
1:名無しさん:2019/10/22(火) 14:20:09.91 ID:RErPJp960.net
今見ても
2:名無しさん:2019/10/22(火) 14:20:27.91 ID:WZphGM2k0.net
曲大好きや
5:名無しさん:2019/10/22(火) 14:21:48.44 ID:R4cIdcpPd.net
たしかにな
スポンサーリンク
10:名無しさん:2019/10/22(火) 14:23:51.78 ID:WUcR4DaNp.net
電車の中で物語展開するのかと思ったらそんなことなくてガッカリ
12:名無しさん:2019/10/22(火) 14:24:44.70 ID:JGjz+1/I0.net
銀河エクスプレスって宇宙開拓史の焼き直し感あったが
16:名無しさん:2019/10/22(火) 14:25:52.16 ID:eeNNQUsb0.net
雲の王国とかいう王国作りでピークを迎える作品
17:名無しさん:2019/10/22(火) 14:25:55.44 ID:VS+/DRwed.net
太陽王伝説と銀河エキスプレスがドラ映画の二強だよな
21:名無しさん:2019/10/22(火) 14:26:37.83 ID:IymeylBW0.net
>>17
25才くらいかな
25才くらいかな
23:名無しさん:2019/10/22(火) 14:27:23.68 ID:Q49aPVQ+r.net
>>17
どんな感性してるんですかね…
どんな感性してるんですかね…
18:名無しさん:2019/10/22(火) 14:26:03.09 ID:IymeylBW0.net
忍者の星で巻物もらうのと温かい保存食、ベアリングロードはワクワクした
19:名無しさん:2019/10/22(火) 14:26:03.64 ID:Q49aPVQ+r.net
身内が操られるパターン嫌い
25:名無しさん:2019/10/22(火) 14:27:47.94 ID:JGjz+1/I0.net
雲の王国のキー坊ゲスト登場は良かったな
大木になっていたが
大木になっていたが
27:名無しさん:2019/10/22(火) 14:28:00.35 ID:kaTFpLEQ0.net
いつ見ても敵が雑魚い
53:名無しさん:2019/10/22(火) 14:32:27.00 ID:Q49aPVQ+r.net
>>27
ここから僕の土地
ここから僕の土地
28:名無しさん:2019/10/22(火) 14:28:39.98 ID:bIfivvN8d.net
エクスプレスがバグったあたりのゾクゾク感は異常
34:名無しさん:2019/10/22(火) 14:29:39.49 ID:zWk6Eh/+d.net
>>28
あの辺最高にSFだよな
何かがバグる以上にSFを感じる要素はない
あの辺最高にSFだよな
何かがバグる以上にSFを感じる要素はない
29:名無しさん:2019/10/22(火) 14:28:51.61 ID:YepdYWs70.net
この辺映画ドラえもん最後の輝きやからな
創世日記からよう持ち直したけどここで終わりや
創世日記からよう持ち直したけどここで終わりや
33:名無しさん:2019/10/22(火) 14:29:37.10 ID:IymeylBW0.net
環境問題がいかに比重でかかったかがわかる
37:名無しさん:2019/10/22(火) 14:30:04.29 ID:JeQfDMI5a.net
恐竜
宇宙開拓使
魔界大冒険
パラレル西遊記
日本誕生
これだけ見てればいい
宇宙開拓使
魔界大冒険
パラレル西遊記
日本誕生
これだけ見てればいい
38:名無しさん:2019/10/22(火) 14:30:19.68 ID:OVs1B44D0.net
ブリキのラビリンスおもろいけどオチが雑
43:名無しさん:2019/10/22(火) 14:30:57.73 ID:JGjz+1/I0.net
>>38
イートーマキマキイートーマキマキで解決だったか
イートーマキマキイートーマキマキで解決だったか
44:名無しさん:2019/10/22(火) 14:31:05.65 ID:QR2GSS+f0.net
>>38
オチっていうか後半の「これラビリンスいる?」ってのが最大の問題だと思うわ
ドラ機能せず ってのはそこそこありだったけど
あと導入も雑っちゃ雑やな
オチっていうか後半の「これラビリンスいる?」ってのが最大の問題だと思うわ
ドラ機能せず ってのはそこそこありだったけど
あと導入も雑っちゃ雑やな
42:名無しさん:2019/10/22(火) 14:30:56.39 ID:CU4w0u1k0.net
遠足バスで見せられた
47:名無しさん:2019/10/22(火) 14:31:45.28 ID:bIfivvN8d.net
雲ブリキ夢幻が黄金期
異論は認める
異論は認める
49:名無しさん:2019/10/22(火) 14:32:09.44 ID:IymeylBW0.net
秘密道具のワクワク感
敵の恐怖度
教育的テーマ
この辺がドラ映画で大事
敵の恐怖度
教育的テーマ
この辺がドラ映画で大事
50:名無しさん:2019/10/22(火) 14:32:13.65 ID:CU4w0u1k0.net
缶1個しか撃ててないから不合格やん
51:名無しさん:2019/10/22(火) 14:32:22.35 ID:bvTkxLCBM.net
海底のやつが一番ドキドキしたわ
時点で創世記
時点で創世記
ドラえもんの銀河超特急ってなんであんなにワクワクするんやろな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571721609
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571721609