
1:名無しさん:2022/01/18(火) 02:16:08.87 ID:ip1oo2ay0.net
小林さんちのメイドラゴン
3:名無しさん:2022/01/18(火) 02:16:41.54 ID:8ytPSkLma.net
メイドインアビス
10:名無しさん:2022/01/18(火) 02:17:47.10 ID:ip1oo2ay0.net
>>3
メイドが出てくるんですか?
メイドが出てくるんですか?
スポンサーリンク
4:名無しさん:2022/01/18(火) 02:16:51.04 ID:QGfnoMTZ0.net
未来日記
7:名無しさん:2022/01/18(火) 02:17:03.18 ID:CI4ng8PY0.net
帰宅部活動記録
8:名無しさん:2022/01/18(火) 02:17:06.27 ID:+8PKwX4q0.net
ピンポン
9:名無しさん:2022/01/18(火) 02:17:28.13 ID:ip1oo2ay0.net
>>8
漫画の方が名作すぎるからな
漫画の方が名作すぎるからな
11:名無しさん:2022/01/18(火) 02:18:01.54 ID:pxdDChlz0.net
ケムリクサ
15:名無しさん:2022/01/18(火) 02:18:14.91 ID:a+AjZLUn0.net
東京ゴッドファーザーズ
16:名無しさん:2022/01/18(火) 02:18:18.73 ID:H5FV18Rsd.net
ギャラクシーエンジェル
344:名無しさん:2022/01/18(火) 02:51:32.98 ID:WqvGSZQ80.net
>>16
GAは普通に知名度あるやろ4期も続いたし円盤も売れた
る~んも個人的には好き
GAは普通に知名度あるやろ4期も続いたし円盤も売れた
る~んも個人的には好き
19:名無しさん:2022/01/18(火) 02:19:25.23 ID:bm7xqQxaM.net
帰宅部活動記録は低予算アニメのエースだから
21:名無しさん:2022/01/18(火) 02:19:51.66 ID:+AN4IPX80.net
電脳コイル
34:名無しさん:2022/01/18(火) 02:21:40.24 ID:ip1oo2ay0.net
>>21
これはみんなが認める名作やろ
これはみんなが認める名作やろ
24:名無しさん:2022/01/18(火) 02:20:01.84 ID:CjKZoDB/0.net
月がきれい
42:名無しさん:2022/01/18(火) 02:23:24.73 ID:+AN4IPX80.net
>>24
これすき
これすき
28:名無しさん:2022/01/18(火) 02:20:41.36 ID:l8aXcxuVK.net
リトルウィッチアカデミア
32:名無しさん:2022/01/18(火) 02:21:19.39 ID:v1BZ17yU0.net
攻殻機動隊
33:名無しさん:2022/01/18(火) 02:21:28.25 ID:k/g0UxCm0.net
夏色キセキ
39:名無しさん:2022/01/18(火) 02:22:48.23 ID:ip1oo2ay0.net
この中やと小林さんちのメイドラゴンが1番面白いな
44:名無しさん:2022/01/18(火) 02:23:32.05 ID:aGIsu+Cf0.net
フタコイオルタナティブ
48:名無しさん:2022/01/18(火) 02:23:58.02 ID:DKbEycXS0.net
がをられ
56:名無しさん:2022/01/18(火) 02:25:39.91 ID:iX13WrV+0.net
>>48
名作とは思わんけど好きやったわ
AS姉のキャラデザがすごい良かった
名作とは思わんけど好きやったわ
AS姉のキャラデザがすごい良かった
49:名無しさん:2022/01/18(火) 02:24:03.07 ID:UOr86mtR0.net
オカルティックナイン
ぬらりひょんの孫
ぬらりひょんの孫
52:名無しさん:2022/01/18(火) 02:24:50.85 ID:k/g0UxCm0.net
人類は衰退しました なんだかんだマイナー部類やない?アニメ出来ええぞ
58:名無しさん:2022/01/18(火) 02:25:51.16 ID:TQjQ2oXS0.net
六花の勇者
59:名無しさん:2022/01/18(火) 02:26:03.54 ID:l8aXcxuVK.net
