアニメ
抑揚が少ないからかぶりついて一気見するタイプじゃない
26:名無しさん:2022/01/23(日) 10:41:30.887 ID:C69X1M9jM.net
リアリティのあるSF感とノスタルジックな雰囲気が融合してる
深夜アニメとは毛色が違うが、攻殻機動隊とかlainとかサブカルチックなのが好きな人はハマるかと
深夜アニメとは毛色が違うが、攻殻機動隊とかlainとかサブカルチックなのが好きな人はハマるかと
27:名無しさん:2022/01/23(日) 10:41:48.937 ID:MLy41UKF0.net
まあとりあえずヒゲ!ヒゲ!で騒ぐ話までは観たらどうか
28:名無しさん:2022/01/23(日) 10:43:56.817 ID:yXkWDVZJ0.net
BSとニコニコで一挙放送やってるから見れば?
SFだけどホラー
SFだけどホラー
30:名無しさん:2022/01/23(日) 10:45:31.307 ID:iUjri+uY0.net
古臭いノスタルジックさが刺さる層がいたんでしょ
悪くはないぞ
悪くはないぞ
33:名無しさん:2022/01/23(日) 11:06:20.321 ID:QTnfzbgq0.net
子供の頃NHKでやってたな
35:名無しさん:2022/01/23(日) 12:05:27.378 ID:t57Tljz+0.net
後半が暗くてキツくてなぁ
ラストはまあハッピーエンドと言えばハッピーエンドかな
1回通して観ればまた見たいとは思わないアニメだなぁ
ラストはまあハッピーエンドと言えばハッピーエンドかな
1回通して観ればまた見たいとは思わないアニメだなぁ
36:名無しさん:2022/01/23(日) 12:05:59.874 ID:+G2rzAW40.net
良く出来ていると思うよ
身を乗り出すほど面白くはない
身を乗り出すほど面白くはない
38:名無しさん:2022/01/23(日) 12:07:50.131 ID:yk3ov8pna.net
実況スレやリアタイで見たやつと意見交換してこそのアニメ
電脳コイルって昔のアニメ面白いんか?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642901376
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642901376