
1:名無しさん:2020/09/08(火) 14:47:50
映像研、荒乙、あそびあそばせ、ぐらんぶる
学生時代そんないい青春しなかったのに
学生時代そんないい青春しなかったのに
2:名無しさん:2020/09/08(火) 14:48:09
だからだろ
3:名無しさん:2020/09/08(火) 14:48:39
お前みたいなやつを擬似的に幸せにするための娯楽消耗品だしな
スポンサーリンク
11:名無しさん:2020/09/08(火) 14:50:47
>>3
癒しは大事よ
癒しは大事よ
4:名無しさん:2020/09/08(火) 14:48:55
憧れてんだな
部活とかに
部活とかに
5:名無しさん:2020/09/08(火) 14:49:14
なんかオススメのアニメない?
6:名無しさん:2020/09/08(火) 14:49:19
おまえの人生なんてアニメにしても見ないよ
8:名無しさん:2020/09/08(火) 14:50:07
>>6
誰もそんなこと言ってないけど大丈夫か?
誰もそんなこと言ってないけど大丈夫か?
7:名無しさん:2020/09/08(火) 14:49:39
シュタインズゲート
9:名無しさん:2020/09/08(火) 14:50:23
最近…?
12:名無しさん:2020/09/08(火) 14:51:21
>>9
アニメ自体は最近のじゃないかもしれないね
アニメ自体は最近のじゃないかもしれないね
10:名無しさん:2020/09/08(火) 14:50:32
さざえとかまるこしか見ねーけど高卒が多数派なんだからそらそーなるわな
大学とか見てもつまんねーだろワラ
大学とか見てもつまんねーだろワラ
23:名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:14.288 ID:p2pbf1GN0.net
>>10
ぐらんぶるいいぞー!
ぐらんぶるいいぞー!
13:名無しさん:2020/09/08(火) 14:51:36
大人ってつまらんからな
16:名無しさん:2020/09/08(火) 14:52:39
>>13
学生時代よりかは今の方が友達増えて楽しいわ
その内みんな結婚して疎遠になるんだろうけど
学生時代よりかは今の方が友達増えて楽しいわ
その内みんな結婚して疎遠になるんだろうけど
21:名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:13.424 ID:tRm6p9Sa0.net
>>16
当の本人が楽しんでるかじゃなくて楽しい物語にならないということ
当の本人が楽しんでるかじゃなくて楽しい物語にならないということ
22:名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:41.578 ID:p2pbf1GN0.net
>>21
なるほどね
なるほどね
14:名無しさん:2020/09/08(火) 14:51:41
確かに剣と魔法の異世界ですら学園だもんな
18:名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:25.763 ID:p2pbf1GN0.net
>>14
異世界ものはあんまりかも
リゼロも一応一期みたけどしんどかった
異世界ものはあんまりかも
リゼロも一応一期みたけどしんどかった
15:名無しさん:2020/09/08(火) 14:52:26
むしろ最近学園物がキツイ
17:名無しさん:2020/09/08(火) 14:52:50
自分でそういうのを選んで見てるだけでは?
20:名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:57.950 ID:p2pbf1GN0.net
>>17
最初は無意識だったけど思い返したらって感じ
最初は無意識だったけど思い返したらって感じ
19:名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:55.898 ID:NtSc1ZgCd.net
大学行ってないから大学舞台のアニメは見ないな
まあ大学舞台のアニメあまりないから助かってるけど
まあ大学舞台のアニメあまりないから助かってるけど
24:名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:16.771 ID:McZ/YfDmM.net
>>19
宇崎ちゃんは?
宇崎ちゃんは?
27:名無しさん:2020/09/08(火) 14:57:44.855 ID:NtSc1ZgCd.net
>>24
たまたま見てないけどあれ大学舞台なのね
たぶん死ぬまで見ないと思うサンクス
たまたま見てないけどあれ大学舞台なのね
たぶん死ぬまで見ないと思うサンクス
25:名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:06.568 ID:p2pbf1GN0.net
ぐらんぶるのアホ臭いの好き
大学時代はあそこまで酷くなかったけど似たようなことしてた
大学時代はあそこまで酷くなかったけど似たようなことしてた
32:名無しさん:2020/09/08(火) 14:59:19.454 ID:tRm6p9Sa0.net
>>25
近年のギャグの中では一番好き
近年のギャグの中では一番好き
26:名無しさん:2020/09/08(火) 14:57:18.471 ID:NrRsoAK20.net
大学モノだと他にはげんしけんやもやしもんとかか?
28:名無しさん:2020/09/08(火) 14:57:50.497 ID:p2pbf1GN0.net
もやしもんってアニメ化してたんだ
漫画読んでたわー
漫画読んでたわー
33:名無しさん:2020/09/08(火) 14:59:51.384 ID:qrfxj8ij0.net
オタクにとっては学園モノもファンタジーと同じ
34:名無しさん:2020/09/08(火) 15:00:47.707 ID:dklREdPOd.net
シュタゲって主人公とその友達が大学生なだけで舞台は大学じゃないからセーフでしょ
35:名無しさん:2020/09/08(火) 15:01:00.230 ID:er27Fd+Wp.net
昔よりだいぶ減っただろう
36:名無しさん:2020/09/08(火) 15:01:26.578 ID:p2pbf1GN0.net
シュタインズゲートって人気なのな
観てみようかな
観てみようかな
37:名無しさん:2020/09/08(火) 15:03:18
荒ぶる季節の乙女どもよ。ってあんまり評判良くないのな
俺的にめっちゃ面白かったけど
俺的にめっちゃ面白かったけど
41:名無しさん:2020/09/08(火) 15:05:52.203 ID:NrRsoAK20.net
俺も大学行ってないしなんなら高校もサボり気味だったけど学校モノ楽しめてたぞw今なら学校行きたいわw
42:名無しさん:2020/09/08(火) 15:06:54.761 ID:p2pbf1GN0.net
映像研には手を出すなってvip的にはどうなの?
44:名無しさん:2020/09/08(火) 15:08:29.417 ID:NrRsoAK20.net
あんま評判きかんかったな映像件
話題になってない
opは好きw
話題になってない
opは好きw
46:名無しさん:2020/09/08(火) 15:09:10.968 ID:p2pbf1GN0.net
>>44
opいいよな
opいいよな
43:名無しさん:2020/09/08(火) 15:07:59.577 ID:Fcf7ISZ00.net
いや実際アニメだから良さそうに見えるだけで小中高なんてそんなに楽しくない
47:名無しさん:2020/09/08(火) 15:10:43.314 ID:p2pbf1GN0.net
>>43
当時はそう思ってなかったけど
大人んなって「あーこんなのあったわー」って思い返しながら観るのがいい
辛い出来事も過去は美化されるから
当時はそう思ってなかったけど
大人んなって「あーこんなのあったわー」って思い返しながら観るのがいい
辛い出来事も過去は美化されるから
39:名無しさん:2020/09/08(火) 15:03:40
これでも減ったほうだぞ
2000年代~2010年代前半なんて学園モノだらけじゃん
2000年代~2010年代前半なんて学園モノだらけじゃん
最近アニメばっか観てるけど学校ものが多いということに気付いた
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1599544070
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1599544070