
1:名無しさん:2021/11/08(月) 00:28:34.846 ID:2H6T4d1c0.net
原作読みながらだとヤバイ
なろう系はアニメ当たりハズレあるけどこれは名作だと思うわ
なろう系はアニメ当たりハズレあるけどこれは名作だと思うわ
2:名無しさん:2021/11/08(月) 00:29:25.088 ID:2S+IjsVv0.net
普通に俺も好き
こう、葛藤みたいなのを描いてくれるのすごく嬉しい
原作は敢えて見ないけど毎週ワクワクだわ
こう、葛藤みたいなのを描いてくれるのすごく嬉しい
原作は敢えて見ないけど毎週ワクワクだわ
4:名無しさん:2021/11/08(月) 00:31:28.656 ID:a1WB7/HdM.net
そんな原点にして最強の作品をテキトーなアニメ化ではなく最高のクォリティでやってくれたのは感謝ですはい
16:名無しさん:2021/11/08(月) 01:16:24.468 ID:2H6T4d1c0.net
>>4
本当それな
本当それな
スポンサーリンク
5:名無しさん:2021/11/08(月) 00:33:09.972 ID:aEg4vJ4Z0.net
ほーん見てみようかな
17:名無しさん:2021/11/08(月) 01:16:36.996 ID:2H6T4d1c0.net
>>5
ちょっと見てみ
ちょっと見てみ
6:名無しさん:2021/11/08(月) 00:34:45.513 ID:vMxgB/Dc0.net
悔しいけど面白い
なんで以降のなろうはああなってしまったのか
なんで以降のなろうはああなってしまったのか
19:名無しさん:2021/11/08(月) 01:17:34.800 ID:2H6T4d1c0.net
>>6
それな
それな
7:名無しさん:2021/11/08(月) 00:35:15.329 ID:xZ9cvRbj0.net
漫画の方読んだけど進み遅くね?
20:名無しさん:2021/11/08(月) 01:17:49.231 ID:2H6T4d1c0.net
>>7
コミカライズはね
コミカライズはね
9:名無しさん:2021/11/08(月) 00:36:21.045 ID:doQPSTfs0.net
学園遅いねん
23:名無しさん:2021/11/08(月) 01:18:21.671 ID:2H6T4d1c0.net
>>9
早くても面白くないだろ?
早くても面白くないだろ?
11:名無しさん:2021/11/08(月) 00:44:27.900 ID:xraqLaZ/0.net
心理描写とかはいいとしてファンタジー設定が弱いな
蜘蛛とかに比べて
蜘蛛とかに比べて
12:名無しさん:2021/11/08(月) 01:14:55.373 ID:2H6T4d1c0.net
>>11
蜘蛛も原作読んでるけど面白いよな
アレはアニメより原作の方が好き
蜘蛛も原作読んでるけど面白いよな
アレはアニメより原作の方が好き
14:名無しさん:2021/11/08(月) 01:16:01.286 ID:55xFnSRA0.net
2期入ってから面白くない
親父とのしょうもない喧嘩いらんだろ
親父とのしょうもない喧嘩いらんだろ
25:名無しさん:2021/11/08(月) 01:19:36.769 ID:2H6T4d1c0.net
>>14
全体的に多角的に観るんだぜ
全体的に多角的に観るんだぜ
18:名無しさん:2021/11/08(月) 01:17:14.550 ID:o7VdZCgX0.net
エリスが可愛い
26:名無しさん:2021/11/08(月) 01:19:52.987 ID:2H6T4d1c0.net
>>18
フィギュア買おうと思う
フィギュア買おうと思う
28:名無しさん:2021/11/08(月) 01:21:12.030 ID:bmvXGQ8i0.net
原作読んでいる人とアニメだけの人で評価が全くと言っていいほど違うよね
アニメだけだから褒めまくっているおまいらに違和感抱いている
アニメだけだから褒めまくっているおまいらに違和感抱いている
29:名無しさん:2021/11/08(月) 01:23:11.037 ID:2H6T4d1c0.net
>>28
アニメはアニメでスピード感あって良いとは思うけど飛ばしすぎだよな
アニメはアニメでスピード感あって良いとは思うけど飛ばしすぎだよな
30:名無しさん:2021/11/08(月) 01:24:50.673 ID:o7VdZCgX0.net
原作読んだけどアニメの構成上手いと思うけどな
33:名無しさん:2021/11/08(月) 01:25:42.426 ID:2H6T4d1c0.net
>>30
俺は好きよ
俺は好きよ
31:名無しさん:2021/11/08(月) 01:25:10.446 ID:KRz57c6j0.net
わりと地上波のギリギリ攻めてて好き
35:名無しさん:2021/11/08(月) 01:29:47.666 ID:2H6T4d1c0.net
>>31
今の時代にしてはちょうどいいよな
今の時代にしてはちょうどいいよな
32:名無しさん:2021/11/08(月) 01:25:22.587 ID:2H6T4d1c0.net
アニメ面白いって人は原作も一緒に見てくれ
34:名無しさん:2021/11/08(月) 01:27:36.338 ID:Bz/eCXTd0.net
アニメから入った身としては面白いだけに一生終えるまでの描写とか悲しくなるから止めてほしい
凡作のなろうみたいに元の世界帰る努力とかしてくれ
凡作のなろうみたいに元の世界帰る努力とかしてくれ
36:名無しさん:2021/11/08(月) 01:31:18.057 ID:2H6T4d1c0.net
>>34
俺は逆にそういう描写とか他の異世界なろう系にない所が王道って感じがして好きよ
俺は逆にそういう描写とか他の異世界なろう系にない所が王道って感じがして好きよ
46:名無しさん:2021/11/08(月) 02:10:00.243 ID:SuAh9PPP0.net
無職転生と世界最高の暗殺者は内容は似てるけど
どっちも面白いな
Huluで見ててハマった
どっちも面白いな
Huluで見ててハマった
53:名無しさん:2021/11/08(月) 02:25:37.738 ID:LnjNz5700.net
>>46
俺も
俺も
58:名無しさん:2021/11/08(月) 03:42:22.449 ID:0itMCrEK0.net
無職転生は他のなろうより全然面白いわ
無職転生やっぱ面白すぎだろ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636298914
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636298914
ただ学園編がつまらない
やらないとその後が描けないジレンマ