
1:名無しさん:2020/08/23(日) 19:42:37
なぜなのか
3:名無しさん:2020/08/23(日) 19:42:53
いうほど取れてんのか?
4:名無しさん:2020/08/23(日) 19:42:54
安そう
スポンサーリンク
5:名無しさん:2020/08/23(日) 19:42:58
取れてないし
6:名無しさん:2020/08/23(日) 19:43:11
のりとご飯の組み合わせシンプルにうまいよな
7:名無しさん:2020/08/23(日) 19:43:12
三百円以内だから
8:名無しさん:2020/08/23(日) 19:43:19
安い
9:名無しさん:2020/08/23(日) 19:43:31
白身魚のフライ、磯辺揚げ、おかかノリ
うーん、地味w
うーん、地味w
10:名無しさん:2020/08/23(日) 19:43:34
唐揚げやぞ
11:名無しさん:2020/08/23(日) 19:43:38
安い
14:名無しさん:2020/08/23(日) 19:43:56
最初に考えた人誰なんやろな
いうほど海苔メインじゃないのは周知の事実やし
いうほど海苔メインじゃないのは周知の事実やし
15:名無しさん:2020/08/23(日) 19:44:01
のり弁という名の白身フライ弁当だよな
16:名無しさん:2020/08/23(日) 19:44:05
安い
これ
これ
17:名無しさん:2020/08/23(日) 19:44:17
のり弁でこいついらんなあってのは磯辺揚げかな
19:名無しさん:2020/08/23(日) 19:44:44
安いから
22:名無しさん:2020/08/23(日) 19:45:00
あれが白身フライ弁当とかって名前やったら全然売れてなさそう
27:名無しさん:2020/08/23(日) 19:45:29
>>22
いや変わらず売れてると思うわ
安いし
いや変わらず売れてると思うわ
安いし
24:名無しさん:2020/08/23(日) 19:45:10
あの組み合わせをのり弁と呼称したのは誰なんだろう
28:名無しさん:2020/08/23(日) 19:45:30
美味いの
早いの
安いの
早いの
安いの
29:名無しさん:2020/08/23(日) 19:45:39
ちくわを唯一美味く食べられる有能な弁当
白身フライのタルタルも最高
白身フライのタルタルも最高
32:名無しさん:2020/08/23(日) 19:45:59
バカみたいに安いよね
34:名無しさん:2020/08/23(日) 19:46:09
余った醤油は海苔の上
46:名無しさん:2020/08/23(日) 19:48:35
大抵300円以下
55:名無しさん:2020/08/23(日) 19:51:03.68 ID:Zop7S9tTM.net
のり弁って醤油味以外は無いんかな
59:名無しさん:2020/08/23(日) 19:51:45.70 ID:G7hs7FNGd.net
取れてへんやろ
のり弁←こいつが弁当界の覇権を取れた理由
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598179357
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598179357
でも、旨い