
1:名無しさん:2019/07/25(木) 00:33:24.93 ID:ZhkFhY12M.net
実際起こりそうだよなこれ
けものフレンズ以外でこれは見とくべきってアニメあるか?
けものフレンズ以外でこれは見とくべきってアニメあるか?
2:名無しさん:2019/07/25(木) 00:33:46.44 ID:6V10cbrZ0.net
けものフレンズ2
3:名無しさん:2019/07/25(木) 00:33:48.31 ID:DWnqs22s0.net
ギャラクシーエンジェル
5:名無しさん:2019/07/25(木) 00:34:03.66 ID:by7n5mWa0.net
ボボボーボボーボボ
スポンサーリンク
10:名無しさん:2019/07/25(木) 00:34:47.35 ID:iq4bdr8B0.net
禁呪詠唱
11:名無しさん:2019/07/25(木) 00:34:48.56 ID:tPP0uTij0.net
今のオタクが昭和や大正のアニメ見てるかって話
33:名無しさん:2019/07/25(木) 00:36:54.30 ID:seRr/G9s0.net
>>11
昭和ガンダムはみるぞ
昭和ガンダムはみるぞ
12:名無しさん:2019/07/25(木) 00:34:52.76 ID:4TsAL//q0.net
三ツ星カラーズ
13:名無しさん:2019/07/25(木) 00:34:59.36 ID:fGIr5ls20.net
2000年前後の20年前のアニメだってほとんど残っとらんのやし100年後なんかほとんど消えてるやろ
16:名無しさん:2019/07/25(木) 00:35:26.25 ID:wfq8Yq2Q0.net
アズレン
18:名無しさん:2019/07/25(木) 00:35:31.54 ID:bpepmzk/M.net
100年後の野球オタクもデータ多すぎて疲れそう
76:名無しさん:2019/07/25(木) 00:41:02.43 ID:ZhkFhY12M.net
>>18
誰も野球の話はしてないよ
誰も野球の話はしてないよ
23:名無しさん:2019/07/25(木) 00:35:59.45 ID:d+IpCSJf0.net
とりあえず一話の15分だけ見る
25:名無しさん:2019/07/25(木) 00:36:20.76 ID:jWjZtk4FM.net
100年後にはAIが個人の好みを正確に読み取って最高に楽しいやつを自動で作ってくれてそう
31:名無しさん:2019/07/25(木) 00:36:39.07 ID:G7wWFYem0.net
宇宙よりも遠い場所
34:名無しさん:2019/07/25(木) 00:36:55.59 ID:SR/bTDEm0.net
今のオタクがうる星やつら見てるの?
らきすたやハルヒ見てない奴だってオタク名乗ってるでしょ
らきすたやハルヒ見てない奴だってオタク名乗ってるでしょ
37:名無しさん:2019/07/25(木) 00:37:05.95 ID:vnxWRM8c0.net
いま2000年放送のアニメ見るやつがほぼいないんだから
こんなことありえないだろ
こんなことありえないだろ
67:名無しさん:2019/07/25(木) 00:40:09.05 ID:4LXSVvVja.net
>>37
未だに初代ガンダム見てるやつもおるんやで
未だに初代ガンダム見てるやつもおるんやで
75:名無しさん:2019/07/25(木) 00:40:56.46 ID:nmmgOO4s0.net
>>37
ガンダムエヴァとかなら見とるやろ
ガンダムエヴァとかなら見とるやろ
87:名無しさん:2019/07/25(木) 00:42:11.62 ID:hwqR2KOsa.net
>>37
銀魂の初期好き
銀魂の初期好き
108:名無しさん:2019/07/25(木) 00:43:57.42 ID:7Gze5Oaax.net
>>37
スクライドは今見ても最高やろ
スクライドは今見ても最高やろ
112:名無しさん:2019/07/25(木) 00:44:09.48 ID:Vy67Biiw0.net
>>37
CCさくら見ていかんのか?
CCさくら見ていかんのか?
127:名無しさん:2019/07/25(木) 00:45:17.46 ID:djnR7EY00.net
>>37
らんま好きワイ、憤怒
らんま好きワイ、憤怒
39:名無しさん:2019/07/25(木) 00:37:15.83 ID:CthVtbdl0.net
風まかせ月影蘭
43:名無しさん:2019/07/25(木) 00:37:44.09 ID:5bIiJzAW0.net
>>39
これおもしろかった
これおもしろかった
40:名無しさん:2019/07/25(木) 00:37:18.84 ID:y39GmbC30.net
100年前のアニメってなんや
蒸気船ウィリー?
蒸気船ウィリー?
