
1:名無しさん:2020/01/28(火) 09:06:59
あと1つは?
2:名無しさん:2020/01/28(火) 09:07:15
けいおん
3:名無しさん:2020/01/28(火) 09:07:23
ハルヒ
5:名無しさん:2020/01/28(火) 09:07:32
エヴァ
6:名無しさん:2020/01/28(火) 09:07:43
転すら
スポンサーリンク
7:名無しさん:2020/01/28(火) 09:08:04
シュタゲは序盤が臭すぎるから入門者むけじゃねぇわ
16:名無しさん:2020/01/28(火) 09:09:04
>>7
まあそこまで気にならないやろ
序盤からノリは臭いけど展開は進むし
まあそこまで気にならないやろ
序盤からノリは臭いけど展開は進むし
8:名無しさん:2020/01/28(火) 09:08:07
超電磁砲とかじゃいかんのか?
22:名無しさん:2020/01/28(火) 09:09:36
>>8
いきなりスピンオフは違うやろ
禁書の方もアニメ途中で終わってるしクオリティ低いから勧めにくい
いきなりスピンオフは違うやろ
禁書の方もアニメ途中で終わってるしクオリティ低いから勧めにくい
39:名無しさん:2020/01/28(火) 09:11:26
>>8
これやね
これやね
11:名無しさん:2020/01/28(火) 09:08:21
シュタゲが入門とかウッソだろお前
12:名無しさん:2020/01/28(火) 09:08:27
プリパラ
26:名無しさん:2020/01/28(火) 09:10:08
>>12
長すぎる
プリティーリズムのがええやろ
長すぎる
プリティーリズムのがええやろ
13:名無しさん:2020/01/28(火) 09:08:30
インフィニット・ストラトス
14:名無しさん:2020/01/28(火) 09:08:50
ガンダム SEED
15:名無しさん:2020/01/28(火) 09:08:58
ぶっちゃけエヴァって万人受けしたのおかしいよな
あれほどオタク向けな作品もない
あれほどオタク向けな作品もない
31:名無しさん:2020/01/28(火) 09:10:49
>>15
意外とみんな気にしてないやで
なんとなくノリで見てる人も多いんや
意外とみんな気にしてないやで
なんとなくノリで見てる人も多いんや
17:名無しさん:2020/01/28(火) 09:09:10
とらドラ!
やろガチで
やろガチで
18:名無しさん:2020/01/28(火) 09:09:21
ラブライブみてシャツも買えばええねん
19:名無しさん:2020/01/28(火) 09:09:25
ひぐらし
20:名無しさん:2020/01/28(火) 09:09:27
とらドラ
21:名無しさん:2020/01/28(火) 09:09:31
ハルヒ(憂鬱1~6話)
23:名無しさん:2020/01/28(火) 09:09:36
それらで入門したらこじらせそう
やっぱりらきすたやけいおんやわ
やっぱりらきすたやけいおんやわ
42:名無しさん:2020/01/28(火) 09:11:53
>>23
初心者がいきなり内容薄いアニメ見ても続かなさそうやん?
好き嫌いとか粗があっても連続性のあるアニメのがええと思うんやが
初心者がいきなり内容薄いアニメ見ても続かなさそうやん?
好き嫌いとか粗があっても連続性のあるアニメのがええと思うんやが
43:名無しさん:2020/01/28(火) 09:12:18
>>23
多分この日常系のゆるさで何が面白いんだろうと思ったらダメだし、なんか面白いと思ったらハマれる要素がある気がする
多分この日常系のゆるさで何が面白いんだろうと思ったらダメだし、なんか面白いと思ったらハマれる要素がある気がする
24:名無しさん:2020/01/28(火) 09:09:52
ほんまなんJ民はシュタゲとギアスとまどか好きやな
ワイも好きやで
ワイも好きやで
25:名無しさん:2020/01/28(火) 09:10:06
ハルヒ、もしくはクラナド
27:名無しさん:2020/01/28(火) 09:10:35
頭おかしなるで
28:名無しさん:2020/01/28(火) 09:10:43
あの花
29:名無しさん:2020/01/28(火) 09:10:45
鉄血
30:名無しさん:2020/01/28(火) 09:10:48
レールガン
32:名無しさん:2020/01/28(火) 09:10:50
攻殻SACとかええやん
45:名無しさん:2020/01/28(火) 09:12:24
>>32
ちょっと複雑すぎて途中で見るのやめそうやないか?
ちょっと複雑すぎて途中で見るのやめそうやないか?
