
1:名無しさん:2019/10/29(火) 14:22:35.153 ID:kKvCT35F0NIKU.net
嘘つけ
2:名無しさん:2019/10/29(火) 14:23:33.305 ID:BJwrMFMXMNIKU.net
あるかもよ
だから嘘ではないだろ
だから嘘ではないだろ
3:名無しさん:2019/10/29(火) 14:23:48.708 ID:A60PuyP00NIKU.net
でも種族の壁は越えられない
スポンサーリンク
4:名無しさん:2019/10/29(火) 14:24:20.074 ID:TUCiTGDIrNIKU.net
なお落ちこぼれではなかった様子
5:名無しさん:2019/10/29(火) 14:25:07.664 ID:k6ti/2210NIKU.net
創作だからな作者の筆先ひとつよ
6:名無しさん:2019/10/29(火) 14:25:40.393 ID:TxTOvPGD0NIKU.net
主人公補正もあるけどあの世界で悟空より努力したサイヤ人なんていない
そもそもサイヤ人がほとんどいない
そもそもサイヤ人がほとんどいない
7:名無しさん:2019/10/29(火) 14:25:47.469 ID:3IPcAU0q0NIKU.net
まさかエリート様が落ちこぼれの修行方法をパクるだけの存在になるなんてね
8:名無しさん:2019/10/29(火) 14:25:58.373 ID:bTK7WdKXKNIKU.net
ベジータさん落ち着いて^^;
9:名無しさん:2019/10/29(火) 14:27:34.621 ID:amhLL3IU0NIKU.net
サイヤ人だったことを才能と言うか否かで話が変わる
だけど悟空は人一倍修行してるしな
だけど悟空は人一倍修行してるしな
10:名無しさん:2019/10/29(火) 14:28:47.334 ID:Dz+qg4YlMNIKU.net
下級戦士言うてもバーダック強そうやんけ
11:名無しさん:2019/10/29(火) 14:29:01.955 ID:KVP+JZANpNIKU.net
エリートが得意な事とは別の分野で成功すればええんやで
12:名無しさん:2019/10/29(火) 14:29:09.709 ID:EAmMBr+20NIKU.net
そもそもサイヤ人の特性がずるすぎる
滅ぼされて当然
滅ぼされて当然
18:名無しさん:2019/10/29(火) 14:33:01.290 ID:TxTOvPGD0NIKU.net
>>12
死にかけパワーアップは上限あるっぽい感じ
死にかけパワーアップは上限あるっぽい感じ
13:名無しさん:2019/10/29(火) 14:29:58.115 ID:TxTOvPGD0NIKU.net
今の悟空とかでも大猿になれたとしたら理性なくすのかな?
なんとなく戦闘力高けりゃ大丈夫な気がする
なんとなく戦闘力高けりゃ大丈夫な気がする
15:名無しさん:2019/10/29(火) 14:31:29.423 ID:Dz+qg4YlMNIKU.net
>>13
下級→理性無くなる
エリート→理性ある
下級→理性無くなる
エリート→理性ある
31:名無しさん:2019/10/29(火) 15:07:50.015 ID:YldZTntV0NIKU.net
>>13
GTで大猿化したとき一時理性なくしてたけど理性取り戻して超4になってた
GTで大猿化したとき一時理性なくしてたけど理性取り戻して超4になってた
14:名無しさん:2019/10/29(火) 14:31:13.010 ID:vPGHKLwb0NIKU.net
努力した結果の評価が落ちこぼれだったら?
16:名無しさん:2019/10/29(火) 14:31:38.942 ID:kKvCT35F0NIKU.net
努力ならベジータだって負けてないのに
17:名無しさん:2019/10/29(火) 14:32:20.333 ID:ZhpdKzT+0NIKU.net
Mハゲがスレ立て
19:名無しさん:2019/10/29(火) 14:33:15.557 ID:amhLL3IU0NIKU.net
ベジータは師が悪かったし
いたとしてもプライドと才能のせいでまともに学ぶ気なんかなかったんだろ
現に今は悟空と並んでるしな
いたとしてもプライドと才能のせいでまともに学ぶ気なんかなかったんだろ
現に今は悟空と並んでるしな
21:名無しさん:2019/10/29(火) 14:36:02.258 ID:WXka1p/2dNIKU.net
悟空とベジータの決定的な違いは悟空にはガキの頃から優秀な師匠がいたことだろ
22:名無しさん:2019/10/29(火) 14:38:29.463 ID:U+tQHCp/HNIKU.net
あるかもよ(可能性は限りなく低いが)
23:名無しさん:2019/10/29(火) 14:38:56.452 ID:6wVxkJwx0NIKU.net
現実の落ちこぼれは努力しないからなるわけで
24:名無しさん:2019/10/29(火) 14:40:20.261 ID:kEt+Z1+qdNIKU.net
ただいたずらに身体を鍛えるのではなく適度に休みきちんと自分で考えるという悟空の修行の根底を作り上げた
亀仙人とかいう超有能
亀仙人とかいう超有能
32:名無しさん:2019/10/29(火) 15:09:34.457 ID:UUBQngLFdNIKU.net
佐天さんは別よ
33:名無しさん:2019/10/29(火) 15:11:14.034 ID:BapLDnVB0NIKU.net
今となってはベジータのほうが努力してるよな
35:名無しさん:2019/10/29(火) 15:13:24.457 ID:+jdNnvuu0NIKU.net
ベジータは初登場からあの戦闘力でありながらナメック星まで気の運用も知らなかったからな
半世紀かけたとはいえかめはめ波という戦闘力コントロールを自力で開発した亀仙人や
宇宙レベルの戦いでの基礎技術となっている舞空術を生み出した鶴仙人の貢献度が伺える
半世紀かけたとはいえかめはめ波という戦闘力コントロールを自力で開発した亀仙人や
宇宙レベルの戦いでの基礎技術となっている舞空術を生み出した鶴仙人の貢献度が伺える
36:名無しさん:2019/10/29(火) 15:13:48.612 ID:OZJians6MNIKU.net
結局悟空自体は負けてたんだけどな最初
明確に越えたのはリクーム戦
明確に越えたのはリクーム戦
カカロット「落ちこぼれだって必死に努力すりゃエリートを越えることがあるかもよ」←これ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1572326555
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1572326555
サイヤ人が地球人から修行付けてもらってたんやで
そりゃあ