
1:名無しさん:2020/10/12(月) 03:34:02.323 ID:Td8idRnF0.net
こんな人生で良いのか俺
3:名無しさん:2020/10/12(月) 03:34:35.488 ID:hKq7aWBhp.net
いいだろ
4:名無しさん:2020/10/12(月) 03:34:48.358 ID:GFovWgIO0.net
ざけんな
スポンサーリンク
6:名無しさん:2020/10/12(月) 03:35:18.657 ID:/f+zWzeK0.net
ええやん 最近アニメ多すぎて全部追える奴とか貴重になってきたし
9:名無しさん:2020/10/12(月) 03:36:10.128 ID:Td8idRnF0.net
>>6
流石に全部は追ってないわ
現実との時間もあるから
流石に全部は追ってないわ
現実との時間もあるから
7:名無しさん:2020/10/12(月) 03:35:28.641 ID:Ktfr2tgq0.net
怒りのアニメ鑑賞
11:名無しさん:2020/10/12(月) 03:37:10.354 ID:o1fUsgWi0.net
あるだけマシ
12:名無しさん:2020/10/12(月) 03:37:12.752 ID:BazFVM7Gd.net
俺もオタクの彼女と毎日アニメトークしてるけどこれしか楽しみない
13:名無しさん:2020/10/12(月) 03:37:18.371 ID:IEQ1Klgj0.net
生きがいだって言い切れることがあるのは素敵だと思うけど
16:名無しさん:2020/10/12(月) 03:41:23.950 ID:XkjQEc970.net
世に出てる全てのアニメを見ることって可能なの?
19:名無しさん:2020/10/12(月) 03:43:40.073 ID:pTYjuYy80.net
俺もだ 一緒にアニメついて語ったりできる友達欲しい
21:名無しさん:2020/10/12(月) 03:45:08.938 ID:R9gA6sfSM.net
生きがいと呼べるものがあるだけ素晴らしいよ
自信を持って生きがあるって言える人のが少ない
自信を持って生きがあるって言える人のが少ない
23:名無しさん:2020/10/12(月) 03:46:40.512 ID:KzvwIxvQ0.net
ピアノアニメスロットやってる時が幸せ
27:名無しさん:2020/10/12(月) 03:50:59.471 ID:Td8idRnF0.net
>>23
ピアノいいな
特技何もないし
ピアノいいな
特技何もないし
24:名無しさん:2020/10/12(月) 03:47:38.877 ID:ZfQBYT5sa.net
アズレンやれよ
25:名無しさん:2020/10/12(月) 03:49:08.337 ID:0fQAWycfa.net
アニメで取り扱ってる情操教育の範囲って小学生で学ぶことを延々とやってるよね
26:名無しさん:2020/10/12(月) 03:49:24.260 ID:Mlwa/N8KM.net
山行こうぜ
俺もずっとインドア趣味だったけど山登ってみて山頂からの風景見たらなんか自分の中で革命起きたよ
俺もずっとインドア趣味だったけど山登ってみて山頂からの風景見たらなんか自分の中で革命起きたよ
28:名無しさん:2020/10/12(月) 03:53:39.347 ID:ef3xvhWk0.net
アニメを観る元気があるのは良いことだぞ
人生でアニメ見ることだけが生き甲斐なんだが
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602441242
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602441242
特に金を使う訳でもねえし、ヤバイ薬物とかみたいに常習性有る訳ねえし。
今や、普通にアニメ観る人も増えたしな。