
1:名無しさん:2019/07/24(水) 09:03:44.024 ID:NQmXxGjZ0.net
言い続けてるけど無くならないのって結局お前ら本当は望んでるんじゃないのか?
2:名無しさん:2019/07/24(水) 09:04:41.885 ID:+pwapq1i0.net
似たり寄ったりなのにアホほど書籍化してたりするのすごいよな
4:名無しさん:2019/07/24(水) 09:05:34.574 ID:5KOKYhwrd.net
なんやかんや1クールに1つくらいはあってほしいと思ってる節はある
スポンサーリンク
5:名無しさん:2019/07/24(水) 09:06:21.780 ID:R7Xavdzq0.net
なんでみんな飽きないんだろうと思ってる
6:名無しさん:2019/07/24(水) 09:08:31.068 ID:MlLC4ggrp.net
完成形が生まれてないジャンルだから
まだ廃れないだろ
まだ廃れないだろ
8:名無しさん:2019/07/24(水) 09:09:46.854 ID:5ig9t73fd.net
後世に受け継がれていくんや
9:名無しさん:2019/07/24(水) 09:10:20.427 ID:dcMY3Mswa.net
「学園物」とかくらいざっくりした括りだもん
そんなざっくりした括りで批評するやつの話とか価値ないでしょ
そんなざっくりした括りで批評するやつの話とか価値ないでしょ
11:名無しさん:2019/07/24(水) 09:12:31.434 ID:MQWH5Cvb0.net
一握りしかアニメ化とか大勢しないからどうでもいい感ある
ラノベ趣味がうんざりしてるのは可哀想だがな
ラノベ趣味がうんざりしてるのは可哀想だがな
14:名無しさん:2019/07/24(水) 09:13:56.563 ID:MlLC4ggrp.net
このジャンルの完成形ってあるの?
19:名無しさん:2019/07/24(水) 09:16:08.181 ID:5rVNORNEd.net
>>14
ナルニア王国物語
聖騎士ダンバイン
レイアース
ちょっと違うけどハリーポッターシリーズ
ナルニア王国物語
聖騎士ダンバイン
レイアース
ちょっと違うけどハリーポッターシリーズ
21:名無しさん:2019/07/24(水) 09:18:28.929 ID:UCjKWgFmr.net
今期の異世界アニメは特に多すぎだろ
ニートでも全部は見ねえだろ
ニートでも全部は見ねえだろ
27:名無しさん:2019/07/24(水) 09:25:59.465 ID:6Q5h4DKj0.net
同じ展開が好きなのは新しいことを学び直したり理解するのが面倒
つまり、脳が退化……あっ
つまり、脳が退化……あっ
28:名無しさん:2019/07/24(水) 09:27:19.486 ID:QgtyBs7A0.net
>>27
古いタイプのオタクが最近の流行りについていけないのってこれが理由らしいな・・・
古いタイプのオタクが最近の流行りについていけないのってこれが理由らしいな・・・
31:名無しさん:2019/07/24(水) 09:29:46.619 ID:MlLC4ggrp.net
展開は同じかね?
世界観が他作品の借り物で同じなのは分かるけど
世界観が他作品の借り物で同じなのは分かるけど
34:名無しさん:2019/07/24(水) 09:32:42.044 ID:UCjKWgFmr.net
アニメ開始数分で作中キャラが内輪ネタしだしたりするのはキツいぞ
作品に気持ち入れる前にワイワイやられても困るわ
作品に気持ち入れる前にワイワイやられても困るわ
35:名無しさん:2019/07/24(水) 09:32:56.603 ID:cIkBLcGw0.net
テンプレ構成の主人公最強物はもういいわ
レベルとかスキルとか無い普通にファンタジーな感じのか戦闘力じゃなくて一芸に特化したやつのはまだ見たい
レベルとかスキルとか無い普通にファンタジーな感じのか戦闘力じゃなくて一芸に特化したやつのはまだ見たい
36:名無しさん:2019/07/24(水) 09:34:18.453 ID:nOVqTQFi0.net
最近はやりの主人公をかわいそうな目にあわせて同情させる系はキモいわ
38:名無しさん:2019/07/24(水) 09:35:58.768 ID:OrNzQ6EGa.net
実力がなくてもテンプレ構成で起承転結の起だけはなんとか形になってるが後の展開がつまらん
そんな作品で溢れかえってるから「異世界転生モノはもういいわ」ってなる
ちゃんと面白い奴だけアニメ化しろよと思う
そんな作品で溢れかえってるから「異世界転生モノはもういいわ」ってなる
ちゃんと面白い奴だけアニメ化しろよと思う
44:名無しさん:2019/07/24(水) 09:52:01.058 ID:JMMGrmPm0.net
つーかなろうに限らずちょっと人気出たジャンルに乗っかろうとするのどうにかならんか
一時期はメシ食うのばっかりだったしデスゲームも多いし・・・
潰し合ってどうすんだよ
一時期はメシ食うのばっかりだったしデスゲームも多いし・・・
潰し合ってどうすんだよ
50:名無しさん:2019/07/24(水) 10:42:25.062 ID:cC8S/hUGD.net
テンプレは安心して観れるからな
大岡越前とか水戸黄門と同じだ
大岡越前とか水戸黄門と同じだ
58:名無しさん:2019/07/24(水) 12:30:42.635 ID:IztV9Zzc0.net
もうジャンルとして成立しちゃってるだろ
59:名無しさん:2019/07/24(水) 12:33:14.614 ID:fqisbDj3M.net
とりあえずレベルと職業とパラメーターとスキルシステムある異世界ものは
どんだけ面白いといわれようが見ない
どんだけ面白いといわれようが見ない
62:名無しさん:2019/07/24(水) 12:55:49.991 ID:+tlJRHtZa.net
異世界じゃなくてVR物ならセーフか
64:名無しさん:2019/07/24(水) 12:57:17.659 ID:WzxjXXTVa.net
ラノベの学園物とかも相当食傷気味だったわ
66:名無しさん:2019/07/24(水) 13:23:46.866 ID:u391PHLi0.net
中世はもうそろそろおなかいっぱい
65:名無しさん:2019/07/24(水) 13:22:21.350 ID:1WogEV5cd.net
同じ作風の作品が1クールに何作もあるのが不健全だから1クールに1作品くらいはテンプレなろうみたいなのもあってほしい
お前ら「異世界転生(召喚)モノはもういいわ・・・」 ←これ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1563926624
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1563926624