65:名無しさん:2019/07/25(木) 00:39:58.74 ID:gpbQlThgM.net
>>40
このレベルならアニオタじゃなくても見とるな
このレベルならアニオタじゃなくても見とるな
88:名無しさん:2019/07/25(木) 00:42:19.25 ID:lVmw+U+Q0.net
>>40
1928年だからまで90年前なんやな
1928年だからまで90年前なんやな
42:名無しさん:2019/07/25(木) 00:37:34.36 ID:cmx73mPc0.net
けもフレを真剣に考察する教授とか現れそう
52:名無しさん:2019/07/25(木) 00:38:47.11 ID:nmmgOO4s0.net
ジブリくらいしか知られてなさそう
60:名無しさん:2019/07/25(木) 00:39:17.68 ID:BqsByHhFd.net
CLANNADは100年残るやろ
59:名無しさん:2019/07/25(木) 00:39:10.83 ID:VvMvrN570.net
ハルヒ
61:名無しさん:2019/07/25(木) 00:39:17.77 ID:4LXSVvVja.net
カリオストロはまだやってそう
62:名無しさん:2019/07/25(木) 00:39:29.81 ID:bf/irY5B0.net
まあ100年後やとサザエさんやシティハンターとかは歴史資料になるやろうな
69:名無しさん:2019/07/25(木) 00:40:24.37 ID:RGJzCMhz0.net
今のオタクがアトムとか見てるか?
73:名無しさん:2019/07/25(木) 00:40:49.22 ID:OFywpct20.net
攻殻機動隊は100年立っても越せんやろ、ストレンヂアとかも
後はジブリ映画とか
後はジブリ映画とか
80:名無しさん:2019/07/25(木) 00:41:21.27 ID:huCSSKOpa.net
ガチでトップをねらえ!だけは必修科目にした方が良い
79:名無しさん:2019/07/25(木) 00:41:17.45 ID:bf/irY5B0.net
言葉わからんでもみれるトムとジェリーみてそうや
81:名無しさん:2019/07/25(木) 00:41:28.87 ID:y0TmF5pNp.net
ドクロちゃん
85:名無しさん:2019/07/25(木) 00:41:47.38 ID:aq1LiRxU0.net
100年後には一種の学問になってそう
歴史から葬られたクソアニメの研究家とか出てきそう
歴史から葬られたクソアニメの研究家とか出てきそう
92:名無しさん:2019/07/25(木) 00:42:40.32 ID:i77bUefI0.net
100年後とか情報が即脳に入ってそう
娯楽何があるかわからん
娯楽何があるかわからん
93:名無しさん:2019/07/25(木) 00:42:41.03 ID:ExeikXYn0.net
100年後の萌え絵ってどんな感じなんやろ
一周回って平安時代みたいな感じになるんかな
一周回って平安時代みたいな感じになるんかな
106:名無しさん:2019/07/25(木) 00:43:48.89 ID:aq1LiRxU0.net
>>93
CGの発展で萌え絵というジャンル自体なくなってそう
CGの発展で萌え絵というジャンル自体なくなってそう
96:名無しさん:2019/07/25(木) 00:43:05.08 ID:Vy67Biiw0.net
本当に質の良いものしか残らないぞ
今の文学作品と同じ
今の文学作品と同じ
97:名無しさん:2019/07/25(木) 00:43:10.07 ID:l7qBBiWnd.net
ドラえもんがどう見られてるのかは興味があるわ
114:名無しさん:2019/07/25(木) 00:44:19.43 ID:uNmAAp9i0.net
2113年センター試験国語
「ワ ン ピ ー ス」
「ワ ン ピ ー ス」
117:名無しさん:2019/07/25(木) 00:44:25.59 ID:uFRismcO0.net
ラブコメアニメでもならとりあえず五等分の花嫁見とけば間違いない
121:名無しさん:2019/07/25(木) 00:44:48.21 ID:7Gze5Oaax.net
紙のカードゲームは確実に廃れてるやろな
138:名無しさん:2019/07/25(木) 00:46:18.48 ID:vpCOCkgW0.net
ドラえもんサザエさん枠なにになるか気になる
139:名無しさん:2019/07/25(木) 00:46:23.73 ID:3bklneYfM.net
CG発達してほぼ実写みたいになるぞ
144:名無しさん:2019/07/25(木) 00:47:04.40 ID:ExeikXYn0.net
むしろ100年後とかネタ切れ状態になって既存作品のリメイク合戦になってそうやな
162:名無しさん:2019/07/25(木) 00:48:42.70 ID:CHs5tbAo0.net
アマガミから恋愛を学べ
100年後のオタク「うわあああああ!アニメがありすぎてどれが必修アニメなのかわかんねえええ!!!」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563982404
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563982404