小林ドラゴンは初回放送時にはありふれた退屈な日常ものだと思っとったけど再放送で見てみるとキャラの動きが繊細だし演出?も凄くって面白さに気付けたわ
60:名無しさん:2022/01/18(火) 02:26:14.56 ID:g8vTxZHVd.net
戦国コレクション
63:名無しさん:2022/01/18(火) 02:26:27.25 ID:YIdVD/UX0.net
これは超次元ゲイムネプテューヌanimationやな
64:名無しさん:2022/01/18(火) 02:26:36.96 ID:DKKTwKX00.net
星方武侠アウトロースター
66:名無しさん:2022/01/18(火) 02:26:39.71 ID:zGUyU/qG0.net
電波的な彼女
154:名無しさん:2022/01/18(火) 02:36:17.07 ID:nEpdYKGO0.net
>>66
ワイはすき
周り見てる人おらんけど
ワイはすき
周り見てる人おらんけど
67:名無しさん:2022/01/18(火) 02:26:50.96 ID:SGubddYta.net
響けユーフォニアムやな
ガチで力入った名作やと思うで
ガチで力入った名作やと思うで
69:名無しさん:2022/01/18(火) 02:27:16.48 ID:vPO/N6h1M.net
へうげもの
70:名無しさん:2022/01/18(火) 02:27:16.81 ID:DH1hAW6V0.net
舞-HiME
73:名無しさん:2022/01/18(火) 02:27:35.63 ID:cl8kfcTa0.net
91days
100:名無しさん:2022/01/18(火) 02:30:57.86 ID:wgykaf+cp.net
>>73
地味やけど好きやった、再放送来たらまた見てしまうな
地味やけど好きやった、再放送来たらまた見てしまうな
77:名無しさん:2022/01/18(火) 02:28:48.24 ID:ZXao773j0.net
ハイスコアガールやろ
743:名無しさん:2022/01/18(火) 03:16:28.86 ID:P25NXYNRr.net
>>77
ハイスコアガールでガチ泣きしたわ
ハイスコアガールでガチ泣きしたわ
78:名無しさん:2022/01/18(火) 02:28:59.48 ID:l2acgPIn0.net
めっちゃある
ワイの中では名作だけど人気ないアニメ
ノブナガン、最初にアニメになった方のPSO2、ウィズ、サクラダリセット、ビジネスフィッシュ
ワイの中では名作だけど人気ないアニメ
ノブナガン、最初にアニメになった方のPSO2、ウィズ、サクラダリセット、ビジネスフィッシュ
80:名無しさん:2022/01/18(火) 02:29:01.09 ID:yJ5tjEKrd.net
異能バトルは日常系の中で
81:名無しさん:2022/01/18(火) 02:29:14.40 ID:R1noj9Eq0.net
ぽてまよ
82:名無しさん:2022/01/18(火) 02:29:16.23 ID:zGUyU/qG0.net
ジャイアントロボ
88:名無しさん:2022/01/18(火) 02:29:49.20 ID:dwkoI1O00.net
ラーゼフォン
92:名無しさん:2022/01/18(火) 02:30:17.11 ID:iX13WrV+0.net
TVアニメやとノエインとかウルフズレインとか好き
あんま最近ない感じのいかにも2000年代初頭な雰囲気のアニメ
あんま最近ない感じのいかにも2000年代初頭な雰囲気のアニメ
93:名無しさん:2022/01/18(火) 02:30:20.08 ID:FdExxw1I0.net
まほらば
94:名無しさん:2022/01/18(火) 02:30:21.91 ID:jDiaEIQl0.net
フリクリ
95:名無しさん:2022/01/18(火) 02:30:37.30 ID:JdBVAfWJ0.net
ソラノヲト
105:名無しさん:2022/01/18(火) 02:31:36.18 ID:tjNbSAy+p.net
>>95
ええな
ええな
96:名無しさん:2022/01/18(火) 02:30:38.11 ID:AVjmfi5GM.net
ベン・トー
ガチで名作やと思うけど周りにあんまり分かってもらえないアニメある?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642439768
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642439768