
1:名無しさん:2019/07/20(土) 05:24:10.213 ID:Xxmo3a/M0.net
じゃあなんでそんな世界に生み落としたんだい?
2:名無しさん:2019/07/20(土) 05:24:45.478 ID:lGlmvyip0.net
一番なだけで他も楽しいぞ
3:名無しさん:2019/07/20(土) 05:24:59.100 ID:2ue8cJEkd.net
高校が人生で一番辛かったから大部分の日本人と共感できない
スポンサーリンク
4:名無しさん:2019/07/20(土) 05:25:52.685 ID:eJlV7sB30.net
普通一番楽しいの大学じゃね
6:名無しさん:2019/07/20(土) 05:26:13.539 ID:SJu7qd8F0.net
受験とかでしんどかっただろ
7:名無しさん:2019/07/20(土) 05:26:23.658 ID:HNw69yHra.net
弱者を踏み台にして勝ち抜いてきた人間のセリフだぞ
8:名無しさん:2019/07/20(土) 05:27:13.233 ID:2ue8cJEkd.net
未来に目を向けなきゃ枷の無い今が一番楽しいっす
9:名無しさん:2019/07/20(土) 05:27:40.643 ID:AJTZKGcp0.net
大学の二年間が一番楽しかったが.. .?
12:名無しさん:2019/07/20(土) 05:28:26.505 ID:41ScAAp60.net
大学だよな
14:名無しさん:2019/07/20(土) 05:28:59.263 ID:Xxmo3a/M0.net
学生時代の話ばっかじゃん
労働者時代は楽しいとか主張する奴いないの?
労働者時代は楽しいとか主張する奴いないの?
15:名無しさん:2019/07/20(土) 05:29:12.986 ID:PfSEwsLed.net
あっ……(察し
18:名無しさん:2019/07/20(土) 05:31:15.115 ID:2ue8cJEkd.net
毎日朝早くに起きて夜遅くに疲れて帰らないとならなかった時点で雇われ時代はない
19:名無しさん:2019/07/20(土) 05:32:29.132 ID:oyUr+Mu2a.net
充実してることを忘れてるだけで働いてる間も十分楽しいんだけどまぁ人によるわな
20:名無しさん:2019/07/20(土) 05:32:45.396 ID:CKSJJuCyp.net
楽しい時代なんて一欠片も無かった
22:名無しさん:2019/07/20(土) 05:35:33.466 ID:HMUwonDk0.net
大学>中学>小学>幼稚or保育>高校>社会
23:名無しさん:2019/07/20(土) 05:36:19.561 ID:wgrkzzdLa.net
小中高大友達なかった俺はどれも苦痛でしかなかった
25:名無しさん:2019/07/20(土) 05:37:12.584 ID:HMUwonDk0.net
私立行っときゃよかったわ高校
26:名無しさん:2019/07/20(土) 05:38:29.496 ID:a16LSTxG0.net
楽しい瞬間なんてなかった
人生後悔することばかり
人生後悔することばかり
27:名無しさん:2019/07/20(土) 05:39:53.389 ID:lGlmvyip0.net
社会人は社会人で自由に金を使えるから楽しいぞ
28:名無しさん:2019/07/20(土) 05:41:12.042 ID:WP3POemE0.net
大学が一番金も時間も自由で楽しかった
37:名無しさん:2019/07/20(土) 06:23:58.384 ID:RKFA2HjG0.net
学生時代が1番とか言う奴は総じて負け組だな
普通に今が1番楽しいわ
普通に今が1番楽しいわ
大人「高校が人生で一番楽しいよー」←これ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1563567850
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1563567850