
1:名無しさん:2020/06/14(日) 03:10:25
わざわざ人乗らなくて良くね?遠隔操作で良くね?
2:名無しさん:2020/06/14(日) 03:11:00
おまえみたいな嘘を娯楽として楽しめないやつが増えたこと
4:名無しさん:2020/06/14(日) 03:12:30
ロボットアニメは子供時代から育てないといけないことを忘れてしまったから
6:名無しさん:2020/06/14(日) 03:13:26
>>4
まさにこれだわ
勇者シリーズとかエルドランシリーズとか
ワタル グランゾート ラムネ リューナイト
ああ、至高の時代よ・・・ ウットリ
まさにこれだわ
勇者シリーズとかエルドランシリーズとか
ワタル グランゾート ラムネ リューナイト
ああ、至高の時代よ・・・ ウットリ
スポンサーリンク
5:名無しさん:2020/06/14(日) 03:13:12
製作費
7:名無しさん:2020/06/14(日) 03:15:12
ロボアニメ空白時代があるからな
8:名無しさん:2020/06/14(日) 03:15:22
正直ロボットアニメはかつてのあの時代だからこそ、って感覚はあると思う
今さら新作を見てももういいわってなる
今さら新作を見てももういいわってなる
9:名無しさん:2020/06/14(日) 03:15:22
ダンボール戦記はその辺上手くやってたと思う
10:名無しさん:2020/06/14(日) 03:17:30
平日夕方→勇者系ロボ・単発系ロボ
平日深夜→マクロス7(再放送)
金曜夕方→ガンダム
日曜朝→戦隊ロボ
ゲームソフト→スパロボ
こう育てないと俺達のようにはならんからな
平日深夜→マクロス7(再放送)
金曜夕方→ガンダム
日曜朝→戦隊ロボ
ゲームソフト→スパロボ
こう育てないと俺達のようにはならんからな
11:名無しさん:2020/06/14(日) 03:18:43
メダロットみたいなロボットが好き
13:名無しさん:2020/06/14(日) 03:20:06.537 ID:+l3v+MoT0.net
メダロットは一周回って今の時代にあってるかもな
リメイクはよ
リメイクはよ
14:名無しさん:2020/06/14(日) 03:20:08.784 ID:e3+9SP59M.net
メダロットはほるまテイスト濃いめで夕方アニメやってほしい
ロボ作画もほるま準拠でめっちゃメカメカしてる感じで
ロボ作画もほるま準拠でめっちゃメカメカしてる感じで
15:名無しさん:2020/06/14(日) 03:23:08.356 ID:5/S+BR8M0.net
昔気質の考察厨オタクがSNS世代の脳停止オタクに駆逐されたから
16:名無しさん:2020/06/14(日) 03:23:23.073 ID:uscGiuRZ0.net
CGだと歪ませたパースで迫力出すってのが無いからなぁ
17:名無しさん:2020/06/14(日) 03:23:31.142 ID:csyDOlSu0.net
親父がガノタでガキの頃からガンダムのアニメやらフィギュアやら色々触れてきたけど全く惹かれなかったな
19:名無しさん:2020/06/14(日) 03:28:11
昔は異世界転移とロボットが一緒だった…
今はスキル・ハーレム・チートばかり
今はスキル・ハーレム・チートばかり
23:名無しさん:2020/06/14(日) 03:37:22
ロボットが3Dになったから
25:名無しさん:2020/06/14(日) 03:38:05
むしろなんでロボットアニメが流行ってたのかがわからない
28:名無しさん:2020/06/14(日) 04:18:05
ネタ切れ感は有る
29:名無しさん:2020/06/14(日) 04:22:38
ロボットアニメはストーリー濃いの多いから今の時代には合わないかも
30:名無しさん:2020/06/14(日) 04:23:53
オルガ大人気だっただろ!
32:名無しさん:2020/06/14(日) 04:47:38.792 ID:hmytGG2va.net
自動車が売れない時代だからな
巨大マシーンに乗ってドッカンドッカンにロマンがないのかもしれん
巨大マシーンに乗ってドッカンドッカンにロマンがないのかもしれん
33:名無しさん:2020/06/14(日) 04:55:23.095 ID:lkIrKFI10.net
人乗らなくてよくね?はなんで好きじゃないのか考えたときに出たもので本質じゃない
そういうこと考えさせない魅力が今のロボアニメにないんだろうな
そういうこと考えさせない魅力が今のロボアニメにないんだろうな
34:名無しさん:2020/06/14(日) 04:56:04.542 ID:hmytGG2va.net
乗らないアニメもあるからな鉄人28号
無限のリヴァイアス
無限のリヴァイアス
ロボットアニメが廃れた理由wwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1592071825
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1592071825
従来のガンダムシリーズとかもそうだけど
今の現実の重さに対してのディストピア未来SF作品よりも
朗らかで楽しくてキャッチーな作品が好まれるのではなかろうか?結果ゆるくて可愛い日常もの+美少女みたいな