
1:名無しさん:2020/08/05(水) 01:56:49.585 ID:Lli+U6SS0.net
その分本編長くしてよ
3:名無しさん:2020/08/05(水) 01:57:20.120 ID:p13vBR360.net
片方だけクレジットのやつもあるな
4:名無しさん:2020/08/05(水) 01:58:00
本編長くするとコスト上がるじゃん
スポンサーリンク
5:名無しさん:2020/08/05(水) 01:58:17
るろうに剣心のEDがすげー長かった記憶がある
6:名無しさん:2020/08/05(水) 01:58:20
むしろopとedが本編まである
7:名無しさん:2020/08/05(水) 01:58:53
余韻に浸るのに必要
8:名無しさん:2020/08/05(水) 01:58:57
Aチャンネルなんて挿入歌まで入れてきやがるぞ
10:名無しさん:2020/08/05(水) 02:00:57.117 ID:GKlAzJXA0.net
お前それシティーハンター見ても言えんの?
11:名無しさん:2020/08/05(水) 02:01:14.686 ID:5QdTd/pZa.net
挿入歌テンションあがるじゃん
12:名無しさん:2020/08/05(水) 02:01:24.563 ID:p13vBR360.net
ジョジョは終盤の特殊OPも楽しめるぞ
15:名無しさん:2020/08/05(水) 02:05:42.155 ID:7VYx+J/4a.net
じゃあその分話数減らすわ
16:名無しさん:2020/08/05(水) 02:05:55.695 ID:NRKnJ1N+0.net
OPEDってよく考えると産まれた経緯が謎だよな
19:名無しさん:2020/08/05(水) 02:07:59
精神的な準備運動や整理運動のようなもの
21:名無しさん:2020/08/05(水) 02:16:05
無音でスタッフロールは…
22:名無しさん:2020/08/05(水) 02:18:43.930 ID:7jy8zfPS0.net
REゼロを見習え
23:名無しさん:2020/08/05(水) 02:29:38.689 ID:FKqsADSd0.net
めっちゃいる
そのアニメ知らない人へのアピールにも便利だし
そのアニメ知らない人へのアピールにも便利だし
24:名無しさん:2020/08/05(水) 02:34:34.884 ID:WGpRiRwL0.net
鬼滅の刃や炎炎ノ消防隊がめっちゃ流行ってるからな
17:名無しさん:2020/08/05(水) 02:06:53
ドラマは大抵主題歌だけだよな
9:名無しさん:2020/08/05(水) 01:59:25.138 ID:hYFNMkhjM.net
思い出に残るのは本編よりもOPEDの作品もある
アニメにOPとEDって必要なの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1596560209
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1596560209