
1:名無しさん:2020/01/15(水) 20:01:23.051 ID:oEhHBJpIa.net
トミカヒーローもリュウケンドーも超神星シリーズもすぐ消えたし
2:名無しさん:2020/01/15(水) 20:01:33.816 ID:qRdM5VNK0.net
売れないから
4:名無しさん:2020/01/15(水) 20:01:54.691 ID:PwwNyaq10.net
メタルヒーローってのがあってだな…
8:名無しさん:2020/01/15(水) 20:03:08.230 ID:dL8jYiiYM.net
>>4
ライダーの枠でやっていいと思うんだけどな
作ってるのは同じ東映だし
ライダーの枠でやっていいと思うんだけどな
作ってるのは同じ東映だし
スポンサーリンク
5:名無しさん:2020/01/15(水) 20:02:15.538 ID:6LJQ9Euo0.net
ゴジラ「呼んだ?」
10:名無しさん:2020/01/15(水) 20:03:35.620 ID:gDtdgjYH0.net
スポンサーが守りに入ってるからだな
響鬼がそうだった
響鬼がそうだった
11:名無しさん:2020/01/15(水) 20:04:24.293 ID:WhfzU1HD0.net
昔いっぱいあったのはおもちゃが売れてたからな
スポンサーがつかないってことだろ
スポンサーがつかないってことだろ
12:名無しさん:2020/01/15(水) 20:05:18.793 ID:36LkuU1wa.net
リュウケンドーの話していいのか?!
13:名無しさん:2020/01/15(水) 20:05:23.574 ID:eH18KrH80.net
新しい特撮っぽいアニメが次にやる
14:名無しさん:2020/01/15(水) 20:06:21.421 ID:oEhHBJpIa.net
松竹には頑張ってほしい
15:名無しさん:2020/01/15(水) 20:06:31.538 ID:v8uT97GL0.net
トミカヒーローはずっとアニメだからな
16:名無しさん:2020/01/15(水) 20:07:17.593 ID:ZxfyRgtla.net
最近のウルトラマンの細かいおもちゃいっぱい売ろうとしてるのが見え見えなの気になっちゃうよなあ
まあ売り上げ大事なのはわかるけど
まあ売り上げ大事なのはわかるけど
17:名無しさん:2020/01/15(水) 20:07:32.379 ID:qRdM5VNK0.net
誰かが何かを狙ってる
異次元の扉が開く
異次元の扉が開く
24:名無しさん:2020/01/15(水) 20:09:09.323 ID:36LkuU1wa.net
>>17
闇に隠れて動き出す
闇に隠れて動き出す
18:名無しさん:2020/01/15(水) 20:07:39.252 ID:Q7Ord9SE0.net
牙狼もある
19:名無しさん:2020/01/15(水) 20:07:42.349 ID:FRjNY9ab0.net
忍者なんとかジライヤ
21:名無しさん:2020/01/15(水) 20:07:53.233 ID:DzDaNjiwd.net
新しいの作っても売れないから
ライダーやウルトラマンに組み込まれていくんじゃね?
ライダーやウルトラマンに組み込まれていくんじゃね?
22:名無しさん:2020/01/15(水) 20:08:39.755 ID:nQt5ZtlJ0.net
牙狼くらいか成功してるの
28:名無しさん:2020/01/15(水) 20:10:49.094 ID:s1WWMxcQ0.net
新しいヒーロー産むより親の遺産食いつぶしてた方が楽だからな
一年や十年にレジェンドって持て囃せばキャラクター商法も進むし
一年や十年にレジェンドって持て囃せばキャラクター商法も進むし
30:名無しさん:2020/01/15(水) 20:11:29.863 ID:wVOlSYH20.net
新しいのが売れないから
31:名無しさん:2020/01/15(水) 20:11:36.584 ID:17MWdVxG0.net
特撮とはちょっと違うけどスター・トレックみたいなガチのSFをやってみて欲しい
日本じゃ予算的に難しいのは分かるけど
日本じゃ予算的に難しいのは分かるけど
32:名無しさん:2020/01/15(水) 20:11:55.510 ID:F8GMyMrBa.net
宇宙刑事ギャバン
33:名無しさん:2020/01/15(水) 20:12:02.370 ID:3OKRoVwO0.net
>>1がメジャー特撮以外を知らないだけ
34:名無しさん:2020/01/15(水) 20:13:16.554 ID:D50gq+Aj0.net
本当に今でも特撮してるのってウルトラマンだけだよな
36:名無しさん:2020/01/15(水) 20:14:06.164 ID:JgKbbBiD0.net
ガイファードは面白かったんだけど続編なかったなぁ
仮面ライダーって冠付けておけば名作として語り継がれてたんだろうな
仮面ライダーって冠付けておけば名作として語り継がれてたんだろうな
39:名無しさん:2020/01/15(水) 20:16:17.743 ID:17MWdVxG0.net
特撮じゃなくていいなら勇者シリーズ復活しないかな
46:名無しさん:2020/01/15(水) 20:29:54.939 ID:ypgzTqw60.net
グリッドマンは早すぎた
しかし、今やるには遅すぎた
しかし、今やるには遅すぎた
47:名無しさん:2020/01/15(水) 20:31:20.294 ID:6THnuQPd0.net
見てはないけどマジョマジョピアーズとかも特撮でしょ?
子ども少ないから新しく作られるってのは厳しいものがあるだろうな
子ども少ないから新しく作られるってのは厳しいものがあるだろうな
ライダー、戦隊、ウルトラ以外の特撮ってどうして生まれないんだろうか
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579086083
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579086083
要はそういう肩書きがついた作品の方が売り上げが見込めるってだけだろ