
1:名無しさん:2019/11/26(火) 18:58:44.231 ID:Oo/90G6wa.net
正直にいってみ?
2:名無しさん:2019/11/26(火) 18:59:15.968 ID:0qRsBnym0.net
すっばさとかあったり無かったりするだろ
9:名無しさん:2019/11/26(火) 19:00:54.018 ID:Oo/90G6wa.net
>>2
俺はそれすらも全然分からんw
俺はそれすらも全然分からんw
スポンサーリンク
3:名無しさん:2019/11/26(火) 18:59:26.155 ID:U1ZZwkEMM.net
すこしわかる
5:名無しさん:2019/11/26(火) 18:59:54.547 ID:Gpt6SWo/a.net
酸っぱい系好きじゃない
7:名無しさん:2019/11/26(火) 19:00:12.135 ID:VZVf1hJ60.net
違いは分かるけど飲んだコーヒーがどの豆なのかは分からない
8:名無しさん:2019/11/26(火) 19:00:25.523 ID:u3dp3NV+0.net
美味しくないコーヒーは分かるけど美味しいコーヒーはよく分からない
10:名無しさん:2019/11/26(火) 19:00:55.425 ID:6EXcfEap0.net
エジプトのコーヒーめちゃくちゃ酸っぱかった
11:名無しさん:2019/11/26(火) 19:01:04.280 ID:c1PRwfAZ0.net
一口で産地と種類を当てられる
12:名無しさん:2019/11/26(火) 19:01:10.401 ID:ohjz9+QE0.net
スッパイのイヤ~!
13:名無しさん:2019/11/26(火) 19:01:10.824 ID:ckDt2NTca.net
同じコーヒーでもムラがあるから当たり外れか分かる値段の価値はわからん
14:名無しさん:2019/11/26(火) 19:01:37.078 ID:xKKsf0lT0.net
酸っぱい苦いはマンデリンとキリマンジャロあたり飲み比べればわかる
15:名無しさん:2019/11/26(火) 19:01:49.761 ID:3I/cKjSR0.net
マジで分からんのか(´・ω・`)
16:名無しさん:2019/11/26(火) 19:02:06.390 ID:DFfTeps70.net
海外のコーヒーと日本にあるコーヒーは違うからな
全コーヒー中日本にあるのは数%だけらしい
全コーヒー中日本にあるのは数%だけらしい
21:名無しさん:2019/11/26(火) 19:03:27.713 ID:2yPHzj8F0.net
>>16
ベトナムとかラオスあたり有名だけど日本ではあまり流通してないもんな
ベトナムとかラオスあたり有名だけど日本ではあまり流通してないもんな
18:名無しさん:2019/11/26(火) 19:02:58.721 ID:lqkGNvPva.net
味が違うのはわかる
銘柄はわからない
銘柄はわからない
19:名無しさん:2019/11/26(火) 19:03:06.315 ID:z96zpy2Ad.net
ドリップオンみたいなやつの1パック全部飲み尽くしたあたりで分かる
22:名無しさん:2019/11/26(火) 19:03:53.793 ID:Au33EByyd.net
苦い酸っぱいくらいはわかる
苦い方が好き
苦い方が好き
23:名無しさん:2019/11/26(火) 19:04:00.879 ID:+kaVfIdh0.net
滅茶苦茶酸っぱいのとか
なんかやたら舌に滑りつく
とか極端な感じのなら分かるよ
なんかやたら舌に滑りつく
とか極端な感じのなら分かるよ
24:名無しさん:2019/11/26(火) 19:04:10.837 ID:5gd/u/Cla.net
コーヒー酸っぱく感じたことないんだけどお前らのコーヒー腐ってね?
27:名無しさん:2019/11/26(火) 19:04:52.828 ID:YO4JL5/q0.net
>>24
モカを浅煎りで飲んでみ
モカを浅煎りで飲んでみ
25:名無しさん:2019/11/26(火) 19:04:30.121 ID:6m90eXOv0.net
それぞれ違うくらいはわかるが飲むうえで差はない
26:名無しさん:2019/11/26(火) 19:04:47.795 ID:+kaVfIdh0.net
めっちゃ酸っぱいコーヒー豆買ってしまって涙目になったことある
なんだっかは忘れた
なんだっかは忘れた
28:名無しさん:2019/11/26(火) 19:05:13.096 ID:Wcxlsmt/0.net
分からん
分かるのは香りの違い位
分かるのは香りの違い位
30:名無しさん:2019/11/26(火) 19:06:00.363 ID:Ev29UiOrM.net
結果モカは美味しいって事はわかるけど何がモカかモカの中で何が美味しいかはわからん
32:名無しさん:2019/11/26(火) 19:06:55.795 ID:5gd/u/Cla.net
いいコーヒー飲んでるんだな
来るスレ間違えたわごめんなさい
来るスレ間違えたわごめんなさい
35:名無しさん:2019/11/26(火) 19:08:56.585 ID:7qVGuXKc0.net
焙煎の度合いによって全然違うな
生豆に近い状態ほど酸味も苦みを抑えられてコーヒー苦手な人でも飲みやすいと思う
生豆に近い状態ほど酸味も苦みを抑えられてコーヒー苦手な人でも飲みやすいと思う
37:名無しさん:2019/11/26(火) 19:10:10.422 ID:9gP1om0/0.net
なんだかんだでブレンドで落ち着く
最初の頃はイキってストレートで飲んでたけどブレンドの複雑な味わいには及ばない
最初の頃はイキってストレートで飲んでたけどブレンドの複雑な味わいには及ばない
41:名無しさん:2019/11/26(火) 19:13:32.908 ID:+oX1VbOP0.net
自家焙煎するけど未だにテイスティングはできない
44:名無しさん:2019/11/26(火) 19:19:02.354 ID:CpQc0dQgd.net
ある程度はわかるだろ
47:名無しさん:2019/11/26(火) 19:22:53.805 ID:Hah9jKYtM.net
わからん
基本どれもまずい
基本どれもまずい
51:名無しさん:2019/11/26(火) 19:35:24.835 ID:UHbPrkaZ0.net
キリマンジャロとブルーマウンテンは流石に分かる
後は無理
後は無理
52:名無しさん:2019/11/26(火) 19:41:56.974 ID:uz/mVke90.net
わかるよ
缶コーヒーとかでもわかる
缶コーヒーとかでもわかる
53:名無しさん:2019/11/26(火) 19:42:32.700 ID:3AcP7y8C0.net
飲み続けてれば分かるようになるよ
55:名無しさん:2019/11/26(火) 19:44:15.969 ID:0gPS3pEj0.net
分かるけど共通してるのはどれも好きじゃないってところ
59:名無しさん:2019/11/26(火) 19:59:11.537 ID:8VRnfq4Z0.net
基本的に酸っぱいのは嫌い
だけど苦いだけのも嫌い
だけど苦いだけのも嫌い
69:名無しさん:2019/11/26(火) 20:54:58.340 ID:kGCuYSkc0.net
いつもゴールド・ブレンドだけど母さんに地元のちょっと有名なコーヒー店のドリップパックをもらったので試してみたら
全然違ったよ
全然違ったよ
お前らコーヒーの味の違いってわかる?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574762324
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574762324