40:名無しさん:2020/01/28(火) 09:11:43
>>32
今のオタク向けではないわ攻殻は
今のオタク向けではないわ攻殻は
48:名無しさん:2020/01/28(火) 09:13:16
>>32
これ勧めたいけど化物語とかやろ
これ勧めたいけど化物語とかやろ
33:名無しさん:2020/01/28(火) 09:10:59
あの花
34:名無しさん:2020/01/28(火) 09:11:01
シンフォギア
38:名無しさん:2020/01/28(火) 09:11:25
>>34
オタクにも勧めにくいんだよなぁ
オタクにも勧めにくいんだよなぁ
35:名無しさん:2020/01/28(火) 09:11:08
SAO
36:名無しさん:2020/01/28(火) 09:11:14
キングゲイナー
41:名無しさん:2020/01/28(火) 09:11:46
ハルヒないとかあり得ないだろ
44:名無しさん:2020/01/28(火) 09:12:18
入門したくねぇ
46:名無しさん:2020/01/28(火) 09:12:45
FateのUBWあたり
47:名無しさん:2020/01/28(火) 09:12:51
げんしけん
オタク入門者がどのようにディープに踏み入っていくか分かりやすい
オタク入門者がどのようにディープに踏み入っていくか分かりやすい
49:名無しさん:2020/01/28(火) 09:13:28
気楽に見れるやつがええわ
52:名無しさん:2020/01/28(火) 09:13:49
君らヲタになったきっかけなんなん?
ワイはひぐらし
ワイはひぐらし
66:名無しさん:2020/01/28(火) 09:15:24
>>52
ワイは禁書や
ワイは禁書や
142:名無しさん:2020/01/28(火) 09:26:53
>>52
バカテス
バカテス
153:名無しさん:2020/01/28(火) 09:28:09
>>52
クラナドで興味湧いて化物語でドカンや
クラナドで興味湧いて化物語でドカンや
155:名無しさん:2020/01/28(火) 09:28:18
>>52
リゼロ
リゼロ
164:名無しさん:2020/01/28(火) 09:28:55
>>52
多分ラブひな
多分ラブひな
165:名無しさん:2020/01/28(火) 09:29:03
>>52
化物語やなー
化物語やなー
186:名無しさん:2020/01/28(火) 09:32:03
>>52
けいおん
けいおん
219:名無しさん:2020/01/28(火) 09:37:59
>>52
ケロロ軍曹
ローゼンメイデン
ケロロ軍曹
ローゼンメイデン
287:名無しさん:2020/01/28(火) 09:47:48
>>52
キノの旅
キノの旅
53:名無しさん:2020/01/28(火) 09:14:02
まどかはネタバレされまくってるせいでアニメシリーズはワイは微妙やったけど映画はほんま最高やったわ
54:名無しさん:2020/01/28(火) 09:14:03
シュタインズゲートは何気のゼロのアニメの出来もええよな
56:名無しさん:2020/01/28(火) 09:14:18
メイドインアビス
57:名無しさん:2020/01/28(火) 09:14:22
あの花がええで
73:名無しさん:2020/01/28(火) 09:16:02
>>57
これもええな
同じ感動系だとクラナドは長いし序盤つまらないから初心者にはキツイ
これもええな
同じ感動系だとクラナドは長いし序盤つまらないから初心者にはキツイ
82:名無しさん:2020/01/28(火) 09:17:21
>>73
クラナドは今の時代キャラデザがアウトやな
あの花は一般人にも抵抗ないやろ
クラナドは今の時代キャラデザがアウトやな
あの花は一般人にも抵抗ないやろ
92:名無しさん:2020/01/28(火) 09:19:02
>>82
確かにクラナドの作画はオタク向けやな
確かにクラナドの作画はオタク向けやな
58:名無しさん:2020/01/28(火) 09:14:31
ガンダム、エヴァ、サクラ大戦、カードキャプターさくら
61:名無しさん:2020/01/28(火) 09:14:42
よりもい 感動枠
進撃 作画枠
ヒナまつり ギャグ枠
月がきれい 恋愛枠
ジャンルごとに非オタクにもうけつけるアニメ並べてみたで
進撃 作画枠
ヒナまつり ギャグ枠
月がきれい 恋愛枠
ジャンルごとに非オタクにもうけつけるアニメ並べてみたで
63:名無しさん:2020/01/28(火) 09:15:01
入門なら1クールくらいがええやろ
長いともたんで
長いともたんで
79:名無しさん:2020/01/28(火) 09:17:14
>>63
面白ければ2クールぐらいならいけるやろ
ギアスは特例や
面白ければ2クールぐらいならいけるやろ
ギアスは特例や
62:名無しさん:2020/01/28(火) 09:14:42
漫画版ひぐらしからオタクに入ったやつら多いやろ
64:名無しさん:2020/01/28(火) 09:15:03
シュタゲはキッツいぞ
ハルヒとらドラで
ハルヒとらドラで
70:名無しさん:2020/01/28(火) 09:15:33
いろはTARITARIシロバコあたりのPAからなんかオススメしてみても良さそう
76:名無しさん:2020/01/28(火) 09:16:47
ワイは東のエデン推すわ
77:名無しさん:2020/01/28(火) 09:16:48
中高生なら俺ガイル
84:名無しさん:2020/01/28(火) 09:17:22
プラネテスも見てほしいンゴねえ
87:名無しさん:2020/01/28(火) 09:17:29
ここまでワンパンマン一期なし
97:名無しさん:2020/01/28(火) 09:19:53
ゆるゆり
101:名無しさん:2020/01/28(火) 09:20:25
この3つと並べるなら化物語
4大オタク入門向けアニメ「コードギアス」「シュタインズゲート」「まどマギ」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580170019
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580170019
そういう好意的に思えるアニメが入門
オタクはなるものじゃない。あれこれ作品を知っていく中でなってるもの