
1:名無しさん:2021/01/09(土) 20:33:37.98 ID:aa53CKdZM.net
キンドルだと集中して読めない
2:名無しさん:2021/01/09(土) 20:34:05.20 ID:mAd+bCVs0.net
別に普通
3:名無しさん:2021/01/09(土) 20:34:42.72 ID:maDarsBM0.net
電子版あったらそっち買うわ
スポンサーリンク
4:名無しさん:2021/01/09(土) 20:34:46.75 ID:lc1abseEr.net
時代遅れの男になりたい
6:名無しさん:2021/01/09(土) 20:35:18.54 ID:aa53CKdZM.net
本屋とかめっちゃ行く
8:名無しさん:2021/01/09(土) 20:35:52.60 ID:mAd+bCVs0.net
ワイも週一で本屋行くわ
やっぱ本は紙よ
やっぱ本は紙よ
9:名無しさん:2021/01/09(土) 20:36:40.27 ID:aa53CKdZM.net
>>8
本って高いから買わないんだよね
立ち読みで頭に入れる
本って高いから買わないんだよね
立ち読みで頭に入れる
18:名無しさん:2021/01/09(土) 20:39:10.46 ID:mAd+bCVs0.net
>>9
いや買えよw
いや買えよw
19:名無しさん:2021/01/09(土) 20:39:55.24 ID:aa53CKdZM.net
>>18
ああ、これは名著やなあ、と思っても頭に入れる
その場で
めっちゃ必死で読む
ああ、これは名著やなあ、と思っても頭に入れる
その場で
めっちゃ必死で読む
10:名無しさん:2021/01/09(土) 20:37:54.27 ID:9WM4kkoN0.net
ワイも本屋好きで移行できない
12:名無しさん:2021/01/09(土) 20:38:13.43 ID:iKevZTQTp.net
わいもなんか紙やないと嫌やわ
なんでかはわからん
なんでかはわからん
15:名無しさん:2021/01/09(土) 20:38:52.71 ID:ulEPxhK+0.net
もう本棚いっぱいだから紙より電子書籍のほうがええわ
17:名無しさん:2021/01/09(土) 20:39:08.39 ID:8EH167HE0.net
最近久しぶりに紙の本を買ったから寝る前に読もうとしたら暗くて読めなくて衝撃受けた
21:名無しさん:2021/01/09(土) 20:40:22.30 ID:aa53CKdZM.net
>>17
電気付けたらえーよ
電気付けたらえーよ
22:名無しさん:2021/01/09(土) 20:41:47.54 ID:ZL8+bXJE0.net
漫画なら電子版でええけど小説とか参考書はやけに眠くなるから紙でしか無理や
24:名無しさん:2021/01/09(土) 20:42:15.59 ID:wo5242Ka0.net
キンドルペーパーホワイトに慣れてきたからもう紙には戻れん
買いに行く手間がかからないのと物が溢れかえらないのはでかいで
買いに行く手間がかからないのと物が溢れかえらないのはでかいで
25:名無しさん:2021/01/09(土) 20:42:43.97 ID:kd53gktea.net
電子書籍はなんか没頭できん
28:名無しさん:2021/01/09(土) 20:43:39.24 ID:rua/yc83M.net
>>25
同じ症状の人がいた
同じ症状の人がいた
29:名無しさん:2021/01/09(土) 20:43:40.50 ID:QNWObg2F0.net
紙しかないことけっこうある
30:名無しさん:2021/01/09(土) 20:44:59.11 ID:dlGGhIxUd.net
電子書籍は味気ない
31:名無しさん:2021/01/09(土) 20:45:12.96 ID:nqxhFevu0.net
目が疲れて携帯とかパソコンいじりたくない時に見るから紙がいい
32:名無しさん:2021/01/09(土) 20:45:13.84 ID:0G8zX4LA0.net
紙やと複数開けるからまた紙に戻ってしもうた
35:名無しさん:2021/01/09(土) 20:46:35.56 ID:tBqX9nD6M.net
小説読まないから紙だけでいい
39:名無しさん:2021/01/09(土) 20:47:20.83 ID:DM+kxHW/0.net
ワイは1年でだいたい3500ページ読む
1日10ページって決めてるんや
読む冊数も限られるから読む本は吟味して決めてる
これ読めるのは1度きりなんやって思って読むからかなり頭に入ってくる
ちな全部立ち読み
8年仕事帰りに続けてる
1日10ページって決めてるんや
読む冊数も限られるから読む本は吟味して決めてる
これ読めるのは1度きりなんやって思って読むからかなり頭に入ってくる
ちな全部立ち読み
8年仕事帰りに続けてる
42:名無しさん:2021/01/09(土) 20:48:33.67 ID:0G8zX4LA0.net
>>39
読み終わる前に売れてしまう本とかありそう
読み終わる前に売れてしまう本とかありそう
43:名無しさん:2021/01/09(土) 20:49:01.89 ID:mAd+bCVs0.net
>>39
ただの迷惑野郎で草
ただの迷惑野郎で草
41:名無しさん:2021/01/09(土) 20:47:43.98 ID:Av26dOi9p.net
自由度が低くてイライラするから紙がいい
45:名無しさん:2021/01/09(土) 20:49:21.17 ID:HmihiGfWa.net
小説とかマンガは電子で十分やな
48:名無しさん:2021/01/09(土) 20:50:26.79 ID:I58zacaM0.net
漫画は電子でいいけど小説は紙じゃないと無理やわ
未だに紙の本を読んでるけど、時代遅れ?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610192017
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610192017