
1:名無しさん:2020/08/08(土) 16:16:19
たまんねぇ
3:名無しさん:2020/08/08(土) 16:16:37.35 ID:ThhUvTpJ00808.net
でも主題歌思い出せないじゃん
4:名無しさん:2020/08/08(土) 16:16:55.19 ID:f2Sh9w+X00808.net
>>3
マ?
マ?
スポンサーリンク
5:名無しさん:2020/08/08(土) 16:16:59.80 ID:0HieevKAa0808.net
カーチスのカッコよさよ
7:名無しさん:2020/08/08(土) 16:17:18.53 ID:f2Sh9w+X00808.net
曲含めてめちゃくちゃ好きやけどなぁ
14:名無しさん:2020/08/08(土) 16:18:07
最高の雰囲気映画よな
15:名無しさん:2020/08/08(土) 16:18:19
大人になってから見るとめっちゃ名作
17:名無しさん:2020/08/08(土) 16:18:46.94 ID:f2Sh9w+X00808.net
>>15
コレメンス
子供の時見たら愉快な飛行機乗り映画だけど今見たら全然ちゃうねんな
コレメンス
子供の時見たら愉快な飛行機乗り映画だけど今見たら全然ちゃうねんな
23:名無しさん:2020/08/08(土) 16:20:07
飛行機バトルはそこまで迫力ないけど人間模様というか働かないと共感できない描写がたくさんあるっすねぇ
32:名無しさん:2020/08/08(土) 16:21:33
>>23
構図含めてめちゃくちゃ迫力あると思うけどなぁ...
構図含めてめちゃくちゃ迫力あると思うけどなぁ...
26:名無しさん:2020/08/08(土) 16:20:21.76 ID:wT9D2r8S00808.net
飛行機直して飛ばすまでのワクワク感たまらんち
38:名無しさん:2020/08/08(土) 16:22:53.57 ID:N9ysTajA00808.net
ぶっちゃけ何度も見たら話はすぐ飽きるぞ
映像とか音楽好きやから、流しとくのはええkど
映像とか音楽好きやから、流しとくのはええkど
42:名無しさん:2020/08/08(土) 16:24:26
ハードボイルドやな
48:名無しさん:2020/08/08(土) 16:25:50.73 ID:v3Rhx3h700808.net
起承転結きっちりあるのがいいよな
49:名無しさん:2020/08/08(土) 16:25:59.42 ID:jCVE9IJh00808.net
カッコイイとはこういうことさ
これがわからん奴は何度見ても駄作や
これがわからん奴は何度見ても駄作や
52:名無しさん:2020/08/08(土) 16:26:26
>>49
このフレーズすき
このフレーズすき
50:名無しさん:2020/08/08(土) 16:26:10
何で豚になったんだっけ
55:名無しさん:2020/08/08(土) 16:27:05.47 ID:jwux7BqV00808.net
川から初飛行するときのBGMすこ
60:名無しさん:2020/08/08(土) 16:28:29.04 ID:dg6spDKHp0808.net
何度でもワクワクして見てしまうわ
63:名無しさん:2020/08/08(土) 16:29:21.72 ID:qAZrd59ua0808.net
紅の豚はマジで100回以上見てるわ
でもあれジブリ好きにはあんまり評判悪いらしいね
ジブリにハマらない人ほどハマるらしい
でもあれジブリ好きにはあんまり評判悪いらしいね
ジブリにハマらない人ほどハマるらしい
68:名無しさん:2020/08/08(土) 16:31:13.83 ID:l3lCyoX7d0808.net
>>63
あの映画って大人の恋愛映画だからな
異色っちゃ異色だよね
あの映画って大人の恋愛映画だからな
異色っちゃ異色だよね
72:名無しさん:2020/08/08(土) 16:32:10.20 ID:PxmLr1d300808.net
>>68
大人になり切れない大人の映画やろ
大人になり切れない大人の映画やろ
74:名無しさん:2020/08/08(土) 16:32:38
>>72
まあそれはあるな
まあそれはあるな
64:名無しさん:2020/08/08(土) 16:29:41.24 ID:mj7qPAGvp0808.net
うちの婆さん「豚が何言ってんだ一丁前に」
69:名無しさん:2020/08/08(土) 16:31:25
マンマユート団すき
76:名無しさん:2020/08/08(土) 16:32:42
>>69
小悪党とパイロット仲間と背景がほんま魅力的や
小悪党とパイロット仲間と背景がほんま魅力的や
71:名無しさん:2020/08/08(土) 16:31:46.51 ID:0LCOjA+zM0808.net
映画館はこれやれや
75:名無しさん:2020/08/08(土) 16:32:42
>>71
映画館でポルコとカーチスの銃撃戦見たいかも
映画館でポルコとカーチスの銃撃戦見たいかも
85:名無しさん:2020/08/08(土) 16:34:23.50 ID:CP/OkQI400808.net
「スゲェ 豚が雲を引いた」
このセリフよく分からんけどカッコいい
このセリフよく分からんけどカッコいい
105:名無しさん:2020/08/08(土) 16:38:20.79 ID:CP/OkQI400808.net
最終的に「賭け」はどうなったん?
109:名無しさん:2020/08/08(土) 16:39:16
>>105
ジーナの勝ち
ジーナの勝ち
125:名無しさん:2020/08/08(土) 16:42:12
300回見たけど飽きたわ
紅の豚とか言う何回見ても飽きない不屈の名作映画
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596870979
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596870979
落ちていく悲しい演出が地味に好き