
1:名無しさん:2019/08/10(土) 12:08:24.20 ID:nPV8On7pd.net
総合的な質は今の方が上やろ
2:名無しさん:2019/08/10(土) 12:08:56.52 ID:iKnAbSsW0.net
ちびまる子は昔の方が面白かった
3:名無しさん:2019/08/10(土) 12:09:04.45 ID:7W5w0bRWM.net
それもやし90年代はひどかった
スポンサーリンク
4:名無しさん:2019/08/10(土) 12:09:06.55 ID:qwyFpb7H0.net
せやで完全に上や
昔のはアニメって呼んだらあかんレベルや
昔のはアニメって呼んだらあかんレベルや
6:名無しさん:2019/08/10(土) 12:09:40.89 ID:IV8hIKkr0.net
昔の設定脚本を今の作画でやるの最強やぞ
7:名無しさん:2019/08/10(土) 12:09:57.18 ID:kssv80M/0.net
いつからか知らんけどオタクがオタク向けに作り始めてから
明らかに面白くない
明らかに面白くない
9:名無しさん:2019/08/10(土) 12:10:37.78 ID:7W5w0bRWM.net
>>7
おまえ年いくつや?
おまえ年いくつや?
10:名無しさん:2019/08/10(土) 12:10:58.75 ID:/UAjRqpg0.net
2000年代はハルヒ始まるまではマジで暗黒期だからな
11:名無しさん:2019/08/10(土) 12:11:05.29 ID:Bd9ZRW/I0.net
天地無用知らんのやろなあ
12:名無しさん:2019/08/10(土) 12:11:16.31 ID:IGrob9W9a.net
確かに2007年頃の古いアニメ見てみたけど面白かった
13:名無しさん:2019/08/10(土) 12:11:41.88 ID:hQaj5I3Ya.net
ひぐらしオススメされてみたけど幼女2人がほんとに受付けなかった
14:名無しさん:2019/08/10(土) 12:12:07.53 ID:iKnAbSsW0.net
原作に忠実なアニメ少なくなったよなブラックな部分完全に排除されてつまらん
16:名無しさん:2019/08/10(土) 12:12:26.03 ID:7W5w0bRWM.net
昔のアニメがもう2000年以降なの草
18:名無しさん:2019/08/10(土) 12:12:40.35 ID:3deXYP8F0.net
ベルばらが至高
あれ本当すげえ
あれ本当すげえ
21:名無しさん:2019/08/10(土) 12:13:22.35 ID:l4ZZQ3G40.net
セイラームーン面白いよ
23:名無しさん:2019/08/10(土) 12:14:10.47 ID:IGrob9W9a.net
90年代とかそもそも生まれてへんし
25:名無しさん:2019/08/10(土) 12:15:04.66 ID:f1Q5HJI/M.net
70年代~00年までが良いアニメ多かった
セル画やめてからダメになったね日本のアニメ
セル画やめてからダメになったね日本のアニメ
29:名無しさん:2019/08/10(土) 12:16:06.75 ID:7Yg2bTOw0.net
面白いのは北斗の拳とかジャンプアニメだけ
30:名無しさん:2019/08/10(土) 12:16:31.30 ID:V42hQ6y80.net
鉄腕アトム最高!
19:名無しさん:2019/08/10(土) 12:12:59.39 ID:amGZzDZX0.net
思い出補正はあるぞ
今は数が増えすぎて選択肢も多いし
見すぎて飽きてるんだろうね
今は数が増えすぎて選択肢も多いし
見すぎて飽きてるんだろうね
識者「昔のアニメは良かった」←いうほどか?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565406504
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565406504
名作と駄作で比較したら、名作を挙げた時代が勝つのは当然の話だ