
1:名無しさん:2020/12/02(水) 20:00:05.11 ID:7UpzFgqL0.net
望郷編やぞ
2:名無しさん:2020/12/02(水) 20:00:22.04 ID:XR/vsdB2a.net
復活編か
3:名無しさん:2020/12/02(水) 20:00:22.84 ID:oB/Z9VGX0.net
乱世編な
スポンサーリンク
7:名無しさん:2020/12/02(水) 20:01:00.28 ID:aCPILDCd0.net
岩のくぼみに閉じ込められるやつ
14:名無しさん:2020/12/02(水) 20:01:26.77 ID:7UpzFgqL0.net
>>7
黎明編やな
黎明編やな
8:名無しさん:2020/12/02(水) 20:01:01.72 ID:7zhbY8G1p.net
未来編
503:名無しさん:2020/12/02(水) 20:35:07.44 ID:MmK2d8oqp.net
>>8
これ
これ
10:名無しさん:2020/12/02(水) 20:01:06.37 ID:E+l9Yo+S0.net
なんか赤ちゃんにもどっていく宇宙飛行士のやつ
18:名無しさん:2020/12/02(水) 20:01:55.68 ID:7UpzFgqL0.net
>>10
宇宙編やな
宇宙編やな
12:名無しさん:2020/12/02(水) 20:01:21.16 ID:3y1pZvJp0.net
どれが何編か忘れたけど神さまになるやつ
17:名無しさん:2020/12/02(水) 20:01:45.21 ID:7UpzFgqL0.net
>>12
未来編や
未来編や
29:名無しさん:2020/12/02(水) 20:02:54.82 ID:3y1pZvJp0.net
>>17
未来編なんや
アニメになってなかった?アニメは神さまになってないんやなかったっけ
未来編なんや
アニメになってなかった?アニメは神さまになってないんやなかったっけ
39:名無しさん:2020/12/02(水) 20:04:03.82 ID:7UpzFgqL0.net
>>29
アニメ化したで
アニメでも神やで
アニメ化したで
アニメでも神やで
59:名無しさん:2020/12/02(水) 20:05:43.62 ID:3y1pZvJp0.net
>>39
君詳しいなアマプラにあったら見てみるわ
君詳しいなアマプラにあったら見てみるわ
13:名無しさん:2020/12/02(水) 20:01:21.41 ID:ucuF02Xa0.net
何編か忘れたけど、平清盛が出てくるやつ
28:名無しさん:2020/12/02(水) 20:02:53.85 ID:7UpzFgqL0.net
>>13
乱世編や
乱世編や
16:名無しさん:2020/12/02(水) 20:01:37.98 ID:Od2xJUrd0.net
地味に復活篇が好きや
20:名無しさん:2020/12/02(水) 20:02:01.42 ID:5dPX3Kb9d.net
何編か忘れたけど鼻のでっかいやつが出てくる奴が好きやな
21:名無しさん:2020/12/02(水) 20:02:13.45 ID:7UpzFgqL0.net
>>20
ほとんど出るやろ
ほとんど出るやろ
23:名無しさん:2020/12/02(水) 20:02:24.02 ID:kOvTUMm30.net
基本バッドエンドだし今でも十分通じる面白さだしヤベェよな
33:名無しさん:2020/12/02(水) 20:03:13.10 ID:7UpzFgqL0.net
>>23
これ
これ
25:名無しさん:2020/12/02(水) 20:02:32.85 ID:UQdMwfF+a.net
尼さんのやつがすきやがなにへんや?
34:名無しさん:2020/12/02(水) 20:03:20.85 ID:7UpzFgqL0.net
>>25
異形編
異形編
27:名無しさん:2020/12/02(水) 20:02:45.85 ID:Au56g1NKM.net
マサトすき
36:名無しさん:2020/12/02(水) 20:03:36.06 ID:7UpzFgqL0.net
>>27
可哀想すぎる
可哀想すぎる
32:名無しさん:2020/12/02(水) 20:03:03.01 ID:F+cHH+eQ0.net
乱世編前半は面白かったんやけどな
37:名無しさん:2020/12/02(水) 20:03:40.90 ID:7zhbY8G1p.net
我王の冒険
42:名無しさん:2020/12/02(水) 20:04:28.24 ID:7UpzFgqL0.net
>>37
ファミコンやん
ファミコンやん
56:名無しさん:2020/12/02(水) 20:05:16.27 ID:Gbr+Serq0.net
羽衣編のラストページが人形だったのが子供の頃にトラウマになったわ…
66:名無しさん:2020/12/02(水) 20:06:17.37 ID:7UpzFgqL0.net
>>56
確かに怖いわ
確かに怖いわ
60:名無しさん:2020/12/02(水) 20:05:43.81 ID:jItINFPL0.net
未来編が最高傑作やぞ
72:名無しさん:2020/12/02(水) 20:06:47.23 ID:BkDyVwwD0.net
未来編に決まってるやん
あれ子供の頃読んで人生どうでも良くなったわ
あれ子供の頃読んで人生どうでも良くなったわ
73:名無しさん:2020/12/02(水) 20:06:50.12 ID:KiKZE7iQ0.net
アニメの太陽編と漫画の太陽編ってストーリー違う?
86:名無しさん:2020/12/02(水) 20:07:55.45 ID:7UpzFgqL0.net
>>73
アニメは結構オリジナル要素強いで
アニメは結構オリジナル要素強いで
94:名無しさん:2020/12/02(水) 20:08:27.34 ID:KiKZE7iQ0.net
>>86
そうなんやなサンガツ
そうなんやなサンガツ
104:名無しさん:2020/12/02(水) 20:08:55.24 ID:5vdkz29cF.net
尼さんが無限ループするやつ
108:名無しさん:2020/12/02(水) 20:09:13.76 ID:Eog7Kk8Z0.net
光と闇みたいな宗教のやつすこ
167:名無しさん:2020/12/02(水) 20:12:14.76 ID:7UpzFgqL0.net
>>108
太陽編やな
太陽編やな
177:名無しさん:2020/12/02(水) 20:12:58.77 ID:arXcwOII0.net
>>167
あれ主人公かっこええわ
あれ主人公かっこええわ
111:名無しさん:2020/12/02(水) 20:09:24.21 ID:dKEoRjhW0.net
全部すこや全部ないとあかんと思う
火の鳥の最高傑作が鳳凰編という風潮
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606906805
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606906805