
1:名無しさん:2021/11/22(月) 20:32:28.732 ID:3dujj+Hhd.net
デスノート?
2:名無しさん:2021/11/22(月) 20:32:41.731 ID:bDanXSW5d.net
エヴァンゲリオン
3:名無しさん:2021/11/22(月) 20:32:46.804 ID:dPvO9u0bd.net
鬼滅
4:名無しさん:2021/11/22(月) 20:32:59.290 ID:bDanXSW5d.net
ドラゴンボール
スポンサーリンク
5:名無しさん:2021/11/22(月) 20:33:13.215 ID:f/AVFT520.net
キルミーベイベー
6:名無しさん:2021/11/22(月) 20:33:21.993 ID:4c9ss6v/0.net
ねぎま
7:名無しさん:2021/11/22(月) 20:33:38.030 ID:ujh9btik0.net
鬼滅
8:名無しさん:2021/11/22(月) 20:33:42.802 ID:uJUQl3EQd.net
ガンダムだろ
9:名無しさん:2021/11/22(月) 20:34:10.403 ID:RULHld0Ad.net
ドラえもん
10:名無しさん:2021/11/22(月) 20:34:11.176 ID:dms0waSi0.net
ドラゴンボールかワンピースやろな
11:名無しさん:2021/11/22(月) 20:34:21.454 ID:VmMHGrz4M.net
総合的に見たら今のところハルヒか
15:名無しさん:2021/11/22(月) 20:34:48.785 ID:kt9XS1BI0.net
>>11
どこが総合的だよ
キモオタだけだろ
どこが総合的だよ
キモオタだけだろ
12:名無しさん:2021/11/22(月) 20:34:27.927 ID:yIcPj8zRd.net
ガンダムじゃね 業界1位のバンナムの主力中の主力 何十年も
13:名無しさん:2021/11/22(月) 20:34:38.038 ID:UGSGoJFy0.net
ポケモンでしょ
ポリゴンショックで新聞に載ったりもあったし
ポリゴンショックで新聞に載ったりもあったし
14:名無しさん:2021/11/22(月) 20:34:42.987 ID:xqxIqPc80.net
セーラームーン
16:名無しさん:2021/11/22(月) 20:34:53.556 ID:kxHR4jQT0.net
キン肉マンとかどうなの?
17:名無しさん:2021/11/22(月) 20:34:57.999 ID:ZWoJLQUe0.net
鉄腕アトム
31:名無しさん:2021/11/22(月) 20:40:45.201 ID:JBxW3ttEd.net
>>17
これ。
これ。
33:名無しさん:2021/11/22(月) 20:41:22.235 ID:uJUQl3EQd.net
>>17
ああ、これだったわ
ああ、これだったわ
18:名無しさん:2021/11/22(月) 20:35:10.651 ID:Armtf3ui0.net
ハルヒはオタク量産しただけでしょ一般認知はされてない
19:名無しさん:2021/11/22(月) 20:36:00.581 ID:tYGoAwQz0.net
日本三大アニメキャラなのに実際のお葬式が執り行われたアニメ的に考えたらあしたのジョーと北斗の拳と六神合体ゴッドマーズ
20:名無しさん:2021/11/22(月) 20:36:16.787 ID:Lu+MZNwVM.net
明日のジョー
21:名無しさん:2021/11/22(月) 20:37:03.493 ID:HckR+7ft0.net
タイガーマスク
23:名無しさん:2021/11/22(月) 20:37:43.994 ID:HLtE26VP0.net
鬼滅だろ
24:名無しさん:2021/11/22(月) 20:38:04.682 ID:rFuhMgPL0.net
レッツ&ゴー
26:名無しさん:2021/11/22(月) 20:38:35.788 ID:Armtf3ui0.net
キメツはキッズ人気でしょ
27:名無しさん:2021/11/22(月) 20:38:58.556 ID:KsIG2N/I0.net
今は鬼滅で簡単
30:名無しさん:2021/11/22(月) 20:40:35.087 ID:zd0txc4Q0.net
アナと雪の女王
32:名無しさん:2021/11/22(月) 20:40:59.619 ID:qilEW3gua.net
稲中
34:名無しさん:2021/11/22(月) 20:41:28.949 ID:G8s29mdY0.net
ここまでスラダンなし
37:名無しさん:2021/11/22(月) 20:42:03.791 ID:80dNGGhEr.net
社会現象は鬼滅だな
社会問題はエバンゲリヨン
社会問題はエバンゲリヨン
39:名無しさん:2021/11/22(月) 20:42:26.853 ID:HY/ErROVd.net
どこだかの国で最終回が急遽休日になったアニメなかったっけ?
40:名無しさん:2021/11/22(月) 20:43:29.518 ID:QZnIrPuq0.net
鬼滅はちょっと短命な感じがするなあ
41:名無しさん:2021/11/22(月) 20:44:06.436 ID:ujh9btik0.net
>>40
社会現象ってそういうものだろ?
社会現象ってそういうものだろ?
42:名無しさん:2021/11/22(月) 20:44:36.958 ID:tMRcczz+0.net
>>41
納得
納得
47:名無しさん:2021/11/22(月) 20:46:48.486 ID:LFGxtRHS0.net
フィリピン限定ならボルテスV
59:名無しさん:2021/11/22(月) 21:02:18.240 ID:l9cdXwqG0.net
ドラゴンボールかな
グッズから漫画からアニメから世界的に大ヒットだし
グッズから漫画からアニメから世界的に大ヒットだし
60:名無しさん:2021/11/22(月) 21:02:40.730 ID:bNFVBtno0.net
ドラゴンボールはアンパンマンに勝てる要素全くない
65:名無しさん:2021/11/22(月) 21:03:48.979 ID:bNFVBtno0.net
知名度はアンパンマン>ポケモン
だからアンパンマンに勝てるコンテンツはない
だからアンパンマンに勝てるコンテンツはない
70:名無しさん:2021/11/22(月) 21:18:57.352 ID:bDanXSW5d.net
ああドラえもんだったわ
1番社会現象になった漫画やアニメってなに?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1637580748
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1637580748
アンパンマンは子供の視聴者が大半だけど、ドラゴンボールやワンピースは子供から大人まで読んでる