
1:名無しさん:2020/01/05(日) 13:43:26.668 ID:wm9vJrby0.net
俺「実家でなにやるの?」
後輩「農家です」
俺「今の仕事の方が良いんじゃない?」
後輩「そりゃそうですよ、先輩もみんな優しいですし」
後輩「でも、この会社は代わりの人材入れれば終わりですけど」
後輩「家族には代わりって居ないですからね」
なんも言えなくなったわ
後輩「農家です」
俺「今の仕事の方が良いんじゃない?」
後輩「そりゃそうですよ、先輩もみんな優しいですし」
後輩「でも、この会社は代わりの人材入れれば終わりですけど」
後輩「家族には代わりって居ないですからね」
なんも言えなくなったわ
2:名無しさん:2020/01/05(日) 13:45:04.330 ID:cKedZqFX0.net
しっかりした後輩じゃん
いなくなるのは惜しいな
いなくなるのは惜しいな
3:名無しさん:2020/01/05(日) 13:45:37.829 ID:pkXXzkjK0.net
それ嘘だぞ
スポンサーリンク
4:名無しさん:2020/01/05(日) 13:45:39.614 ID:TfvvfsTEM.net
有能そう
5:名無しさん:2020/01/05(日) 13:46:01.891 ID:4mCxjxZC0.net
お前が嫌いなだけやぞ
6:名無しさん:2020/01/05(日) 13:46:22.753 ID:GfydYGNQ0.net
俺も辞める時使わせてもらうわ
8:名無しさん:2020/01/05(日) 13:47:30.345 ID:eZ81GQ3Qr.net
>>6
あ、辞めんの
おつかれ~
あ、辞めんの
おつかれ~
10:名無しさん:2020/01/05(日) 13:48:20.667 ID:xntB4Xwhd.net
>>6
あ、やっと辞めるんだw
あ、やっと辞めるんだw
12:名無しさん:2020/01/05(日) 13:49:09.152 ID:7suKX7OPa.net
>>6
ふーん引き継ぎは...あっないね
ふーん引き継ぎは...あっないね
7:名無しさん:2020/01/05(日) 13:46:31.049 ID:NrhbFXAOa.net
俺「じゃあ、継がずに親の代で農家を終わらせればいい。はい論破」
9:名無しさん:2020/01/05(日) 13:47:42.937 ID:RiwLFgod0.net
実家継ぐって辞めて競合他社に転職した後輩いたわ
11:名無しさん:2020/01/05(日) 13:48:51.295 ID:wm9vJrby0.net
急な話だけどせめてキチンと引き継ぎしてから辞めたいらしいがな
後輩は嘘着くような奴ではない
後輩は嘘着くような奴ではない
13:名無しさん:2020/01/05(日) 13:49:45.072 ID:8jFzQs5C0.net
いつの話?
14:名無しさん:2020/01/05(日) 13:50:34.860 ID:wm9vJrby0.net
今さっき電話で
16:名無しさん:2020/01/05(日) 13:53:23.563 ID:8jFzQs5C0.net
あー…
宝くじ当たってるわそれ
宝くじ当たってるわそれ
18:名無しさん:2020/01/05(日) 13:55:43.486 ID:wm9vJrby0.net
宝くじとかそんな事全然考えなかったわ
いやまぁ、うんわからんな
いやまぁ、うんわからんな
23:名無しさん:2020/01/05(日) 14:17:44.517 ID:q++VQBbA0.net
といいつつ、中古ゲームショップで店員やってた奴知ってるわ
17:名無しさん:2020/01/05(日) 13:54:58.005 ID:zjxDdQES0.net
俺も実家継ぐこと優先して仕事辞めたけど後悔してる
後輩「会社辞めます」俺「なんで!」後輩「実家継がなきゃいけなくなって…」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1578199406
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1578199406