
1:名無しさん:2019/11/17(日) 02:23:33.271 ID:jMA+49bn0.net
何で惚れての?
2:名無しさん:2019/11/17(日) 02:24:09.203 ID:Jqq2rf9vM.net
惚れてないが?
5:名無しさん:2019/11/17(日) 02:24:58.779 ID:jMA+49bn0.net
>>2
映画観たことない?
惚れてるが
映画観たことない?
惚れてるが
スポンサーリンク
3:名無しさん:2019/11/17(日) 02:24:10.223 ID:E+aXzyQm0.net
消去法
4:名無しさん:2019/11/17(日) 02:24:50.241 ID:hwTx04Ti0.net
共依存
6:名無しさん:2019/11/17(日) 02:25:29.242 ID:jMA+49bn0.net
>>4
依存するほどシンジもアスカもお互い受け入れてないじゃん
依存するほどシンジもアスカもお互い受け入れてないじゃん
7:名無しさん:2019/11/17(日) 02:25:36.574 ID:YTqWljXHK.net
(´・ω・`)一応マグマに落ちそうなトコを助けたりした
8:名無しさん:2019/11/17(日) 02:25:38.096 ID:wHD7pQoZ0.net
精神汚染やが
9:名無しさん:2019/11/17(日) 02:25:45.014 ID:4Cy89WCep.net
そういうふうに洗脳されてるからだよ
10:名無しさん:2019/11/17(日) 02:26:26.395 ID:GbBMIyaTx.net
近くにシンジしか居なかっただけ
11:名無しさん:2019/11/17(日) 02:27:14.382 ID:71ekDsgm0.net
惚れてはないだろ
12:名無しさん:2019/11/17(日) 02:27:43.783 ID:jMA+49bn0.net
>>11
いや惚れてるだろ
映画観ればわかるぞ
いや惚れてるだろ
映画観ればわかるぞ
14:名無しさん:2019/11/17(日) 02:28:10.323 ID:hAoN3oI+0.net
テレビシリーズ見返すと割と普通にツンデレしてるよな
精神汚染の前後でそんな余裕がなくなってからはヤンデレっつうかなんつうかよくわからんことになってるけど
精神汚染の前後でそんな余裕がなくなってからはヤンデレっつうかなんつうかよくわからんことになってるけど
15:名無しさん:2019/11/17(日) 02:28:12.208 ID:SImytZeQ0.net
ゲンドウの遺伝子持ちだから
ダメ男なのになぜか美女にモテると言う得なスキル
ダメ男なのになぜか美女にモテると言う得なスキル
22:名無しさん:2019/11/17(日) 02:30:05.779 ID:jMA+49bn0.net
>>15
羨ましい
羨ましい
16:名無しさん:2019/11/17(日) 02:28:29.019 ID:htndOpaBa.net
映画ってどれのどこのシーン言ってんの?
17:名無しさん:2019/11/17(日) 02:29:12.350 ID:1sEJb9BFa.net
加地が本命なんだけど加地の本命はミサトで相手にされなくて諦め
毎日同じ屋根の下で生活してるのがシンジだから情が移った流れよ
毎日同じ屋根の下で生活してるのがシンジだから情が移った流れよ
18:名無しさん:2019/11/17(日) 02:29:17.921 ID:xetHfOKd0.net
むしろ映画の方って惚れてたっけ?
TVアニメの方はわかるが
TVアニメの方はわかるが
35:名無しさん:2019/11/17(日) 02:39:07.505 ID:KjgEQmRq0.net
>>18
あんたが全部私のものにならないならって歪な好意を見せてたじゃん
あんたが全部私のものにならないならって歪な好意を見せてたじゃん
19:名無しさん:2019/11/17(日) 02:29:22.954 ID:Kv6/inV7a.net
命を懸けた連帯感だろ
今まで自分と並び立つ存在が居なかったんだから
今まで自分と並び立つ存在が居なかったんだから
20:名無しさん:2019/11/17(日) 02:29:30.124 ID:SFNLtViR0.net
同じ境遇の男だから
21:名無しさん:2019/11/17(日) 02:30:00.564 ID:8MYW9j7g0.net
身近な同世代の男がシンジくらいしかいなくて
ずっと一緒にいて気づいたら不本意ながら好きになってましたパターン
ずっと一緒にいて気づいたら不本意ながら好きになってましたパターン
23:名無しさん:2019/11/17(日) 02:30:09.819 ID:hAoN3oI+0.net
あんたがあたしのものにならないならあたしなんにもいらない
とかめっちゃ豪速球投げてきてるぞ、劇場版は
とかめっちゃ豪速球投げてきてるぞ、劇場版は
25:名無しさん:2019/11/17(日) 02:30:40.944 ID:z5Pjb5JVH.net
依存できる対象だったらブ男でも惚れるよ
26:名無しさん:2019/11/17(日) 02:31:27.830 ID:bbL6lre20.net
まだ14歳だからね
27:名無しさん:2019/11/17(日) 02:32:06.256 ID:zP3EYMJqa.net
マグマダイバーのシンジに惚れないわけない
31:名無しさん:2019/11/17(日) 02:33:49.925 ID:IYRkkT0c0.net
VIPってエヴァにわか しかいなくて困るわ
33:名無しさん:2019/11/17(日) 02:37:58.366 ID:5X+70M5E0.net
シンジに依存する要素なくね?
34:名無しさん:2019/11/17(日) 02:38:11.353 ID:Zhv4J2iT0.net
映画って新旧どっちだよ
37:名無しさん:2019/11/17(日) 02:40:36.750 ID:jMA+49bn0.net
>>34
観たことないなら観たこと無いって言えよ
そのレスだけで観てないのわかるわ
観たことないなら観たこと無いって言えよ
そのレスだけで観てないのわかるわ
39:名無しさん:2019/11/17(日) 02:42:35.115 ID:htndOpaBa.net
>>37
なぁオイw映画ってどれのどこのシーン言ってんの?
なぁオイw映画ってどれのどこのシーン言ってんの?
42:名無しさん:2019/11/17(日) 02:45:25.291 ID:e1pXg1cja.net
惣流さんは嫌い、式波さんはちょっと好き
48:名無しさん:2019/11/17(日) 02:48:33.051 ID:F42nXMneM.net
恋は理屈じゃねえからな
51:名無しさん:2019/11/17(日) 02:51:19.346 ID:aly2aeSw0.net
たしかにそういう豪速球はあった
でも惚れてるっていうより自分のモノにしたいって感じだと思った
アスカが惚れるのは加地さんくらいしかいないでしょ
でも惚れてるっていうより自分のモノにしたいって感じだと思った
アスカが惚れるのは加地さんくらいしかいないでしょ
60:名無しさん:2019/11/17(日) 02:54:17.566 ID:jMA+49bn0.net
>>51
惚れてるから自分のものにしたいのでは
惚れてるから自分のものにしたいのでは
55:名無しさん:2019/11/17(日) 02:52:20.686 ID:Z1CIK1nJ0.net
シンジ以外に仲のいい男がいない
エヴァ観たけどアスカがシンジに惚れる要素ないよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1573925013
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1573925013
本当は泣いていると聞いて成程と思った
気がある男じゃないとキスなんてしようとしない