
1:名無しさん:2019/08/16(金) 11:44:29.223 ID:GDuPDtpja.net
80過ぎてもRe:ゼロとか見てるの?
2:名無しさん:2019/08/16(金) 11:45:05.817 ID:fJHEc9O0a.net
そらそうよ
4:名無しさん:2019/08/16(金) 11:46:41.657 ID:2lxw7xII0.net
年取るとゲーム出来んようになるからアニメしか見れないだよな
19:名無しさん:2019/08/16(金) 11:54:09.337 ID:fqRmU/z5M.net
>>4
いや、80でダークソウルとかやってる人いただろ
いや、80でダークソウルとかやってる人いただろ
スポンサーリンク
5:名無しさん:2019/08/16(金) 11:47:45.159 ID:vub8Ix8n0.net
そうなんじゃない?
俺はアニメ見ないから知らないけど
俺はアニメ見ないから知らないけど
7:名無しさん:2019/08/16(金) 11:48:20.985 ID:wZRfJJ2m0.net
アニメ好きでゲーム一切やらないって人間見たことねえけど存在すんのか
8:名無しさん:2019/08/16(金) 11:48:49.468 ID:jcdWgqvy0.net
>>7
俺だけど
俺だけど
11:名無しさん:2019/08/16(金) 11:49:45.470 ID:REYqVXenM.net
絵とかかいてんじゃない?
13:名無しさん:2019/08/16(金) 11:50:16.037 ID:bBABTzrl0.net
今の奴らがそのくらいの年齢になるときはそれが珍しくなくなってる
15:名無しさん:2019/08/16(金) 11:52:12.161 ID:jcdWgqvy0.net
「週に20本はアニメ見てる!3話までは全部見るよ!」
こんなアニオタをいくらでも見てきたが
そういうやつも歳をとるとほとんどが最近のやつはよーわからんってなってる
こんなアニオタをいくらでも見てきたが
そういうやつも歳をとるとほとんどが最近のやつはよーわからんってなってる
16:名無しさん:2019/08/16(金) 11:52:51.850 ID:gR5my4kJM.net
ゲームとかは目がいたくなりそう
17:名無しさん:2019/08/16(金) 11:53:03.397 ID:9nZ5d8zA0.net
老後も趣味があるのはええ事やん
体動かすには限界あるし
体動かすには限界あるし
18:名無しさん:2019/08/16(金) 11:53:17.678 ID:u0vOgLsB0.net
老後のために何十年も録り溜めてきたVHSテープ、DVD、tsファイルがあるじゃないか
20:名無しさん:2019/08/16(金) 11:54:44.326 ID:KYHtE+fO0.net
コミケで昇天こそオタの本懐
21:名無しさん:2019/08/16(金) 11:55:20.808 ID:WPqtqC+TF.net
大人になっていく上でいろんなモノを得てその分いろんなモノを捨てていくけど
その中でアニメを捨てなければ見るんだろう
その中でアニメを捨てなければ見るんだろう
22:名無しさん:2019/08/16(金) 11:56:32.401 ID:pgiRfHdA0.net
ガルパンおじさん見る限りそうなんじゃね
23:名無しさん:2019/08/16(金) 11:57:18.543 ID:UJ4Mqp3x0.net
ある年齢を境にアニメやゲームに全く興味を示さなくなるよ
ソースは俺
ソースは俺
29:名無しさん:2019/08/16(金) 12:03:19.970 ID:2lxw7xII0.net
>>23
しょうゆこと
スパイスは俺
しょうゆこと
スパイスは俺
24:名無しさん:2019/08/16(金) 11:58:34.122 ID:omB1a78Zr.net
80になって何すんねん逆に
25:名無しさん:2019/08/16(金) 11:58:43.572 ID:jcdWgqvy0.net
アラサーアラフォーのおっさんでも
アニメだけってやつはかなり減ると思う
登山、バイク、釣りとかのアウトドア趣味プラスアニメゲームってかんじ
アニメだけってやつはかなり減ると思う
登山、バイク、釣りとかのアウトドア趣味プラスアニメゲームってかんじ
30:名無しさん:2019/08/16(金) 12:05:05.655 ID:3ZkBRhey0.net
まず趣味がアニメしかないなんて奴が存在すんのかよw
36:名無しさん:2019/08/16(金) 12:12:42.085 ID:JR7dHhUJ0.net
>>30
こんなアニメアニメ言ってる奴ばかりなのにいないと思う方がおかしいわ
こんなアニメアニメ言ってる奴ばかりなのにいないと思う方がおかしいわ
31:名無しさん:2019/08/16(金) 12:09:53.441 ID:W/nq8uB/0.net
趣味が酒しかない人があんだけいたんだからアニメしかない人もいるかと
32:名無しさん:2019/08/16(金) 12:10:41.434 ID:Tu7iJOSNa.net
アニメから将棋やったりソロキャンしたりやきうしたりしてるから大丈夫かな
33:名無しさん:2019/08/16(金) 12:11:13.254 ID:cJEngn8Wd.net
イッチはどうすんの?
盆栽でも愛でるの?
盆栽でも愛でるの?
34:名無しさん:2019/08/16(金) 12:11:55.911 ID:9tuZgK6/M.net
かわりに5chにクソスレたてて誰かにかまってもらって過ごすんじゃないの
35:名無しさん:2019/08/16(金) 12:12:13.568 ID:ynoTvuLIp.net
囲碁とか将棋とか演歌のアニメ見る
37:名無しさん:2019/08/16(金) 12:13:45.406 ID:t+a7qZd60.net
ガルパンおじさん見習え
38:名無しさん:2019/08/16(金) 12:14:02.490 ID:rM4ri6fq0.net
ゲームは手動かすからいいけど
見るだけの趣味だとボケそう
見るだけの趣味だとボケそう
39:名無しさん:2019/08/16(金) 12:14:48.851 ID:3gV4gJ9i0.net
アニメ見るに決まってる
40:名無しさん:2019/08/16(金) 12:15:08.041 ID:3gV4gJ9i0.net
ボケても二次嫁といちゃつく
41:名無しさん:2019/08/16(金) 12:18:51.358 ID:wcLY/kJCM.net
冗談抜きで趣味がアニメだけのやつとか居るの?
43:名無しさん:2019/08/16(金) 12:20:04.459 ID:OcIaHtNsp.net
ボケてリアル嫁の顔は忘れても昔の二次嫁の事はバッチリ覚えてるだろうな
44:名無しさん:2019/08/16(金) 12:26:56.032 ID:UbIo9Iyxa.net
アニメ好きなら漫画や小説もいけるしアニメ映画から邦画や洋画にもいける
けいおん見てギター始めるような奴もいるしアニメだけの人間でもそっからいくらでも広げられるだろ
けいおん見てギター始めるような奴もいるしアニメだけの人間でもそっからいくらでも広げられるだろ
46:名無しさん:2019/08/16(金) 12:30:10.736 ID:LWElM1WSM.net
だんだんみる本数が減ってきた
2期とか3期のやつならみるんだけど新しいのはちょっとつまらないとすぐみなくなる
2期とか3期のやつならみるんだけど新しいのはちょっとつまらないとすぐみなくなる
47:名無しさん:2019/08/16(金) 12:31:08.145 ID:4FlyOEv8x.net
コミケで手作りの和紙人形を売ってる高齢夫婦のサークルとか、凄く楽しそうな老後を送ってるなぁって思うわ
趣味がアニメしかない人って老後どうするの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1565923469
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1565923469