
1:名無しさん:2021/11/30(火) 14:16:29.395 ID:1f3Ix5Rpa.net
相手に配慮しながら相手と違う意見語るくらいできるだろ
そこまでして気に入られようとしてくるのが気持ち悪い
そこまでして気に入られようとしてくるのが気持ち悪い
3:名無しさん:2021/11/30(火) 14:17:29.309 ID:ZsfTO64t0.net
ごめん
4:名無しさん:2021/11/30(火) 14:17:33.927 ID:5/gP7guB0.net
うんうんわかるわかる
スポンサーリンク
5:名無しさん:2021/11/30(火) 14:17:50.022 ID:QyhElG3sM.net
確かに
6:名無しさん:2021/11/30(火) 14:18:33.391 ID:3jIr3ybjM.net
マジでそれ
凄いいいこと言うよね
俺もそうした
凄いいいこと言うよね
俺もそうした
7:名無しさん:2021/11/30(火) 14:18:45.394 ID:QY4COPdC0.net
たしかにー
8:名無しさん:2021/11/30(火) 14:19:01.283 ID:Ld1zN07na.net
マジで気持ち悪いよな
9:名無しさん:2021/11/30(火) 14:19:37.471 ID:BcwZBHyU0.net
確かにそこまで気に入られようとしてくるのは気持ち悪いな
10:名無しさん:2021/11/30(火) 14:20:25.134 ID:1f3Ix5Rpa.net
頭悪いからそうなるんだろうが、会話を楽しむのにも知能っているんかね
11:名無しさん:2021/11/30(火) 14:21:43.793 ID:QY4COPdC0.net
>>10
要るんだと思うわ
その通り
要るんだと思うわ
その通り
12:名無しさん:2021/11/30(火) 14:21:46.049 ID:BcwZBHyU0.net
まあ会話を楽しむのにも知能はいるだろうね
14:名無しさん:2021/11/30(火) 14:23:48.096 ID:Bz1R1TAy0.net
面倒くさいだけじゃね
15:名無しさん:2021/11/30(火) 14:24:43.830 ID:4supAZx3r.net
話がつまらないからじゃね
16:名無しさん:2021/11/30(火) 14:27:14.454 ID:xRvzLign0.net
だよねー
17:名無しさん:2021/11/30(火) 14:27:52.906 ID:Ky6mqP/x0.net
オレが感性女っぽいのかもしれないけど、会話で、聞いてもないのにアドバイスしてくるやつと、じゃあいいじゃん、それ〇〇が悪いじゃんとか。いい、悪いでジャッジしてくるやつまじ無理だわ。共感でいい。
18:名無しさん:2021/11/30(火) 14:41:24.200 ID:q5O8UrMr0.net
こういうこと言う奴に限って実際にお前が間違ってるよとか言ったらガチギレしてきそう
19:名無しさん:2021/11/30(火) 14:58:25.848 ID:LjAKdOn0r.net
ちょっと否定したぐらいで拗ねたりキレる奴には共感して終わらせてる
会話で共感しかしない奴ってなんなの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638249389
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638249389