
1:名無しさん:2020/02/27(木) 13:24:45.010 ID:Z3mpXDWo0.net
高いんかや?
2:名無しさん:2020/02/27(木) 13:24:58.395 ID:1sM3auHpa.net
高いやな
3:名無しさん:2020/02/27(木) 13:25:29.743 ID:U0J/2oAcF.net
普通
スポンサーリンク
4:名無しさん:2020/02/27(木) 13:25:32.365 ID:Z3mpXDWo0.net
そうか
5:名無しさん:2020/02/27(木) 13:25:33.494 ID:GjRgxZSU0.net
特典による
6:名無しさん:2020/02/27(木) 13:27:05.932 ID:bwVARc4VM.net
お布施
7:名無しさん:2020/02/27(木) 13:27:09.728 ID:+xVSDeBQ0.net
特典とか何もいらないから北米版の値段で出したら買う
8:名無しさん:2020/02/27(木) 13:27:54.725 ID:lDiv/kI80.net
高え。
円盤一枚に4~6話入り、2500~3500円位なら手を出しやすいんだが。
円盤一枚に4~6話入り、2500~3500円位なら手を出しやすいんだが。
9:名無しさん:2020/02/27(木) 13:29:17.571 ID:IpAheZzS0.net
信者5000人で2期が決まる
10:名無しさん:2020/02/27(木) 13:32:50.610 ID:3syVXvfV0.net
普通に考えるとぼったくり
11:名無しさん:2020/02/27(木) 13:33:06.415 ID:u69ny3a/0.net
500円でアニメ見放題の時代にぼったくりすぎ
12:名無しさん:2020/02/27(木) 13:36:48.393 ID:IpAheZzS0.net
貧乏人は500円見放題で見ればいい気がする
社会人と金持ちが5000枚買えば二期がある
いいと思ったら買ってやれ
社会人と金持ちが5000枚買えば二期がある
いいと思ったら買ってやれ
14:名無しさん:2020/02/27(Thu) 13:41:54
買う奴はパトロンみたいなもんでしょ
5000人が買えば二期が出来る
5000人が買えば二期が出来る
15:名無しさん:2020/02/27(Thu) 13:42:57
>>14
パトロンの意味わかってる?
パトロンの意味わかってる?
17:名無しさん:2020/02/27(Thu) 13:49:01
>>15
芸術家を支援する人たちの事だよ
昔から色んな業界にパトロンはいる
芸術家を支援する人たちの事だよ
昔から色んな業界にパトロンはいる
18:名無しさん:2020/02/27(Thu) 13:49:32
プリキュア1シリーズ全話15万だぞ
19:名無しさん:2020/02/27(Thu) 13:49:49
全話3万って聞くと安く感じるけど1クール3万って聞くと高く感じる
23:名無しさん:2020/02/27(Thu) 13:55:10
パトロンの要素なくね?
24:名無しさん:2020/02/27(Thu) 13:59:21
>>23
円盤そのものを手に入れるためだけじゃなく支援のためってのが大きいってことならパトロンみたいなもんだと思うけど
円盤そのものを手に入れるためだけじゃなく支援のためってのが大きいってことならパトロンみたいなもんだと思うけど
26:名無しさん:2020/02/27(Thu) 14:44:45
画質に拘るオタクもいなくなったしな
( ´∀`)最近は持つ事が負担にすらなってきた
( ´∀`)月額払ってみたい時に見る見方が一番いい
( ´∀`)円盤はコレクションですね
アニメの円盤全話3万って
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1582777485
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1582777485