
1:名無しさん:2019/12/17(火) 00:07:31.279 ID:OwhWpSXG0.net
どっちがやばい?
2:名無しさん:2019/12/17(火) 00:07:51.713 ID:wFhc9nZh0.net
夏
3:名無しさん:2019/12/17(火) 00:07:59.641 ID:7zxW951A0.net
圧倒的夏
スポンサーリンク
4:名無しさん:2019/12/17(火) 00:08:08.751 ID:szzFkRx60.net
夏だろなあ
うちの店必ず夏に壊れるんだわ毎年
うちの店必ず夏に壊れるんだわ毎年
5:名無しさん:2019/12/17(火) 00:08:25.513 ID:4tO6FP1+0.net
エアコンないから余裕
6:名無しさん:2019/12/17(火) 00:08:57.415 ID:cL9DqDth0.net
エアコンほしい
8:名無しさん:2019/12/17(火) 00:09:23.413 ID:49z1P53Yr.net
夏
9:名無しさん:2019/12/17(火) 00:09:45.870 ID:uvA9O36xa.net
夏は窓明け&扇風機で作業も睡眠も出来る
冬はエアコン無きゃ活動時間中ずっと鬱だわ
冬はエアコン無きゃ活動時間中ずっと鬱だわ
10:名無しさん:2019/12/17(火) 00:10:07.764 ID:5xGYj21B0.net
まず暖房器具は冷房に比べて種類が豊富だし暖房全部ダメってなっても着込めばいい
18:名無しさん:2019/12/17(火) 01:12:29.567 ID:kiScsyka0.net
>>10
着込んだって寒いもんは寒いぞ
着込んだって寒いもんは寒いぞ
11:名無しさん:2019/12/17(火) 00:11:42.728 ID:9WjRrhCHd.net
エアコンない部屋に住み始めてもう15年だけど別に夏は扇風機冬はスウェット着てたら全然平気だろ
12:名無しさん:2019/12/17(火) 00:12:20.157 ID:4tO6FP1+0.net
壊れっぱなしなら冬のがツラそうだな
3日で直るのなら夏のほうがツラそうだな
3日で直るのなら夏のほうがツラそうだな
13:名無しさん:2019/12/17(火) 00:13:02.312 ID:FSDKXNxn0.net
エアコンない部屋に住んでるけどどっちもヤバくはない
14:名無しさん:2019/12/17(火) 00:21:48.666 ID:DGEUpgIE0.net
冬にエアコン使わなくね
15:名無しさん:2019/12/17(火) 01:06:38.451 ID:Rg3pEXwBp.net
冷房は代用品もあまりないしな
19:名無しさん:2019/12/17(火) 01:12:36.584 ID:G1+OQfbwM.net
どっちもヤバくない
20:名無しさん:2019/12/17(火) 01:13:04.088 ID:dEG6dbuJ0.net
冬はこたつあるから
21:名無しさん:2019/12/17(火) 01:13:09.938 ID:woWWg6/E0.net
うちは暖房器具ほかにないから冬はきつい
22:名無しさん:2019/12/17(火) 01:14:07.147 ID:IbhqU3av0.net
夏
冬は電気毛布でいいじゃん
冬は電気毛布でいいじゃん
23:名無しさん:2019/12/17(火) 01:14:11.500 ID:9ng0sDEG0.net
ついこないだ冷蔵庫がぶっ壊れて、新しいの来るまで3日かかった
冬でよかったわ……
冬でよかったわ……
24:名無しさん:2019/12/17(火) 01:14:23.611 ID:AWhokOGL0.net
冬はヒーターやストーブがあるからな
25:名無しさん:2019/12/17(火) 01:14:28.365 ID:5ZNlsaxGM.net
冬に暖房器具なしはマジでつらいぞ
夏にエアコンない部屋はたまにあるけどまだ我慢できる
冬に暖房ない部屋はマジで無理
夏にエアコンない部屋はたまにあるけどまだ我慢できる
冬に暖房ない部屋はマジで無理
27:名無しさん:2019/12/17(火) 01:17:18.381 ID:HbNYeBtd0.net
>>25は道民
28:名無しさん:2019/12/17(火) 01:19:02.814 ID:rFz3CEiOr.net
>>25
どこ住んでんの?
アラスカ?
どこ住んでんの?
アラスカ?
30:名無しさん:2019/12/17(火) 01:34:14.526 ID:kiScsyka0.net
>>28
東京に住んでるけどマジで暖房なしの冬でどうにかなると思ってんのか?
東京に住んでるけどマジで暖房なしの冬でどうにかなると思ってんのか?
29:名無しさん:2019/12/17(火) 01:20:28.306 ID:pGxzXpjc0.net
冬でしょ
夏は扇風機あるし濡れタオル首に巻いておけばなんとかなる
夏は扇風機あるし濡れタオル首に巻いておけばなんとかなる
31:名無しさん:2019/12/17(火) 01:36:36.465 ID:nVVb1MaL0.net
暖房器具は割と簡単に調達できるけど冷房器具はほとんどエアコン一択だろ
32:名無しさん:2019/12/17(火) 02:08:42.311 ID:auC+Jvrz0.net
夏は汗の不快感がやばい
33:名無しさん:2019/12/17(火) 02:14:28.393 ID:7C8Cua9U0.net
冬は家の中なんだから布団にくるまってりゃなんの問題もないだろ
夏にエアコン壊れるvs冬にエアコン壊れる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576508851
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1576508851
ホットカーペットとセーターだけで乗り切ってる
夏は無理