
1:名無しさん:2020/04/27(月) 17:21:36
こないだ恋する小惑星で地学部やってたけど下手したら他ないんじゃない?
生物部とか化学部とか歴史研究部くらいありそうなもんなのに
生物部とか化学部とか歴史研究部くらいありそうなもんなのに
2:名無しさん:2020/04/27(月) 17:22:54
宙のまにまにがあるやろ
5:名無しさん:2020/04/27(月) 17:25:21
>>2天文は多少あるけど
地学も化石とか地質特化はないよね
美少女に化石発掘させたら面白そうなのに
地学も化石とか地質特化はないよね
美少女に化石発掘させたら面白そうなのに
スポンサーリンク
3:名無しさん:2020/04/27(月) 17:24:05
GAって見たことないけどそんなんじゃなかったっけ
4:名無しさん:2020/04/27(月) 17:24:55
>>3
サブキャラたちは美術部じゃなかったっけ
サブキャラたちは美術部じゃなかったっけ
6:名無しさん:2020/04/27(月) 17:26:29
美術部はそれなりにあるがあれは学術系じゃなく芸術系でしょ?
それにこの美とかは美術部っていうよりラブコメだし
それにこの美とかは美術部っていうよりラブコメだし
7:名無しさん:2020/04/27(月) 17:26:51
情報処理部
10:名無しさん:2020/04/27(月) 17:32:08
>>7それもないよねなかなか
わりと専門的な知識も交えて萌えて知的好奇心を誘う内容がいいわ
例えば生物部だったらHOX遺伝子解析して系統関係の考察とかしてほしいわ
わりと専門的な知識も交えて萌えて知的好奇心を誘う内容がいいわ
例えば生物部だったらHOX遺伝子解析して系統関係の考察とかしてほしいわ
8:名無しさん:2020/04/27(月) 17:27:08
化学部なんて出たら化学警察の俺が黙ってないぞ
9:名無しさん:2020/04/27(月) 17:28:52
>>8俺としても恋する小惑星が化石に触れなくて命拾いしたなと思ってるよ
まあカンブリア紀ヲタだし日本舞台だとあんま関係ないか
まあカンブリア紀ヲタだし日本舞台だとあんま関係ないか
11:名無しさん:2020/04/27(月) 17:33:32
プラナリアとベンゼン環をこよなく愛する美少女いてもいいと思うが
漫画でそういうのあるか?
漫画でそういうのあるか?
15:名無しさん:2020/04/27(月) 17:36:29
>>11扁形動物を原始的って言うとキレる感じのな
12:名無しさん:2020/04/27(月) 17:34:34
ゆゆ式って一応情報部的なのじゃなかったか?
13:名無しさん:2020/04/27(月) 17:35:11
上野さん
14:名無しさん:2020/04/27(月) 17:35:16
上野さんは不器用はただのギャグアニメだしな
16:名無しさん:2020/04/27(月) 17:37:36
数学の自主ゼミをやる日常系アニメとかやってたら絶対見るけど売れる訳ないからなぁ
17:名無しさん:2020/04/27(月) 17:38:00
それでおもしろくするのってギャグに全降りするくらいしかなくね?
18:名無しさん:2020/04/27(月) 17:39:59
数学だってネタあるだろ
お兄ちゃんの関数電卓で遊んでたら、自然対数の底eをたまたま発見してしまった女子中学生。
そこから数学の世界にハマっていく。嫌いな食べ物は豆
みたいなのいま一瞬で考えたわ
お兄ちゃんの関数電卓で遊んでたら、自然対数の底eをたまたま発見してしまった女子中学生。
そこから数学の世界にハマっていく。嫌いな食べ物は豆
みたいなのいま一瞬で考えたわ
20:名無しさん:2020/04/27(月) 17:41:45
理系が恋に落ちたので~はどうだ?
かなりガチ目だけど
かなりガチ目だけど
21:名無しさん:2020/04/27(月) 17:42:13
化学なんかネタの宝庫だろ
日常生活は化学反応の宝庫だぞ
第一話 たまねぎを炒める ~メイラード反応~
とかどうや
日常生活は化学反応の宝庫だぞ
第一話 たまねぎを炒める ~メイラード反応~
とかどうや
22:名無しさん:2020/04/27(月) 17:45:10
はじめて物語とかタイムトラベル少女とか
割と真面目にやると萌分少なくなるのはしゃーない
割と真面目にやると萌分少なくなるのはしゃーない
23:名無しさん:2020/04/27(月) 17:46:51
根底は変わらないけどやってる人口的に普通のオッサンの趣味をやらせた方がウケるんだろう
27:名無しさん:2020/04/27(月) 18:11:26
文系でもいいなら古典部とかは?
28:名無しさん:2020/04/27(月) 18:27:03
SOS団は文科系になるの?
29:名無しさん:2020/04/27(月) 18:30:56
化学物作るなら立体構造と電子的性質に触れずに反応進めたら俺がキレるぞ
24:名無しさん:2020/04/27(月) 17:47:43
つまり早くカガクチョップがアニメ化されるべきってことだな
学術系文化部の萌えアニメ少なくない?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1587975696
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1587975696