
1:名無しさん:2019/11/24(日) 20:27:43.051 ID:/DteY2+f0.net
3Dで見れるアニメがちょこちょこ出てきたぐらいじゃね?
2:名無しさん:2019/11/24(日) 20:28:21.277 ID:g0PA4Z7F0.net
これ以上進化するところないしなぁ
3:名無しさん:2019/11/24(日) 20:29:18.298 ID:31OFpHZC0.net
作画の進化って何?
4:名無しさん:2019/11/24(日) 20:32:04.674 ID:/DteY2+f0.net
>>3
言葉で表すのは難しいが
2000年と2010年の作画比べると「おっ進化してるな」って思えるやん?
でも2010年と今の作画比べてもあんま変わらん
言葉で表すのは難しいが
2000年と2010年の作画比べると「おっ進化してるな」って思えるやん?
でも2010年と今の作画比べてもあんま変わらん
スポンサーリンク
10:名無しさん:2019/11/24(日) 21:44:50.703 ID:nmWMAk5JM.net
>>4
いや思わんけどな
マクロスプラスやAKIRAと今のアニメ全部を見比べると、むしろ退化してるように見える
いや思わんけどな
マクロスプラスやAKIRAと今のアニメ全部を見比べると、むしろ退化してるように見える
11:名無しさん:2019/11/24(日) 21:45:23.564 ID:H2kUFtsq0.net
>>10
当時でもすごくて頭おかしいレベルのアニメと今の普通のアニメ比べるのは違うだろ
当時でもすごくて頭おかしいレベルのアニメと今の普通のアニメ比べるのは違うだろ
14:名無しさん:2019/11/24(日) 21:46:40.885 ID:nmWMAk5JM.net
>>11
普通のアニメと比べてるんではなく全部と比べてる
進化してるなら今のアニメのトップレベルの方が上なはずだが、実際はマクロスプラスやAKIRAの方が今のアニメ全てより上
普通のアニメと比べてるんではなく全部と比べてる
進化してるなら今のアニメのトップレベルの方が上なはずだが、実際はマクロスプラスやAKIRAの方が今のアニメ全てより上
5:名無しさん:2019/11/24(日) 20:37:49.827 ID:GhsCxFAb0.net
単純にアナログ放送の4:3画面と
地デジ放送対応の16:9画面で
解像度が変わっただけだと思う
使ってる動画用紙も大きくなったし
地デジ放送対応の16:9画面で
解像度が変わっただけだと思う
使ってる動画用紙も大きくなったし
7:名無しさん:2019/11/24(日) 20:40:38.802 ID:/DteY2+f0.net
>>5
解像度じゃなくて演出とか表現の話
解像度じゃなくて演出とか表現の話
8:名無しさん:2019/11/24(日) 20:44:06.293 ID:gi9G6/lt0.net
どうかな、ガンダムSEEDと鉄血比べても大差ないと感じるわ
13:名無しさん:2019/11/24(日) 21:46:24.597 ID:Isn+jRR50.net
>>8
それちびまる子ちゃんとかワンピースが昔から変わらないって言っているのと大差ないよね
それちびまる子ちゃんとかワンピースが昔から変わらないって言っているのと大差ないよね
9:名無しさん:2019/11/24(日) 21:44:06.420 ID:H2kUFtsq0.net
けいおん辺りは大して変わらないと思う
12:名無しさん:2019/11/24(日) 21:45:38.389 ID:ldUBmie90.net
>>9
けいおん以前とけいおん以後で変わってる気がする
けいおん以前とけいおん以後で変わってる気がする
アニメの作画ってここ10年ぐらい進化してないよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574594863
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574594863